恋と仕事に効く英語:中級者向けの英会話

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
英語で長い文章をつくるコツ!
こんにちは!Marippeです。
bにいらっしゃるお客様でもある程度会話力がついてくると悩むのが、
「どうやって長い文章にするか」
はじめの頃は話せるようになってくると、嬉しくなってくるものですが
その後は、やっぱりもっと普段の日本語での会話のように長い文章をつくって会話したい!!
そんな風に思う方が多いです。
そこで、レッスン・パートナーに英語学習中の悩みを伝えてネイティブ直伝のコツを
まとめてもらいました!!
It’s easy to make short sentences in English, all you need is a subject, a verb, and an object. But often we want to express ideas that more complicated, so we need to make longer sentences. Today we’ll look at some ways to make longer sentences!
英語で短い文章を作ることは簡単で、必要なのは主語と動詞と目的語。でもときどきもっと複雑な考えを表現したいときにはもっと長い文章が必要となるよね。
今日は、長い文章の作りかたを勉強しよう!
verb + WHILE + verb
(動詞+WHILE+動詞)
One simple way is to talk about things that you are doing at the same time by using WHILE. We can use WHILE to show that two actions are happening simultaneously. You can use any verb tense.
何かを同時にしていることを表現するのにWHILEを使って表現するのが簡単な方法の一つだよ。WHILEは二つの動作や出来事が同時におこっていることを表現するのに使えるんだ。どんな時制の動詞にも使えるよ!
Let’s look at some examples:
例文をみてみよう!
I watch TV while I eat dinner.
夕食を食べながらテレビを観る。
We discussed the project while drinking beer.
私たちはビールを飲みながらプロジェクトについて話し合った。
I will read Harry Potter while I take a shower.
シャワーを浴びながらハリーポッターを読む予定だ。
(不可能なことですがちょっとしたアメリカンジョークです)
★Relative Clauses 関係代名詞★
The best way to make longer sentences is with relative clauses. Relative clauses give extra information about nouns. In short, we combine two sentences. Today let’s look at how we can use relative clauses that will take your English to the next level!
First let’s look at the list of relative pronouns that we use to link our sentences together:
長い文章を作る上で一番良い方法は関係代名詞を使うことだよ。関係代名詞は名詞に追加の情報を与えることができるんだ。要するに、2つの文をつなげることができる。君の英語が次のレベルにいけるようにどうやって関係代名詞を使うのかを紹介するよ!
Giving Extra Information With WHO, WHICH, WHERE,
WHO
Abe Hiroshi is my favorite actor. + He was in “Bubble Fiction.”
阿部寛は僕の好きな俳優だ。+彼は“Bubble Fiction.”に出演した。
Abe Hiroshi, who was in “Bubble Fiction,” is my favorite actor.
(note: Bubble Fiction is the English title of バブルへGO!)
“Bubble Fiction,”に出演していた阿部寛は僕の好きな俳優だ。
(Bubble Fiction はバブルへGo!の英語のタイトルだよ)
WHICH
Jerk Chicken is spicy. + It is a national dish of Jamaica.
ジャークチキンは辛い+それはジャマイカの代表的な料理です
Jerk Chicken, which is a national dish of Jamaica, is spicy.
ジャマイカの代表的な料理のジャークチキンは辛い。
WHERE
New York is called the Big Apple. + Many people come (there) to make their dreams come true.
ニューヨークはビッグアップルと呼ばれている+多くの人々が夢を実現させる為にやってくる。
New York, where many people come to make their dreams come true, is called the Big Apple.
多くの人々が夢を実現させる為にやってくるニューヨークはビックアップルと呼ばれている。
Another easy way to use relative clauses is by combining 2 sentences to give a definition or explanation about something.
もう一つ関係代名詞の簡単な使い方は、ふたつの文をつなげて何かを明確にしたり説明を付け加えたりすることだよ。
Giving Definitions With WHO, THAT, WHERE, WHEN (and sometimes HOW and WHY).
WHO
Tokugawa Tsunayoshi was the guy who is called “the Dog Shogun.”
徳川綱吉は犬将軍と呼ばれた人です。
(Tsunayoshi was the guy + He is called “the Dog Shogun”)
綱吉は人です+彼は犬将軍と呼ばれた。
THAT
Sugamo is the area that old people love.
巣鴨は高齢者が好きな場所です。
(Sugamo is the area + Old people love it)
巣鴨は場所です+高齢者が好きなものです
WHERE
Osaka is the city where you can buy takoyaki on every corner.
大阪はすべての角でたこ焼きが買える街です。
(Osaka is the city + you can buy takoyaki on every corner there.)
大阪は街です+そこの全ての角でたこ焼きが買えます。
(これも少し大げさな感じですが、、、Markなりの大阪のイメージなんだと思います)
WHEN
High school was the time when I wore lame clothes and had bad hair.
高校時代はラメの洋服を着たりやひどい髪型をしていました。
(High school was the time + I wore lame clothes and had bad hair then.)
高校はその時代でした。+ラメの洋服を着たりひどい髪型をしていました。
いかがでしたか!?
長い文章を作るのは難しそうに見えて結構簡単だということが分かったと思います!
他にも関係代名詞についてはこちらのエントリから学んでいただくことができます!
・ 関係代名詞について
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
★関連エントリ ★
https://www.b-cafe.net/fuyuwari
冬割コース:年末シーズン限定のプランです。
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
What's New? 中級者向けの英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:中級者向けの英会話の一覧
-
【簡単】英語で「多分」はなんと言う?確信度によって使い分けが変わる? 2021.02.04
-
祝!はやぶさ2のカプセル帰還を海外の反応を通じて英語で言ってみよう! 2020.12.06
-
“but”だけでは伝わらない「でも・だけど・なのに」を攻略しよう! 2020.09.18
-
花粉症は英語では!?花粉症について必須の英語表現をまとめて紹介! 2020.03.07
-
コロナウィルスを正しく理解するならアニメ『はたらく細胞』の英語版がおすすめ 2020.02.26
-
雨だと気分はブルー?ピンク? – 今の気持ちを色を使って表現してみましょう! 2019.07.14
-
今日は12月にしては暖かいね? – 同意を求めたい!そんな時に使える付加疑問文 2018.12.04
-
「マイブーム」や「夢中」を英語で伝える方法9選!「my boom」は和製英語だった? 2018.10.29
-
一歩間違えると全く違う意味?!侮るなかれ – 冠詞の役目! 2018.10.10
-
糖質制限ダイエットは英語で表現すると? – 海外でのオススメのボディメイク法って? 2018.07.27
-
賛成の反対は!?ネイティブのよく使う付加疑問文を使ってみよう! 2018.07.20
-
YESなのにYESと言ってはいけない疑問文? 2018.05.11
-
映画でも大ヒット!『えんとつ町のプペル』英語版の本に登場するとっても使える英会話フレーズ 2018.05.06
-
正しく使えていますか?”used to”と”be used to”の意味と違い! 2018.04.27
-
羽生結弦さんの英会話力は?海外ニュースから学ぶオリンピック英語フレーズ 2018.02.18
-
ピョンチャン五輪(オリンピック)について英語で話してみよう! 2018.02.12
-
英語で新年の抱負って? – 今年こそは話せない私にもサヨナラ!! 2018.01.01
-
シュークリームだと通じない?気づかずに使ってる身近な和製英語たち! 2017.11.28
-
英語で”朝飯前”って? – 知ってると便利なイディオム(熟語/慣用句)たち! 2017.11.21
-
“1年を振り返る”を英語では?☆Lookを使ったいろいろな表現☆ 2017.11.14
-
台風の低気圧で副交感神経が・・・英語でなんて言う? 2017.10.22
-
英語で「類は友を呼ぶ」って?似てる?似てない?英語と日本語のことわざ 2017.09.22
-
英語のイディオム(idiom)の意味とは?覚えておきたいイディオム15選! 2017.09.15
-
同じ英語なのに通じない!? 自分の国でしか通じないネイティブの面白い英語!! 2017.05.25
-
誰がチーズを切った!?★知ってたら役立つ&かっこいい!ワンランク上の英語表現★ 2017.05.11
-
同じtoなのにちょっとずつ違う!to 不定詞をマスターしよう! 2017.04.20
-
You’re welcome(ユアウェルカム)の意味・それ以外の素敵なフレーズまとめ! 2017.04.14
-
春は異動・出会いの季節! ☆連絡先を交換するシーンで役立つフレーズ☆ 2017.03.13
-
今日はすごい雪!!雪かき、雪だるま・・・ 雪について英語で話してみよう! 2016.12.23
-
『私ってどんな人?』英語で性格を表現するには?? 2016.09.02
-
オリンピックネタで英会話してみよう! 2016.08.12
-
英語で話そう~あなたは”猫派”?それとも”犬派”?~ 2016.06.17
-
英語でいっぱいある「ところで・・・」! 2016.03.02
-
☆頑張る大人女子におすすめ!affirmation!☆ 2016.02.16
-
来年こそは○○!と思いあたることある人必見 – 英語で(来年の)抱負の書き方! 2015.12.07
-
使いこなしたい!“ due to ○○” 2015.11.12
-
🤞←人差し指と中指をクロスしたハンドサインの意味とは!? 2015.10.06
-
“Count on me” 私のこと頼ってね!英語の歌から学ぶ表現集 2015.09.04
-
オリンピックは4年に1回!英語で「◯年(日)に1回」と頻度を表現する方法 2015.08.21
-
「suffix: 接尾辞」と「prefix: 接頭辞」を使ったビジネストリビア 2015.06.29
-
英会話力がグーン!と一気にアップする”Phrasal Verb” 2015.06.26
-
バージンロードって和製英語?各国結婚式事情 2015.06.02
-
☆英語での数字のいろいろ、数字のよみ方☆ 2015.04.06
-
身近な単語でハイレベルな英会話! 2015.01.13
-
今年も残りわずか!お世話になった周りの人へ感謝の気持ちを伝えたい! 2014.12.24
-
英語で「超・・・・!」ってどう表現する? 2014.10.29
-
錦織圭さんに学ぶ英会話 2014.09.09
-
英語でノーヒットノーランはNG!日本人の間違えがちな英語表現! 2014.09.02
-
頭の整理になります!「~以上」をあらわすOver / Above / More 2014.07.15
-
ひとつの単語でも複数の意味 ~ 多義語を理解しよう! 2014.04.22
-
冬の夜空を見上げてみましょう!星に関する英語表現 2014.02.12
-
電車の英語アナウンス、何て言ってるの?通勤電車でも出来る英語学習! 2014.01.09
-
英語でピンチの友達を慰める方法 2013.05.23
-
やっぱりドギツイ英語のジョーク!(イギリス編) 2013.04.23
-
Might want to~いろいろ提案してみよう☆ 2012.10.22
-
-
「私、今この色です!」色を使ったイディオム 2012.06.14
-
どっちが勝ってる??英語でサッカーを応援してみる!? 2012.06.13
-
上手な副詞使いで会話を弾ませよう! 2012.05.29
-
使えるフレーズ集 by Eppi 2012.05.15
-
TooとEnough 2012.04.11
-
会話を長続きさせよう! – WhileとDuringの違い 2012.02.02
-
-
【英語のプロが教える】手紙の「dear・to・from」の正しい使い方とは? 2011.11.08
-
Excited??それとも Exciting?? ~ 分詞形容詞の使い方! 2011.09.28
-
「ひとりで」の似たもの表現 2011.06.14
-
-
単語の繰り返してみたらとても使えるよ!! 2011.03.10
-
-
Phrasal Verb(句動詞)で表現力をアップさせよう!(LOOKは意外と奥深い!) 2011.03.03
-
-
It seems (that) ~ ~のようだ 2010.10.15
-
英語上手感アップに役立つ! Let me…を使った表現をマスターしよう! 2010.08.20
-
-
I wonder (・・・かしら!?) 2010.05.25
-
Let・Have・Make(使い分けはOK?) 2010.05.06
-
春が来る!気持ちも鼻も?敏感に – 五感動詞を使いこなそう! 2010.03.09
-
“because”だけでは味気ない!「形容詞+前置詞」の使い方 2009.12.17
-
-
-
目 ヂ カ ラ を 極 め る。~keep an eye on~ 2009.02.05
-
オバマから学ぶ!Deams Come Ture 2008.12.11
-
“Leave it to me!”ってどういう意味!? 2008.10.09
-
“though”のこんな使い方! 2008.05.09