こんにちは
コンシェルジュ・デスクのRicoです。
雨の多いこの季節、眠いなぁ・・・だるいなぁ・・・と感じる方も少なくはないのではないでしょうか?
そこで・・・ご存知の方も多いと思いますが、ちょっとした雑学。
台風などの低気圧が近づくと、空気は軽く上昇気流が生じ酸素が薄くなるので、だるさや眠気を感じるそうです。
副交感神経が低気圧に刺激されてリラックスした気分になるということも。
逆に晴れの日の高気圧は空気中の酸素の量が増えるので、身体を活性化し、気分爽快、活動的にさせる「交感神経」を刺激するそうです。
レッスンパートナーのJudithと体調について話していたとき、こんな表現を使っていました。
“it’s the low air pressure.” 「低気圧のせいね」
この、air pressure という表現、空気に押しつぶされる感じがとてもしっくりくるな~と思いました。
Contents
低気圧女子におすすめの対策
気圧の変化によって体調に影響を受ける人は意外と多く、約6割の人がその影響を感じていると言われています。
中には、頭痛やだるさを感じる人や、関節痛や古傷の痛みが悪化するというケースもあります。
これらの症状の多くは、自律神経の乱れが原因とされています。
自律神経は、私たちが無意識のうちに行っている呼吸や体温調節、さらには内臓の働きをコントロールしている重要な神経です。
特に、乗り物酔いをしやすい方や、更年期の兆しがある方は、気圧の変化に対して特に敏感になる傾向があります。
そこで、以下にいくつかの低気圧対策を紹介します。
1. 体温を高めに保つ(目覚めのシャワー)
気圧が低い日には、体がだるく感じることが多く、やる気も湧きにくくなります。
そんなときには、朝一番に少し熱めのシャワーを浴びることをおすすめします。
体に「今日は活動的になるんだ」というシグナルを送るために、43度程度のシャワーが効果的です。体を温めることで、血管を拡張し、痛みを和らげる効果も期待できます。ただし、体感温度には個人差があるため、自分に合った温度を見つけてください。
2. サプリメントの活用
低気圧による気分の落ち込みをサポートするサプリメントも多く市販されています。
例えば、セント・ジョーンズ・ワート(セイヨウオトギリソウ)は、うつ病や不安症の緩和に使われることもあるハーブです。また、セロトニンやメラトニンの分泌を助けるアミノ酸、トリプトファンも人気です。これらのサプリは、即効性はありませんが、副作用のリスクが少ないとされています。
また、ビタミンB12を摂ると良いそうです。
ビタミンB12は微生物によって生成されるので、植物性食品には基本的には含まれておらず、
主に動物性食品に多く含まれます。
魚類や介類、肉類や海藻類に多くみられ、卵や牛乳などにも含まれています。
ヒカリモノと言われるサンマやサバ、イワシなどの魚類、シジミやアサリなどの貝類、海藻類、そして肉類では女性の味方!レバーに多く含まれるそうです。
ただし、使用前にはリスクを十分に確認してください。
3. 外出して運動する、もしくはたくさん話す
気圧が低いと、外出が億劫になることがありますが、できるだけ外に出て体を動かすことが大切です。曇りや雨の日でも、少しは日光が届いており、太陽の光が体内のリズムを整えてくれます。
運動することで、脳内の神経伝達物質のバランスが整い、気分がスッキリすることが証明されています。また、外国語を話すことも脳を活性化させる効果がありますので、英会話などを試してみるのも一つの方法です。
※当然ですが台風直撃の最中は外に出てはだめですよ!
4. ツボ刺激
これらの対策を試してもまだ頭が重いと感じるときは、ツボを刺激してみましょう。特に、耳の内耳が気圧の変化に敏感であるため、耳を上下左右に引っ張ることで症状が緩和されることがあります。ただし、効果には個人差があるため、自己責任で行ってください。
以上、手軽にできる対策を紹介しました。これらの方法を試して低気圧を乗り切りましょう!
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
★関連エントリ ★
気になってた英会話そろそろやってみる?
気になった方は、上のバナーをクリック!
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
あなたはどっち?
パターンA:カフェで外国人に聞かれた!!
あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!
パターンB:母に英語で負けた!!
あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です