恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
「チーズバーガーセット」だと通じない?何気なく使っているそのカタカナ英語、合っている?
こんにちは!JO-JOです!
アメリカ出身のbのレッスンパートナーにとって、
ファーストフードといえば、タコベル。
行列騒動が話題になりましたがその中には、bの人たちも何人かいました(笑)。
海外の人と話していると、メニューで「セット」という単語を使わないことに気づきました。
例えば、タコスセットとかブリトーセットと話すと、きっと英語圏の人は??となることでしょう。
そこで、今回は、日本人ではなじみのある和製英語ですが、
海外では全く通じない単語をご紹介いたします!
そもそも和製英語とは・・?
日本人が英語を基に作ったオリジナルな言葉・表現です。
基が英語なので慣れてしまうと、その言葉が英語であると勘違いしてしまいます。
そのため外国人が日本の和製英語を聞いても通じないのは当たり前ですね。
キーホルダー→key ring / key cahin
リストアップ→list(“リストアップした“はlisted)
ベビーカー→baby stroller
スキンシップ→personal contact / Physical contact
ビーチサンダル→flip flops
コーラ→coke
ペットボトル→plastic bottle
オーダーメード→made-to-order / custom order / custom made
ジェットコースター→roller coaster
トランプ→playing cards
コンセント→outlet / plug
ブックカバー→book jacket
マンツーマン→one-on-one
アルバイト→part-time-job
アルバイト(Arbeit)はもともとドイツ語で働くという意味からきた和製英語なので通じません。
★ 例文
I work part time, 3 days a week.
(週に3回アルバイトがあります。)
When I was a student, I had a part-time-job at a bakery.
(学生の時パン屋さんでバイトをしていました。)
ブリトーセットでは通じない?
そこで、先程のファーストフードでの「セット」という単語。
ファーストフードに限らず、注文をするときに飲み物やサラダなどもまとめて注文できるので
セットメニューは私達にとっても身近ですよね。
ですが、もし、海外に行ったときに「ブリトーセット」とか「チーズバーガーセット」と
頑張って英語発音っぽく言うと、店員さんは???となってしまうかもしれません!!
英語ではセットメニューでよく使われる単語に”combo”と”meal”があります。
こんなイメージで使ってみましょう。
★例文(とあるファストフード店を想像して)
JO-JO:I’ would like the cheeseburger combo with orange juice, please.
(チーズバーガーのセットで飲み物はオレンジジュースでお願いします。)
Cashier: For here? or to go?
(ここで食べますか?それとも持ち帰りですか?)
JO-JO:To go please.
(持ち帰りでお願いします。)
(※テイクアウト→”to go” / イギリスでは”take away”)
いかがでしょう?
カタカナで書かれているとすべて英語だと思っていますが、
語源はドイツ語などの他の言語のこともありますし、あるいは、私達が適当に作ってしまっているものも
結構ありますね。
まずは、お世話になることの多いファーストフード店では
後ろの人達を待たせないように、”combo”と言いましょう!!
JO-JO
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
★関連エントリ ★
夏を制するものは英会話を制す!今日のエントリでやる気が出た方ははじめの第一歩!
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
What's New? 超初心者向けの英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話の一覧
-
英語を話したいと思った人が見落としているとっても大事な3つのポイント 2023.06.09
-
英語が話せるようになりたかったら、(学生時代のような)英語勉強をしちゃだめという理由 2021.07.06
-
見た目が「かっこいい」は英語でなんと言う?使えるフレーズ7選 2021.05.13
-
熱中症・夏バテ・土用丑の日って英語でなんて言うの? 2020.08.21
-
【音声付き】日本語の発音だと通じないカタカナ英語の一覧を紹介! 2020.06.16
-
ネイティブが使う「良いお年を」の英語フレーズ!年末の挨拶を英語で言ってみよう 2019.12.25
-
【必見】ネイティブが使う「バイバイ」の英語表現を3分で解説 2019.05.17
-
あなたは雨女?晴女?英語ではなんという?? 2019.05.10
-
この組み合わせだけ!初心者必見 – この2つの使い回しで英会話が簡単になるフレーズ!! 2019.04.26
-
足が痺れる、できちゃった婚・・・英語であるあるトークしてみよう! 2019.03.05
-
意外と通じない!?カタカナ国名と英語発音! 2019.02.27
-
クリスマスに北米女子に大人気の体があたたまるエッグノッグって? 2018.12.21
-
意外と知らなかった!この野菜・果物・・・英語でなんていうの? 2018.09.26
-
やっぱり映画は英会話学習に一番身近!映画鑑賞でよく使われる初心者向けフレーズ 2017.06.30
-
英会話初心者でもすぐに使える!Whatを使った疑問文の作り方 2017.03.28
-
「今日は風が強いね!」スモールトークに使える簡単な表現♪ 2017.02.24
-
お正月は家族と何してた!?英会話初心者でも使える家族にまつわる表現集! 2017.01.20
-
睡眠女子は英語も上手? 美容のための睡眠??Beauty Sleep とは☆彡 2016.12.06
-
疑問詞 “Which” と”What”を使いこなそう! 2016.09.13
-
ネイティブから学ぶ英会話 〜 英語で「どうぞ」 2016.08.30
-
「家事をする」の英語一覧まとめ!音声と例文で分かりやすく解説 2016.02.23
-
ネイティブスピーカーもよく使う “Got it?” 2016.01.26
-
年始だから幸先よく!やることはどんどん前倒し。意外と使える「move up」 2016.01.05
-
ビール好きのための英語表現! 2015.11.05
-
英語で久しぶりって!? 2015.10.27
-
b が二子玉川にオープンします! 2015.10.16
-
☆ 使い回しの効く、便利なWhat、When、Where、Who、Howの使い方!☆ 2015.05.19
-
「いただきます/ごちそうさま」を英語で言うと?食事で使えるフレーズ39選! 2015.03.03
-
英語の天気表現一覧まとめ!晴れや雨の様々な表現をマスターしよう 2015.02.02
-
知ってた!?英語の歴史 2015.01.29
-
Cheers以外のカンパイは、トースト? 2015.01.07
-
Using ‘a’ and ‘the’ — ‘a’ と ‘the’ の違い 2014.12.19
-
皆既月食について英語で語ろう! 2014.10.09
-
英会話初心者でも今スグ使える! 星の王子さま(英語版)から学ぶ英語フレーズ 2013.10.25
-
英語で電球が切れるは”dead”? 2013.09.04
-
“ギリシャ” では通じない!? 世界の地名を英語で言ってみよう!! 2013.08.08
-
現在進行形・willとbe going toの違い 2013.01.16
-
冠詞について「The」と「A」と「An」の使い方 2012.03.09
-
英語では青ペン先生? (それって何色?~色を使った慣用表現) 2011.07.07
-
初心にかえって英会話 2011.03.31
-
-
a/an とtheの違いについて 2009.08.20
-
マンネリ脱出「How are you?」と聞かれたらどんな返事がベスト? 2009.04.16