恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
英会話初心者でも今スグ使える! 星の王子さま(英語版)から学ぶ英語フレーズ
こんにちはAllyです!
「秋になるともの悲しくなる」・・・そんな季節ですね。
日照時間の減少がひとつの要因みたいですよ。
日光を浴びる機会が少なくなると、気持ちを安定させる
脳内物質「セロトニン」の分泌が低下します。すると、憂鬱を引き起こすそうです。
お天気の日はお散歩したりして、ホルモンを味方につけなきゃですね!
さてさて、本日の「恋と仕事に効く英語」は、こちらも少しメランコリーな
「The Little Prince (星の王子さま)」からのフレーズです。
フランスの作家サン=テグジュペリの名作、アメリカでは1943年に出版され、
世界250カ国以上の国で今なお愛され続けています。
星の王子さま(英語版)のフレーズ
こちらは本文中の有名な一節
What is essential is invisible to the eye.
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは目に見えないんだよ。」
bの銀座スクールのレッスンブースにもディスプレイされているこの絵本、
かわいらしい挿絵で子供向けの本のように見えますが、実は哲学的な表現が多く、
大人が読んでも考えさせられる奥深い物語です!
英語訳は本によって異なりますので、そちらもあわせて注目してみてください。
(ちなみに今日こちらでご紹介しているのはKatherine Woods訳によるものです。)
では「星の王子さま」の英語版から、使える英語表現を学んじゃいましょう☆
本日ご紹介する表現はこちら。
物語は主人公が6歳のときに描いた絵の話から始まります。
自分の絵を大人たちが間違った解釈をすることにうんざりした
少年のことが次のよう書かれています。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
That is why, at the age of six, I gave up what might have been a magnificent career as a painter.
だから私は6歳の時に、画家として得るはずだった華々しいキャリアを諦めたのです。
gave(give) up = 諦める
magnificent = 壮大な、気高い
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
まず文章の初めにくる “that is why” これは日本語の「だから」という
接続語に近い表現です。
つまり、この文章の前に理由となる文章があり、「だから~だった」という
結果となる文章が後から続きます。
例)I left home late. That is why I needed to run to the station.
家を出たのが遅かった。だから私は駅まで走らなければならなかったのです。
口語ではよく that’s why と短縮形で言います。
ちなみに理由を述べるときによく使われるbecause(=なぜなら)を使う場合にはbecause以下が理由となります。
例)I needed to run to the station because I left home late.
私は駅まで走らなければならなかった。なぜなら家を出たのが遅かったからです。
次に、give(=与える) は不規則動詞ですね。現在形 give、過去形 gave、
過去分詞形 givenと変化するのでgave は過去形です。
I gave up what ~、 このwhat は関係代名詞です。what以下の文章を指して
「~のこと」と訳すことができます。
例) He forgot what I said.
彼は私が言ったことを忘れた。
例) I was impressed by what I saw in the movie.
私はその映画で見たことに感動した。
forgot(forget) = 忘れる
be impressed = 感動する
続いて 主語+might + have +been の表現。
これは実現しなかった過去について振り返り、「~だったかもしれなかった」と
表したい時に使えます。
beenは be の過去分詞形ですから、状態を表し、動作を表したいときは一般動詞の
過去分詞形をbeenに置き換えればOKです。
例)I might have been busier if I took that job.
もしあの仕事をしていたら、私はもっと忙しかったかもしれなかった。
例)I might have done better if I studied hard for the test.
もしそのテストのために頑張って勉強していたら、もっとよくできたかもしれなかった。
主語が自分の場合は、実現しなかった過去について表す表現となりますが、
主語が第3者の場合は、結果が不確かなことについても表すことができます。
例) He might have been discouraged by my comments.
彼は私のコメントに落胆したかもしれなかった。
discourage = 落胆させる、がっかりさせる
例) She might have done her homework, but I couldn’t find out for sure.
彼女は宿題を終えたかもしれないけれど、私は確かめることができなかった。
find out = 探り出す
for sure = 確かに(な)
いかがでしたか?
日常で使える英語表現って、本の中からもたくさん学べちゃいますよね☆
気になる表現や質問・疑問は、どんどんレッスンパートナーに聞いてみてください!
そして、ぜひ皆さんも読書の秋を英語で楽しんでみてくださいね♪
Ally
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
★関連エントリ ★
パターンA:カフェで外国人に聞かれた!!
あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!
パターンB:母に英語で負けた!!
あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
What's New? 超初心者向けの英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話の一覧
-
英語を話したいと思った人が見落としているとっても大事な3つのポイント 2023.06.09
-
英語が話せるようになりたかったら、(学生時代のような)英語勉強をしちゃだめという理由 2021.07.06
-
見た目が「かっこいい」は英語でなんと言う?使えるフレーズ7選 2021.05.13
-
熱中症・夏バテ・土用丑の日って英語でなんて言うの? 2020.08.21
-
【音声付き】日本語の発音だと通じないカタカナ英語の一覧を紹介! 2020.06.16
-
ネイティブが使う「良いお年を」の英語フレーズ!年末の挨拶を英語で言ってみよう 2019.12.25
-
【必見】ネイティブが使う「バイバイ」の英語表現を3分で解説 2019.05.17
-
あなたは雨女?晴女?英語ではなんという?? 2019.05.10
-
この組み合わせだけ!初心者必見 – この2つの使い回しで英会話が簡単になるフレーズ!! 2019.04.26
-
足が痺れる、できちゃった婚・・・英語であるあるトークしてみよう! 2019.03.05
-
意外と通じない!?カタカナ国名と英語発音! 2019.02.27
-
クリスマスに北米女子に大人気の体があたたまるエッグノッグって? 2018.12.21
-
意外と知らなかった!この野菜・果物・・・英語でなんていうの? 2018.09.26
-
「チーズバーガーセット」だと通じない?何気なく使っているそのカタカナ英語、合っている? 2017.07.21
-
やっぱり映画は英会話学習に一番身近!映画鑑賞でよく使われる初心者向けフレーズ 2017.06.30
-
英会話初心者でもすぐに使える!Whatを使った疑問文の作り方 2017.03.28
-
「今日は風が強いね!」スモールトークに使える簡単な表現♪ 2017.02.24
-
お正月は家族と何してた!?英会話初心者でも使える家族にまつわる表現集! 2017.01.20
-
睡眠女子は英語も上手? 美容のための睡眠??Beauty Sleep とは☆彡 2016.12.06
-
疑問詞 “Which” と”What”を使いこなそう! 2016.09.13
-
ネイティブから学ぶ英会話 〜 英語で「どうぞ」 2016.08.30
-
「家事をする」の英語一覧まとめ!音声と例文で分かりやすく解説 2016.02.23
-
ネイティブスピーカーもよく使う “Got it?” 2016.01.26
-
年始だから幸先よく!やることはどんどん前倒し。意外と使える「move up」 2016.01.05
-
ビール好きのための英語表現! 2015.11.05
-
英語で久しぶりって!? 2015.10.27
-
b が二子玉川にオープンします! 2015.10.16
-
☆ 使い回しの効く、便利なWhat、When、Where、Who、Howの使い方!☆ 2015.05.19
-
「いただきます/ごちそうさま」を英語で言うと?食事で使えるフレーズ39選! 2015.03.03
-
英語の天気表現一覧まとめ!晴れや雨の様々な表現をマスターしよう 2015.02.02
-
知ってた!?英語の歴史 2015.01.29
-
Cheers以外のカンパイは、トースト? 2015.01.07
-
Using ‘a’ and ‘the’ — ‘a’ と ‘the’ の違い 2014.12.19
-
皆既月食について英語で語ろう! 2014.10.09
-
英語で電球が切れるは”dead”? 2013.09.04
-
“ギリシャ” では通じない!? 世界の地名を英語で言ってみよう!! 2013.08.08
-
現在進行形・willとbe going toの違い 2013.01.16
-
冠詞について「The」と「A」と「An」の使い方 2012.03.09
-
英語では青ペン先生? (それって何色?~色を使った慣用表現) 2011.07.07
-
初心にかえって英会話 2011.03.31
-
-
a/an とtheの違いについて 2009.08.20
-
マンネリ脱出「How are you?」と聞かれたらどんな返事がベスト? 2009.04.16