恋と仕事に効く英語:英会話を旅行やトラベルで使いたい方向け

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
あれ、使っちゃっていませんか?その「カタカナ英語」、間違ってます!
皆さま、こんにちは。
b わたしの英会話コンシェルジュ・デスクのAmです。
夏といえば普段なら海にキャンプにスイカ割り、BBQ。
そして、花火やお祭りといったイベントが思いうかびます。
だからこそ、その前に英語勉強というのが王道かもしれません!
日のそそぐテラスでお気に入りのBGMとお気に入りのコーヒーを入れれば英語の勉強もいっきにはかどりそうです!
さて、英語を習得しようとする上で私達がいき当たってしまう壁の一つが“カタカナ英語”です…。
英会話の中でカタカナ英語を使ってしまうと、伝わらなかったり意図したものと違う意味で伝わってしまうことがままあります。
発音は一緒なのに違う意味を持つなんてややこしい!
でも音を知っているということは意味さえ覚えてしまえば良いわけですから知らない単語を覚えるよりもむしろ楽ちんかも?
今日はそんなカタカナ英語のほんとうの意味を知って、使えるようになっちゃいましょう!
ワンピースは通じない!?お買い物編
ではまずお買い物編から☆
さて、今日はフリーマーケットにお買い物に来ました。
かわいいワンピースを見つけたので早速買っていきましょう!
Jiji’s:Hello. I would like to buy that one piece, please.
こんにちは。そのワンピースが買いたいのですが。
Clerk(店員):You want…what???
えっ、何が欲しいって???
あれ?通じません…。
そうなんです。実はワンピースは英語では「ひときれの」とか「ひとつの」という意味になってしまうので、店員さんを困らせてしまいました。
ではなんと言ったらよかったのでしょうか。
Jiji’s:Hello. I would like to buy that dress, please.
こんにちは。そのワンピースが買いたいのですが。
Clerk(店員):Sure! Thank you.
もちろん!ありがとうございます。
よかった!今度は通じました!
私たちはドレスと言うとなんだかパーティに着ていくような豪華な物を思い浮かべてしまいますが、英語ではワンピースのようなカジュアルな服もドレスに含まれます。
さて無事ワンピースも買えたことですし、袋に入れてもらって帰りましょう。
Jiji’s:I want it in a vinyl bag, please.
ビニール袋にいれてください。
Clerk(店員):In a vinyl bag…?
vinyl bag に入れてほしいの…?
あら、また困らせてしまいました。
そうなんです。日本ではお買い物した後のあの白い袋はビニール袋と言われますが、英語では意味が通じません。では正解を。
Jiji’s:I want it in a plastic bag, please.
ビニール袋にいれてください。
Clerk(店員):Yes, of course.
ええ、もちろん。
よかった!
無事、ワンピースが買えました。
レストラン編
まだまだいきます!
次はハンバーガーをテイクアウトしてみましょう!
Jiji’s:Hi. Can I have a cheese burger, please?
こんにちは。チーズバーガーください。
Clerk:OK. One cheese burger. Anything else?
OK。チーズバーガー一つだね。他には何か?
Jiji’s:I’ll also have a potato.
ポテトもお願いします。
Clerk:You want a potato?!
Potato が欲しいのかい?!
また驚かせてしまいました…
何がいけなかったのでしょう?
日本ではポテトはポテトと注文すると思います。そうです、あの揚げたポテトです。
でもよくよく考えるとポテトってジャガイモ?
そうです。外国人にとってPotatoは生のジャガイモになってしまうのです。どおりでファストフード店で注文したら驚かれてしまった訳です!
では店員さんをびっくりさせないように注文してみましょう。
Jiji’s:Hi. Can I have a cheese burger, please?
こんにちは。チーズバーガーください。
Clerk:OK. One cheese burger. Anything else?
OK。チーズバーガー一つだね。他には何か?
Jiji’s:I’ll also take some french fries.
ポテトもお願いします。
Clerk:Sure.
かしこまりました。
ちなみにfrench friesはアメリカ英語なのでイギリスではchipsですよ☆
さあ、受け取って帰りましょうか。
Jiji’s:I want to take it out.
テイクアウトで。
Clerk:Uhh, you want to take it out??
ええっと、取り出したいのかい?
あらら。ぜんぜん違う意味になってしまいました。
お持ち帰りのことを日本ではテイクアウトといいますが、英語では違うようですね。
Jiji’s:I want to have it to take away.
お持ち帰りで。
Clerk:All right, thank you!
はい、どうもありがとう!
よかった!これでランチが出来ますね。
さて、本日はいくつか「カタカナ英語」をご紹介させて頂きましたがこれらはごくごく一部。
皆さんも楽しみながら日本語と英語の違い、発見してみてくださいね♪bに通っている方、b以外の英会話スクールに通っている方もレッスンで確認してみてください。
それでは、See you soon☆
Am
★関連エントリ ★
・ ワンピースは和製英語!?通じそうで通じないカタカナ英語(洋服買い物編)
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
1年もはや6ヶ月!今日のエントリでやる気が出た方ははじめの第一歩!
What's New? 英会話を旅行やトラベルで使いたい方向け-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:英会話を旅行やトラベルで使いたい方向けの一覧
-
レストランやカフェで“Anything else?”と聞かれたら…? 2023.11.20
-
海外旅行で英語が全くできない方へ〜これなら初心者でも使える鉄板の旅行英語フレーズ! 2021.03.27
-
次の海外旅行はハイブランドコスメをGetしてピカピカ肌になっちゃおう! 2020.10.20
-
「気をつけて」の英語6選!「コロナ・安全・体・健康」など様々な場面で使い分けよう! 2020.09.11
-
熱中症・夏バテ・土用丑の日って英語でなんて言うの? 2020.08.21
-
“Early bird offer”って?こんなに役立つ!「英語版」お得なキャッチコピー 2020.01.17
-
リップクリームだと通じない!海外でのお買い物で通じる英会話 2019.08.30
-
スマホなくしたかも・・・そんな時英語でなんていう!? 2019.03.19
-
意外と通じない!?カタカナ国名と英語発音! 2019.02.27
-
海外旅行で役立つ!旅行で知っておくと便利な“アメリカ英語“と”イギリス英語“の違い 2018.06.04
-
あなたの国のおすすめの旅行先は?英語で旅のおすすめスポットを聞いてみよう!! 2018.05.28
-
食べ物をテイクアウトや持ち帰りするときに使える英語フレーズをご紹介! 2018.04.19
-
海外旅行でも使える!英語で問い合わせしちゃおう☆ 2017.08.04
-
【意外と知らない】「旅行に行く」は英語で何と言う?tripとtravelの違いとは? 2017.06.27
-
外国人レッスンパートナーに聞いてみました♪ 海外で9月・10月にあるイベントは? 2016.09.23
-
初心者でもすぐに使える&パリでも通じた!「あれ、コーヒ頼んだのにまだ来てないです」! 2016.07.17
-
この夏海外旅行計画している方は必見! オトナ女子にオススメの海外旅行~ロンドン編 2016.06.19
-
洋服のワンピースは英語でなんと言う?種類・サイズ・柄の英語を3分でマスター 2016.06.10
-
シンガポールで学んだ!初心者でもスグ使える旅の英語フレーズ! 2016.05.27
-
海外ローカルバス事情 ~ 海外旅行の楽しみ方をバージョンアップ 2016.04.15
-
今さらだけどやっぱり知ってて便利な旅の英会話集 2016.03.08
-
英語でお土産を買おう!! 2015.08.13
-
海外からの観光客にも使える!「忘れ物ですよ!」 2015.07.28
-
英語の「room for milk」の意味とは!?スタバで使える英会話フレーズ 2015.07.24
-
海に効く!リゾート地で使える英語表現 2015.07.17
-
旅先でヒソかに役立つ!英語で薬を買ってみよう! 2015.07.10
-
旅に効く♪ 旅を3倍楽しくする覚えておきたい英語表現 2015.06.23
-
お買い物に効く英会話集 2014.02.04
-
旅に効く☆旅行英会話集 2013.12.20
-
暑い夏に海辺で使える英会話! 2013.07.02
-
-
夏の英語 ~ トラベル編 2012.08.03
-
-
Can I try this ~ on? 2008.11.20