こんにちは、Luccaです。
スクールの周りもクリスマスモードで盛り上がっています☆
そんな雰囲気に便乗して、今回はクリaスマスの映画をご紹介したいと思います♪
Contents
◆ Story of “Arthur Christmas”◆
北極の氷の下にはサンタクロースのオペレーションセンターが存在し、100万人の妖精がハイテクマシンを駆使して世界中の子どもたちにプレゼントを届けていた。
しかしある年のクリスマス・イブ、1人の子どもにプレゼントを配り忘れるミスが発生。
サンタの末っ子アーサー・クリスマスが、地球の反対側にある子どもの家までプレゼントを届けにいくことになるが……。
◆ One point English from “Arthur Christmas”◆
兄スティーブを元気づけようとする弟アーサー。二人の会話からです。
Arthur:Steve! Don’t be upset! You keep this so you can be Santa next time.
That will be you next Steve! Next year I bet! You will be a great Santa!
(アーサー:スティーブ!怒らないで!これ、持ってて。次はサンタになれるから。
次は君だよスティーブ。来年には絶対!最高のサンタになるよ。)
Steve: How many times, Arthur? It’s the North Pole. Shut the doors, For Goodness Sake.
(スティーブ:何回目だよアーサー。ここは北極なんだ。ドアを閉めろ!まったく。)
Upsetは「怒る」だけでなく、動揺していたり、平常心を失った時に使われます。
I bet! は「賭ける」という意味から、「賭けてもいいくらい確か」というニュアンスがあります。
(Example)
Mary:Have you seen this movie before? (この映画観たことある?)
Lucca: Yes, I watched it last month. It was funny.(うん、先月観た。面白かったよ。)
Mary: Really? I might see it tomorrow. (本当?明日観に行こうかと思って。)
Lucca: I bet you’ll like it!(絶対好きだと思う!)
お次は1人の子どもにプレゼントを配り忘れたことが判明したシーンから。
Steve: There is nothing to do! The mission was successful!
(スティーブ:何もすることなんてない!ミッションは成功したんだ!)
Arthur:But we cannot leave a child out of Christmas?
(アーサー:でもクリスマスなしの子がいるんだよ、ほっとけないよ!)
ここでのポイントは There is nothing to do。
There is nothing to do で「やることはない/打つ手はない」という意味ですが、
To の後の動詞を変えるといろんな言い方ができます。
(Example)
I always wake up early even if there is nothing to do.
『いつも何もなくても早く起きちゃうんだ』
There is nothing to worry about.『心配することなんてないよ』
気弱なアーサーが勇気を出すシーンは元気をもらえます!
可愛い妖精たちも出てきますよ♪
英会話初心者の方でも分かりやすい映画です。
クリスマスにほっこりしたい方はぜひ観てみてください☆
Lucca