恋と仕事に効く英語:中級者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    Excited??それとも Exciting?? ~ 分詞形容詞の使い方!

    excited

    ●o。.○o。~ed??それとも ~ing?? ~o○.。o●
    part1 : 感情の原因⇔受取人編

    こんにちは!Katyです!
    先日愛犬をつれてスカイツリーを見てきました!
    近づくと、大迫力でした!犬と一緒に写真も撮ってもらい、エキサイティングなひとときでした☆

    エキサイティングといえば、
    みなさんちゃんと使い分けてますか?

    「exciting」と「excited」
    「~している」は” be動詞プラスing”って学生時代に刷り込まれた記憶がちょっぴり残っていたりして(笑)。

    「エキサイティングしている」を” I’m exciting.”

    とか

    「退屈している」を” I’m boring.”

    なんてついつい言ってしまったことありませんか?

    ~ed??それとも ~ing??

    “I’m exciting.” も ”I’m boring. “ も

    「私は興奮しています」、「私は退屈しています」という意味では間違いです。

    学校で習った「~しているはbeプラスing」というのは、
    動作を表すもののことを指していましたね。

    例えば、

    I am watching a movie right now.
    「私は今映画を見ています。」

    watchという動詞をing形にして動作を進行形にしています。

    今回はこの、動作を表す進行形ではなく、
    感情や気持ちを表す場合のルールのご紹介です☆

    文法的には分詞形容詞と言って、
    ing形や過去分詞ed形から派生した形容詞を分詞形容詞といって
    区別する場合があります。

    感情を表すものが多く、ある程度規則を覚えていれば、
    マスターできます☆

    ルール①
    感情や気持ちの原因やもとになっているものが主語の場合はing

    例文を見てみましょう。
    ◎The news was surprising a lot of people.
    そのニュースはたくさんの人々を驚かせた。

    この場合、「驚く」というのが感情で、驚いているのは「たくさんの人々」です。
    そして、主語である驚く原因となっているのが「そのニュース」なので、
    the news was surprising
    とing形にしなければいけません。

    ルール②
    感情や気持ちの受取人が主語の場合はed

    例文を見てみましょう。
    ◎A lot of people were surprised by the news.
    たくさんの人々がそのニュースに驚かされた。

    この場合、同じく「驚く」というのが感情で、「そのニュース」によって驚いています。
    そして、主語である感情の受取人が「たくさんの人々」なので、
    a lot of poeple were surprised
    とed形にしなければいけません。

    いかがでしょうか?

    感情の原因はing、感情の受取人はedです。

    会話で練習してみましょう!

    Katy : Hey Christopher! What was the homework assigned by Prof. Brown?
    Christopher : Huh? Didn’t you attend the class yesterday?
    Katy : I did but the class was boring and I fell asleep in the class!
    Christopher : Are you sure?! I’m so interested in his class!
    His Political Science lecture is intriguing!
    Katy : Really? I’m not intrigued by the lecture but
    could you just tell me what the homework was please?
    Christopher : …..

    ケイティ:ねぇクリストファー!ブラウン先生のクラスの宿題何だった?
    クリストファー: は?昨日クラス行かなかったの?
    ケイティ:行ったけど、クラスがつまらなくて、居眠りしちゃったのよ。
    クリストファー:本気?僕、彼のクラスすごい面白いと思うよ。
    彼の政治学の講義って興味深いよ!
    ケイティ:本当?私は全然興味をそそられないわ。でもお願いだから
    宿題何だったか教えてよ?
    クリストファー:。。。。

    感覚はつかめたでしょうか?
    これでなぜI’m boringと言ったらおかしいかお分かりでしょうか?

    間違ってはいないのですが、
    上記のルールだと、

    I’m boredだと”I”は感情と受取人となり、退屈しているのが私、つまり「私は退屈している」、
    I’m boringだと”I”が感情の原因となるので、退屈させている原因が私、つまり、
    「私はつまらない人間です。」といった意味になってしまいます。

    そんなこといきなり言ったらみんな引いちゃいますので!気をつけましょうね!

    たくさん練習してスラスラ使いこなせるようにしておきましょう☆

    part2では同じingとedのまた別の違いについてご紹介しますので、

    お楽しみに♪

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    ★関連エントリ ★

    ・ みんなも戸惑う英語表現!? – 「I am surprising? 」「I am surprised?」

    ・ 感情をあらわす分詞の形容詞的使い方(分詞形容詞)

    ・ ~ed??それとも ~ing?? (Part 2)

    パターンA:カフェで外国人に聞かれた!!
    case-1_small

    あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!

    パターンB:母に英語で負けた!!
    case-2_small
    あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    1 82 83 84 85 86 106

    恋と仕事に効く英語:中級者向けの英会話の一覧