恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    ネイティブスピーカーもよく使う “Got it?” 

    英語で「分かった?」

    こんにちは!Nami-goです。
    皆さまは、新年幸先の良いスタートを切ることが出来ましたか??

    『新しいことを始めよう!!』という方、『去年途中で投げ出しちゃったことを改めて頑張ろう!!』という方、様々いらっしゃると思いますが、『去年やろうと思ったけど出来なかったな・・・』なんてことがあれば、今年は必ず有限実行しましょうね☆

    私自身は『今までやってきたことをレベルアップさせる年』にしようと思います!!

    英会話も、仕事も、趣味も、なんとなく続けるのではなく、向上心をもってスキルを上げていけば、その先に新しい世界が待っていると信じています!

    さて、皆さまは英会話をしている時、相手の言っていることがわからないとつい、
    「?ぽか~ん?」としてしまうことはありませんか?

    そんな時は恐らく「わかりますか?」と聞かれると思いますが、
    皆さまよくご存知の「Do you understand?(理解していますか?)」よりももっと口語的でネイティブに良く使われているフレーズがありますので、ご紹介します!

    make senseの意味

    ★(Does it)make sense?

    (Does it)は省略すると「わかる?」「わかった?」のようにカジュアルになります。お友達同士などでは省略して使うことが多いです。

    ◎例えばこのように、否定形、疑問形、平常形として使うことが出来ます!
    Nami-go:I think this text book is too difficult for me.
    (このテキストは私には難しすぎると思うんだ。)

    Hannah:How come you think so?
    (どうしてそう思うの?)

    Nami-go:Because this entire page doesn’t make sense to me at all!!
    (だって、このページなんか全部が全部まったくわからないもん!)

    Hannah:Okay, I’m going to explain it. This is ~~~……………make sense?
    (わかった、私が説明してあげるね。これは~~・・・・ わかった?)

    Nami-go:Yes, it makes sense now!! Thank you so much!
    (うん、もうわかる!ありがとう!)

    ★ (Do) you know what I mean?

    「Do」はこの場合省略されることが多いです。
    語尾を上げて使えば疑問文になります。逆に、語尾を下げて使うと「意味わかるよね」と同意を求めるようなニュアンスになります。

    ◎ 例えばこのように使うことができます!
    Mark:What is your new year’s resolution?
    (今年の抱負は何?)

    Nami-go:I want to brush up my English skill, especially vocabulary.
    (英語のスキルを上げたいな、特に単語力。)

    Mark:That’s a good one! You should read books to expand your vocabulary, you know what I mean?
    (いい抱負だね!単語力を広げるには本を読むべきだよ、わかるよね?)

    Nami:Yeah, then I will try to read some novels in English!
    (なるほど、じゃあ英語の小説を読んでみるね!)

    ★ Did you get it? / Got it? (カジュアル)

    両方同じ「わかりましたか?/ わかった?」という意味です。

    ◎ 例えばこのように使うことができます!
    Nami-go:Could you tell me how to use this machine?
    (この機会どうやって使うのか教えてもらえますか?)

    Ciji: Sure, first you press this button to start, and then~~…Did you get it?
    (ええ、まずスタートさせる為にこのボタンを押して、それから~~…わかりましたか?)

    Nami-go:Yes I got it! Thank you.
    (はい、わかりました!ありがとうございます。)

    got itの意味

    いかがでしたか?

    きっとレッスンの中で聞かれたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    今度は聞く側になって、ご自身でも使ってみてくださいね☆

    Nami-go

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    ★関連エントリ ★

    新年!今年こそ話せない私にさよなら!
    https://www.b-cafe.net/booking/
    b New Year

    こんなシーンが思い当たる方は要注意!
    https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
    b子英会話をスタート

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    1 29 30 31 32 33 54

    恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話の一覧