恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
【必見】ネイティブが使う「バイバイ」の英語表現を3分で解説

こんにちは。
「b わたしの英会話」でコンシェルジュ・デスクをしているJO-JOです!
あなたは友達と別れ際の挨拶を英語でなんと言いますか?
パッと思いつくのは「Bye Bye(バイバイ)」かなと。
実は、この「Bye Bye(バイバイ)」で日本人は間違えをしていることが多いんです。
今回の記事では
・「バイバイ」の英語表現でよくある間違い
・ネイティブがよく使う「バイバイ」の英語表現
を中心に解説しています。
また、ほかにも日本人がよく間違えている英会話表現をまとめてみましたので、あわせてチェックしてくださいね(^^)
Contents
あなたは「バイバイ」の英語表現でこんな間違いしていませんか?

さて、それでは「バイバイ」の英語表現で、よくある間違えとはなんでしょうか?
それは、「Bye Bye(バイバイ)」と言葉を重ねることで子供っぽいと思われてしまうそうです。
「さようなら」を英語で言うなら、ネイティブはこちらのような英語表現をよく使います。
Bye.
じゃあね。
See you later.
じゃあまたね。
See you soon.
また近いうちに会おうね。
See you on next week.
来週会おうね。
「Bye Bye(バイバイ)」ではなく「Bye」と1回だけ言うことが主流なんです。
また「Bye now(じゃあ、もう行かなきゃ)」というフレーズは、立ち話などをしていて中断して別れるときに使えます。
「Good bye」などもありますが、少し丁寧な表現となり友達同士ではあまり使うことはありません。
日本人がよく使っている子供っぽい英会話表現

「Bye Bye(バイバイ)」のほかにも、日本人がよく使っている子供っぽい英会話表現はたくさんあります。
ここからは、子供っぽい英会話表現をチェックしてご参考にしていただければです(^^)
レストランで注文するときの子供っぽい英会話表現
例えばレストラン!
メニューのある料理を指さして「I want this!」と言っていませんか?
確かに意味は合っていますがこれは子供じみた印象を与えてしまいます。
日本語に直訳してみると
「これほしい!」
と言っているので、少し子供っぽいですよね(^^;)
ここはスマートに 「I would like this.」と言ってみましょう!
日本語にすると「こちらを頂けませんか?」というニュアンスでより落ち着いた大人っぽい感じになります。
「美味しい」と言いたいときに「Yummy!」は子供っぽい
料理を食べて「美味しい!」と伝えたいシーンでは、なんと言いますか?
少し英語が分かる人だと
「Yummy!」
なんて言っていませんか!?
「Yummy!」は美味しいという意味ですが、ニュアンスとしては子供っぽいですね。
海外でおしゃれなレストランで、いい大人が得意げに「Yummy!」なんて言ったら恥ずかしいです(笑)
ここは素直に、こちらのような表現を使えばOKです。
It’s good!
It’s tasty!
It’s delicious!
別記事の「いただきます/ごちそうさま」を英語で言うと?食事で使えるフレーズ39選!」で食事で使える英会話をまとめていますので、気になる人はどうぞ!
「眠い」と言いたいときに「I’m sleepy」はちょっと子供っぽい?

さて、次です!
外国人との会話でおなじみの挨拶といえば「How are you?」ですよね。
そんなときに「ちょっと眠い」と伝えたいときは、なんて言うでしょう?
パッと思いつく英語は
「I’m sleepy.(眠い。)」
ではないでしょうか?
「I’m sleepy.」も直訳の通りで、外国人にとっては少し子供じみた言い方に聞こえるそうです!
そこで、皆さま!
大人のみなさんは眠い気分を表現したいときには、こんな表現を使いましょう!
I’m exhausted.
I’m tired.
どちらとも眠いというニュアンスは含まれておらず「疲れている」という表現になりますが、これで意図は伝わります。
「どうしても眠いんだ!」ということを伝えたいときに、こちらの英文のように使ってみてくださいね。
I’m so tired because I had too much to do so I didn’t sleep enough last night.
昨日やること沢山あって十分に寝れなかったから疲れてるの。
「部屋を掃除する」で「room」を使うのは子供っぽい?
「部屋を掃除しないといけない」と伝えたいとき
「I have to clean my room today.」
と伝えていませんか?
この英語フレーズも大人が使うと子供っぽく聞こえてしまいます。
親が子供に対して「Clean your room!」という感じで、「my room」は自分の親から与えられた空間というニュアンスがあります。
大人のみなさんは
I have to clean my apartment.
I have to clean my house.
I have to clean the bathroom.
など家全体のこと、もしくは特定の場所を使うようにしましょう。
「友達と遊びに行く」で「play」を使うのはNG?
友達と遊びにいくときに英語でなんと言っていますか?
「I play with my friends!」
などが思い浮かびそうですね。
確かに「play」には「遊ぶ」の意味はありますが、とても子供っぽく聞こえ違和感があります。
ちなみにスポーツの「play」はOKです!
友達と遊びにいくことを伝えたいときは、こちらの表現が良いです。
I go out with my friends.
I hang out with my friends.
「go out」も「hang out」も「(外に出て)遊ぶ」という意味があります。
私は「hang out」をよく使います☆
英会話を上達させたい方が必見の動画とは?
この記事を読んでいる方の中には、英会話を上達させたい方も多くいるかと思います。
英会話をペラペラ話せたらカッコいいですし、世界が広がりますよね。
そんな英会話を上達させたい方は、YouTubeチャンネル「しゅみすけ社長 – 本物の英語が身につく大人のための英語講座」がオススメです。
このYouTubeチャンネルでは、「b わたしの英会話」の代表取締役である大山俊輔が、英会話上達法をやさしく解説しています。
まずは、こちらの動画「英語は●●で話せるようになる(速攻でペラペラになる方法)」をチェックしてみてください!
まとめ
いかがでしたか?
意外と知らないで使っている子供っぽい英会話表現もあったのではないでしょうか?
次からはちょっと意識して使ってみてくださいね(^^)
JO-JO
・「いただきます/ごちそうさま」を英語で言うと?食事で使えるフレーズ39選!
・「いつもありがとう」の英語表現を解説!丁寧・カジュアルな言い方をご紹介
・ネイティブ講師が教える「お疲れさまです」の様々な英語表現!
・英語の趣味で「hobby」以外の表現は?ネイティブが使うフレーズをご紹介!
What's New? 超初心者向けの英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話の一覧
-
英語を話したいと思った人が見落としているとっても大事な3つのポイント 2023.06.09
-
英語が話せるようになりたかったら、(学生時代のような)英語勉強をしちゃだめという理由 2021.07.06
-
見た目が「かっこいい」は英語でなんと言う?使えるフレーズ7選 2021.05.13
-
熱中症・夏バテ・土用丑の日って英語でなんて言うの? 2020.08.21
-
【音声付き】日本語の発音だと通じないカタカナ英語の一覧を紹介! 2020.06.16
-
ネイティブが使う「良いお年を」の英語フレーズ!年末の挨拶を英語で言ってみよう 2019.12.25
-
あなたは雨女?晴女?英語ではなんという?? 2019.05.10
-
この組み合わせだけ!初心者必見 – この2つの使い回しで英会話が簡単になるフレーズ!! 2019.04.26
-
足が痺れる、できちゃった婚・・・英語であるあるトークしてみよう! 2019.03.05
-
意外と通じない!?カタカナ国名と英語発音! 2019.02.27
-
クリスマスに北米女子に大人気の体があたたまるエッグノッグって? 2018.12.21
-
意外と知らなかった!この野菜・果物・・・英語でなんていうの? 2018.09.26
-
「チーズバーガーセット」だと通じない?何気なく使っているそのカタカナ英語、合っている? 2017.07.21
-
やっぱり映画は英会話学習に一番身近!映画鑑賞でよく使われる初心者向けフレーズ 2017.06.30
-
英会話初心者でもすぐに使える!Whatを使った疑問文の作り方 2017.03.28
-
「今日は風が強いね!」スモールトークに使える簡単な表現♪ 2017.02.24
-
お正月は家族と何してた!?英会話初心者でも使える家族にまつわる表現集! 2017.01.20
-
睡眠女子は英語も上手? 美容のための睡眠??Beauty Sleep とは☆彡 2016.12.06
-
疑問詞 “Which” と”What”を使いこなそう! 2016.09.13
-
ネイティブから学ぶ英会話 〜 英語で「どうぞ」 2016.08.30
-
「家事をする」の英語一覧まとめ!音声と例文で分かりやすく解説 2016.02.23
-
ネイティブスピーカーもよく使う “Got it?” 2016.01.26
-
年始だから幸先よく!やることはどんどん前倒し。意外と使える「move up」 2016.01.05
-
ビール好きのための英語表現! 2015.11.05
-
英語で久しぶりって!? 2015.10.27
-
b が二子玉川にオープンします! 2015.10.16
-
☆ 使い回しの効く、便利なWhat、When、Where、Who、Howの使い方!☆ 2015.05.19
-
「いただきます/ごちそうさま」を英語で言うと?食事で使えるフレーズ39選! 2015.03.03
-
英語の天気表現一覧まとめ!晴れや雨の様々な表現をマスターしよう 2015.02.02
-
知ってた!?英語の歴史 2015.01.29
-
Cheers以外のカンパイは、トースト? 2015.01.07
-
Using ‘a’ and ‘the’ — ‘a’ と ‘the’ の違い 2014.12.19
-
皆既月食について英語で語ろう! 2014.10.09
-
英会話初心者でも今スグ使える! 星の王子さま(英語版)から学ぶ英語フレーズ 2013.10.25
-
英語で電球が切れるは”dead”? 2013.09.04
-
“ギリシャ” では通じない!? 世界の地名を英語で言ってみよう!! 2013.08.08
-
現在進行形・willとbe going toの違い 2013.01.16
-
冠詞について「The」と「A」と「An」の使い方 2012.03.09
-
英語では青ペン先生? (それって何色?~色を使った慣用表現) 2011.07.07
-
初心にかえって英会話 2011.03.31
-
-
a/an とtheの違いについて 2009.08.20
-
マンネリ脱出「How are you?」と聞かれたらどんな返事がベスト? 2009.04.16