恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
この組み合わせだけ!初心者必見 – この2つの使い回しで英会話が簡単になるフレーズ!!
皆さま、こんにちは!
b わたしの英会話、コンシェルジュ・デスクのNami-goです!
https://www.b-cafe.net/
さて英会話を学ばれていると、
「いちいち文章を考えるのは大変」
と思うことが多いと思います。
そんなときには、
「使い回しができる便利な(楽ちんな)フレーズはないかなぁ?」
と、思うはずです。
実際、日本語の会話だってかなりの部分は何度も使いまわした表現ですよね。
今回はそんな「これさえ覚えちゃえば、動詞を入れ替えるだけで何通りもの文章が作れちゃう!」
という便利なフレーズをご紹介します!
Contents
★簡単(easy)・難しい(difficult)・理解する(understand)の3つだけでこんなに表現できる!
☆簡単・・・easy
☆難しい・・・difficult
☆理解する(分かる)・・・understand
上記の単語は、すでにご存知か、もしくは聞いたことがありますよね?
では、、、
★ 分かりやすい・・・???
★ 分かりづらい・・・???
これらは、英語で言えますか?
答えは!!!
★分かりやすい・・・easy to understand.
★分かりづらい・・・difficult to understand.
となります。
“to”を挟んでくっつけるだけなので、簡単ですよね!
今回ご紹介したいのは、下記の2つです!!
これさえ覚えちゃえば、色々使い回すことができます!!
★実践編!! – 簡単(easy)・難しい(difficult)・理解する(understand)の3つだけでこんなに表現できる!
◆It’s (It is) easy to~~
(~~しやすい。~~するのは簡単)
◆It’s (It is) difficult to~~
(~~しづらい。~~するのは難しい)
●ポイント その1●
~~には、「動詞(原形)」が入ります!
●ポイント その2●
「It’s」の代わりに、他の名詞を入れると、より一層幅が広がります!!
◎例えば実際の会話では・・・・
Nami-go:It’s difficult to speak English, but your lesson is easy to understand!!
(英語を話すのは難しいけど、Juneのレッスンは分かりやすいです!)
June:Thank you! I think English is easy to teach.
(ありがとう!英語は教えやすいと思います。)
Nami-go:Do you think so? I think Japanese is difficult to teach!
(そう思う?日本語は教えるのが難しいと思う!)
◎他にも、こんなにたくさんバリエーションがあります!
動詞の単語力さえ広げられれば、たくさん使い回すことができますね♪
★ easy to~~
・This textbook is easy to understand.
(この教科書はわかりやすい)
・This road is easy to run.
(この道は走りやすい)
・It’s easy to sing.
(歌いやすい)
・Rice ball is easy to eat.
(おにぎりは食べやすい)
・It’s easy to remember.
(覚えやすい)
★difficult to~~
・English newspaper is difficult to read.
(英語の新聞は読むのが難しい)
・It’s difficult to play the guitar.
(ギターを弾くのは難しい)
・It’s difficult to explain.
(説明しづらい)
・Hot soup is difficult to eat.
(熱いスープは食べづらい)
・It’s difficult to hear.
(聞きづらい)
★おまけ★これも知っておきたい!!
さらに、表現の幅を◎2倍◎にする方法があります!!
それは・・・
下記の2つも、この機会に一緒に覚えてしまうことです!!
◆It’s not easy to~~
(~~することは簡単ではない。)
◆It’s not difficult to~~
(~~することは難しくはない。)
・・・>It’s easy や It’s difficult と言い切るよりも、柔らかいニュアンスになるので、
慣れてきたら使い分けてみましょう!!使い方は全く同じです♪
いかがですか??
これだけでも、かなりたくさんの表現が使えるようになりますので、
是非、今日から早速使ってみて下さい☆彡
英会話をもっと効率よく学びたい方は、こちらの動画「【このテンプレだけでこんなに話せる!】中学英語で無限に思いつける英会話(例文50付き)」がおすすめです。
実は中学英語だけで、英会話は十分にできるようになるので、あわせてご覧ください。
Nami-go
★関連エントリ★
実は通じない!? 食べ物・飲み物にまつわる和製英語
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
平成~令和にまたがるこのゴールデンウィークこそ・・・英会話、中学校のクラスからやりなおして友達に差をつけちゃわない!?
こんなシーンが思い当たる方は要注意!
https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
What's New? 超初心者向けの英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:超初心者向けの英会話の一覧
-
英語を話したいと思った人が見落としているとっても大事な3つのポイント 2023.06.09
-
英語が話せるようになりたかったら、(学生時代のような)英語勉強をしちゃだめという理由 2021.07.06
-
見た目が「かっこいい」は英語でなんと言う?使えるフレーズ7選 2021.05.13
-
熱中症・夏バテ・土用丑の日って英語でなんて言うの? 2020.08.21
-
【音声付き】日本語の発音だと通じないカタカナ英語の一覧を紹介! 2020.06.16
-
ネイティブが使う「良いお年を」の英語フレーズ!年末の挨拶を英語で言ってみよう 2019.12.25
-
【必見】ネイティブが使う「バイバイ」の英語表現を3分で解説 2019.05.17
-
あなたは雨女?晴女?英語ではなんという?? 2019.05.10
-
足が痺れる、できちゃった婚・・・英語であるあるトークしてみよう! 2019.03.05
-
意外と通じない!?カタカナ国名と英語発音! 2019.02.27
-
クリスマスに北米女子に大人気の体があたたまるエッグノッグって? 2018.12.21
-
意外と知らなかった!この野菜・果物・・・英語でなんていうの? 2018.09.26
-
「チーズバーガーセット」だと通じない?何気なく使っているそのカタカナ英語、合っている? 2017.07.21
-
やっぱり映画は英会話学習に一番身近!映画鑑賞でよく使われる初心者向けフレーズ 2017.06.30
-
英会話初心者でもすぐに使える!Whatを使った疑問文の作り方 2017.03.28
-
「今日は風が強いね!」スモールトークに使える簡単な表現♪ 2017.02.24
-
お正月は家族と何してた!?英会話初心者でも使える家族にまつわる表現集! 2017.01.20
-
睡眠女子は英語も上手? 美容のための睡眠??Beauty Sleep とは☆彡 2016.12.06
-
疑問詞 “Which” と”What”を使いこなそう! 2016.09.13
-
ネイティブから学ぶ英会話 〜 英語で「どうぞ」 2016.08.30
-
「家事をする」の英語一覧まとめ!音声と例文で分かりやすく解説 2016.02.23
-
ネイティブスピーカーもよく使う “Got it?” 2016.01.26
-
年始だから幸先よく!やることはどんどん前倒し。意外と使える「move up」 2016.01.05
-
ビール好きのための英語表現! 2015.11.05
-
英語で久しぶりって!? 2015.10.27
-
b が二子玉川にオープンします! 2015.10.16
-
☆ 使い回しの効く、便利なWhat、When、Where、Who、Howの使い方!☆ 2015.05.19
-
「いただきます/ごちそうさま」を英語で言うと?食事で使えるフレーズ39選! 2015.03.03
-
英語の天気表現一覧まとめ!晴れや雨の様々な表現をマスターしよう 2015.02.02
-
知ってた!?英語の歴史 2015.01.29
-
Cheers以外のカンパイは、トースト? 2015.01.07
-
Using ‘a’ and ‘the’ — ‘a’ と ‘the’ の違い 2014.12.19
-
皆既月食について英語で語ろう! 2014.10.09
-
英会話初心者でも今スグ使える! 星の王子さま(英語版)から学ぶ英語フレーズ 2013.10.25
-
英語で電球が切れるは”dead”? 2013.09.04
-
“ギリシャ” では通じない!? 世界の地名を英語で言ってみよう!! 2013.08.08
-
現在進行形・willとbe going toの違い 2013.01.16
-
冠詞について「The」と「A」と「An」の使い方 2012.03.09
-
英語では青ペン先生? (それって何色?~色を使った慣用表現) 2011.07.07
-
初心にかえって英会話 2011.03.31
-
-
a/an とtheの違いについて 2009.08.20
-
マンネリ脱出「How are you?」と聞かれたらどんな返事がベスト? 2009.04.16