恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
意外と知らなかった!この野菜・果物・・・英語でなんていうの?
皆さま、こんにちは!
Waa Naaです☆☆
https://www.b-cafe.net/
秋の到来を感じる気候になってまいりました。
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋・・・・。
沢山の楽しみがある季節ですね♪
そして、秋といえば収穫の秋。日本やアメリカ、ヨーロッパでは秋の収穫を祝うお祭りが多いシーズンです。
収穫といえば野菜や果物です。
ですが、意外と難しいのが野菜の名前。
知ってそうで知らない単語が多いのです!
外国人と英会話をするとき、意外と苦労するのが食べ物の名前です。
特に、魚や野菜はそこそこ会話ができる人でも、
「あれ、これなんていうんだっけ?」
となります。
そこで、本日は野菜と果物についてまとめてみました!!
この野菜・果物・・・英語でなんていうの?
茄子って英語でなんて言うかご存知ですか?
ちょっと英語好きな人だと知ってると思います!
英語で茄子はEgg Plant(エッグプラント)と発音します!
そのまま卵の植物!と言う意味です。
日本だと一般的に紫ですが、ヨーロッパなどでは18世紀までは白い茄子が主流だったためだとされているので、“Egg Plant”となったそうです。またイギリスですと、“Aubergine(オーバジー)”とも言われます!
その他の気になった野菜・果物をご紹介致します!
*野菜*
蕪(かぶ) → turnip(タァーニップ)
牛蒡(ごぼう) → burdock(バードック)
筍(たけのこ) → bamboo shoot(バンブーシュート)
ほうれん草 → spinach(スピニッチ)
ピーマン → bell pepper(ベルペッパー)
れんこん → Lotus root(ロータスルート)
もやし → bean sprout(ビーンスプロウト)
*果物*
つぎに果物です!
こちらもへぇ〜って思うものが多くあるのではないでしょうか?
ざくろ → pomegranate(ポマグラネット)
梨 → Pear(ペアー)
柿 → persimmon(パーシモン)
いちじく → fig(フィグ)
栗 → chestnut(チェスナッツ)
*栗について豆知識です*
栗を英語をで“マロン”と思っている方が多いと思いますが、
実はマロンはフランス語だそうです。
そもそもマロンは栗を指した言葉ではなく、栃の木(Marronnier)の実(Marron)をマロンと呼ぶそうです。
なぜ日本ではマロンと呼ばれるようになってしまったかは諸説あるそうですが、日本では、マロングラッセを栗で代用したため、栗→マロンと定着してしたようです。※発音はLesson Partnerに正しい英語で聞いてみてください☆
野菜や果物を使った英会話
さて、単語を覚えたので次は英会話です。
旅行中や、レッスン中に英語でなんていうか聞きたい時に使えるフレーズをまとめてみました!
◎What is this in English?
上の文章はカジュアルに聞けるので、その場に気になるものなどあれば
指を指しながら言っていただくとわかりやすいと思います!
旅行でも見たことのないものなどあったら聞いてみてくださいね☆
もうひとつは・・・・、
◎How do you say this in English?
(あなたならなんといいますか?)
こちらも、
What is this in English?
とそこまで内容は変わりませんが、
What is this in English?
は具体的な物
How do you say this in English?
は表現方法などを聞いたりする時に使用します。
例えば…
(栗を指さしながら)
WaaNaa: What is this in English?
Jessica: It’s a chestnut!
(ナスを指差しながら)
WaaNaa:How do you say this in English?
Ricardo:I say “Aubergine”(イギリス出身のため)
Branden:I say “Egg Plant”(アメリカ出身のため)
と、このような使い分けをします。
なかなか使わけるのは難しいですが、どちらも使ってみてくださいね!
また林檎を使用した言葉を少しだけご紹介させていただきます。
Apple
…polish the apple(日本で言う“ごますり。”)
…apple never falls far from the tree(日本で“言う蛙の子は蛙”)
…the apple of one’s eye(非常に大切にしている物や人)
他にもたくさん、野菜や果物を使用した言葉が多くあります。
また、英語だと意外と知らなかった言い方などもあるので、是非探してみてくださいね♪
Waa Naa
What's New? 超初心者向けの英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話の一覧
-
英語を話したいと思った人が見落としているとっても大事な3つのポイント 2023.06.09
-
英語が話せるようになりたかったら、(学生時代のような)英語勉強をしちゃだめという理由 2021.07.06
-
見た目が「かっこいい」は英語でなんと言う?使えるフレーズ7選 2021.05.13
-
熱中症・夏バテ・土用丑の日って英語でなんて言うの? 2020.08.21
-
【音声付き】日本語の発音だと通じないカタカナ英語の一覧を紹介! 2020.06.16
-
ネイティブが使う「良いお年を」の英語フレーズ!年末の挨拶を英語で言ってみよう 2019.12.25
-
【必見】ネイティブが使う「バイバイ」の英語表現を3分で解説 2019.05.17
-
あなたは雨女?晴女?英語ではなんという?? 2019.05.10
-
この組み合わせだけ!初心者必見 – この2つの使い回しで英会話が簡単になるフレーズ!! 2019.04.26
-
足が痺れる、できちゃった婚・・・英語であるあるトークしてみよう! 2019.03.05
-
意外と通じない!?カタカナ国名と英語発音! 2019.02.27
-
クリスマスに北米女子に大人気の体があたたまるエッグノッグって? 2018.12.21
-
「チーズバーガーセット」だと通じない?何気なく使っているそのカタカナ英語、合っている? 2017.07.21
-
やっぱり映画は英会話学習に一番身近!映画鑑賞でよく使われる初心者向けフレーズ 2017.06.30
-
英会話初心者でもすぐに使える!Whatを使った疑問文の作り方 2017.03.28
-
「今日は風が強いね!」スモールトークに使える簡単な表現♪ 2017.02.24
-
お正月は家族と何してた!?英会話初心者でも使える家族にまつわる表現集! 2017.01.20
-
睡眠女子は英語も上手? 美容のための睡眠??Beauty Sleep とは☆彡 2016.12.06
-
疑問詞 “Which” と”What”を使いこなそう! 2016.09.13
-
ネイティブから学ぶ英会話 〜 英語で「どうぞ」 2016.08.30
-
「家事をする」の英語一覧まとめ!音声と例文で分かりやすく解説 2016.02.23
-
ネイティブスピーカーもよく使う “Got it?” 2016.01.26
-
年始だから幸先よく!やることはどんどん前倒し。意外と使える「move up」 2016.01.05
-
ビール好きのための英語表現! 2015.11.05
-
英語で久しぶりって!? 2015.10.27
-
b が二子玉川にオープンします! 2015.10.16
-
☆ 使い回しの効く、便利なWhat、When、Where、Who、Howの使い方!☆ 2015.05.19
-
「いただきます/ごちそうさま」を英語で言うと?食事で使えるフレーズ39選! 2015.03.03
-
英語の天気表現一覧まとめ!晴れや雨の様々な表現をマスターしよう 2015.02.02
-
知ってた!?英語の歴史 2015.01.29
-
Cheers以外のカンパイは、トースト? 2015.01.07
-
Using ‘a’ and ‘the’ — ‘a’ と ‘the’ の違い 2014.12.19
-
皆既月食について英語で語ろう! 2014.10.09
-
英会話初心者でも今スグ使える! 星の王子さま(英語版)から学ぶ英語フレーズ 2013.10.25
-
英語で電球が切れるは”dead”? 2013.09.04
-
“ギリシャ” では通じない!? 世界の地名を英語で言ってみよう!! 2013.08.08
-
現在進行形・willとbe going toの違い 2013.01.16
-
冠詞について「The」と「A」と「An」の使い方 2012.03.09
-
英語では青ペン先生? (それって何色?~色を使った慣用表現) 2011.07.07
-
初心にかえって英会話 2011.03.31
-
-
a/an とtheの違いについて 2009.08.20
-
マンネリ脱出「How are you?」と聞かれたらどんな返事がベスト? 2009.04.16