恋と仕事に効く英語:日常シーンで使える英会話
![恋と仕事に効く英語](https://www.b-cafe.net/wp-content/themes/twentytwelve/sub-images/1200x628_love.png)
b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
英語の「準備する・用意する」の使い分けを覚えよう!
生保の営業→ネイリストの資格を取り、東京のネイルサロンやメーカーで勤務→大好きな英語を初心者から抜け出したいと一念発起しカナダのトロントに留学→「英語に関わり続けたい!」と現在は、女性向けの英会話スクール『b わたしの英会話』で勤務、同僚のネイティブ講師から生きた英語を学ぶ毎日です!
今回は日常生活や仕事の場面で役立つ「準備」にまつわる英単語やフレーズをご紹介します。
まずは「準備する」というシーンを思い浮かべてみましょう!
・旅行の準備をする
・パーティーの準備をする
・プレゼンテーションの準備をする
・会議の準備をする
・テストの準備をする
・機材、機械、装置の準備をする
などなど色々ありますね。
では、それぞれのシーンに合った英単語やフレーズを4つご紹介します!
この記事を読んで、準備に関する英語の表現をマスターし、さまざまなシーンで自信を持って使えるようになりましょう!
Contents
英語の「準備する・用意する」の使い分けを覚えよう!
ready:準備ができている・用意されている・気持ちが整っている
「ready」は日常的に多くの場面で使われる単語です。文脈によって微妙にニュアンスが変わることがありますが、基本的には「準備ができている」という意味合いが強いです。
■ready to ~
意味: 行動に焦点を当てた表現で、特定の動作を行う準備ができていることを示します。
使い方: 主に動詞の原形が続きます。
・I am ready to start the meeting. 会議を始める準備ができています。
・She is ready to go. 彼女は出発する準備ができています。
・We’re ready to go to the airport. 私たちは空港に行く準備が出来ています。
■ready for ~
意味: 状況やイベントに対して準備ができていることを示します。
使い方: 名詞や動名詞が続くことが一般的です。
・I am ready for the exam. 試験の準備ができています。
・He is ready for the party. 彼はパーティーの準備ができています。
・Are you ready for swimming? 泳ぐ準備はできていますか?
最近、ソーシャルメディアやYouTubeなどで「GRWM」というタイトルを見かけます。
これは「Get Ready With Me」 の略で、日本語に訳すと「私と一緒に準備をしましょう!」という意味になります。
「GRWM」とは主に、視聴者が投稿者と一緒にお出かけや特別なイベントの準備をする様子を見ながら、メイクやファッションのテクニック、日常のルーチンなどを学ぶことができる人気のコンテンツです。
prepare:準備する・用意する
「prepare」は「準備する」や「用意する」という意味を持つ動詞で、物事や状況に対して前もって整えたり用意したりするニュアンスがあります。試験勉強やパーティーの飾りつけ、旅行の荷造りなど、さまざまな場面での準備を指します。
また、「prepare」は物理的な準備だけでなく、精神的な準備や心構えにも使うことができます。
・I’m trying to prepare myself for the bad news.
私は悪い知らせに対して心の準備をしようとしています。
・She needs some time to prepare mentally for the challenge ahead.
彼女はこれからの挑戦に向けて、精神的に準備するための時間が必要です。
・He is preparing himself emotionally for the big changes in his life.
彼は人生の大きな変化に対して感情的な準備をしています。
■prepare to~+(動詞):~する準備をする
行動や動作に備えて準備する場合に使います。「~する準備をする」という意味になります。
・I prepared to move to a new apartment. 新しいアパートメントへ引っ越す準備ができています。
・She is preparing to leave for the airport. 彼女は空港へ向かう準備をしています。
・We need to prepare to make a presentation. 私達はプレゼンを行う準備をする必要があります。
■preparation for+(名詞):~に備える、~の準備をする
出来事や状況に備えて準備する場合に使います。「~に向けて準備をする」「~に備える」という意味です。
・I prepared for the trip. 旅行の準備を済ませました。
・I need to prepare for the test. テストの準備をしなくちゃ。
・We are preparing for Halloween as a family. 家族でハロウィンの準備をしています。
arrange(動詞):配置する、手配する、整える
arrangement(名詞):手配、配置、整えた状態、取り決め
「arrange(動詞)」は動作としての準備や配置を表します。
・I will arrange the meeting for next week. 来週の会議の手配をします。
・She arranged the flowers in the vase. 彼女は花瓶に花を飾りました。
・They arranged the documents in alphabetical order to make them easier to find.
書類を見つけやすくするために、アルファベット順に整理しました。
「arrangement(名詞)」は手配されたものや計画そのもの、または何かを整えた状態を指します。
・We have made arrangements for the trip. 旅行の手配をしました。
・The seating arrangement was perfect. 席の配置が完璧でした。
■arrange to+(動詞):~できるように手配する
「arrange to + 動詞」は、行動やイベントを実現するための計画や準備を示す表現です。
具体的には、他者と連絡を取り、会う予定を立てたり、特定の時間や場所での計画をする際に使われます。
・He arranged to have a car pick us up from the airport.
彼は空港から車で私たちを迎えに来てもらうよう手配しました。
・I will arrange to meet her at 3 PM.
午後3時に彼女に会うように手配します。
・My secretary arranged to have the meeting next week.
私の秘書は来週に会議を開くように手配しました。
■make arrangement for+(名詞):〜の手配をする・~の準備をする
「make arrangement for+(名詞)」は、「〜の手配をする」や「〜の準備をする」という意味で使われます。このフレーズは、事前に何かを整えたり、必要なものを準備したりする際に非常に便利なフレーズです。ぜひ覚えて使ってくださいね!
・Have you made all the arrangements for your school trip?
修学旅行の準備は全部済んだ?
・I will make arrangements for the conference next month.
来月の会議の手配をします。
・She is making arrangements for her wedding.
彼女は結婚式の準備をしています。
set up:設置する・組み立てる・手配する・準備する
「set up」も「準備する」という意味で使われますが、特に部屋、物、機材などを設置したり配置したりする際に使われることが多いです。
・It took us a few hours to set up the new bookshelf.
新しい本棚を組み立てるのに数時間かかりました。
・We need to set up the equipment before the event starts.
イベントが始まる前に、機材を設置する必要があります。
・They are setting up the tents for the camping trip.
彼らはキャンプ旅行のためにテントを組み立てています。
ready・prepare・arrange/arrangement・set upの使い分けのポイント
今回は『準備する』という意味を持つ英語の表現、ready・prepare・arrange/arrangement・set upを取り上げました。
下記のイメージを忘れずに使い分けてみてください。
1. ready:準備ができている状態。
例:I’m ready. 準備ができた。
2. prepare:準備するプロセス
例:I’ll prepare dinner.夕食を準備する。
3. arrange/arrangement:手配・計画する
例:I’ll arrange a meeting.会議を手配する。
4. set up:物や機材を設置・組み立てる
例: Set up the table.テーブルを組み立てる。
「準備する・用意する」を表す英語は他にも色々ありますが、今回は初心者さんでも使いやすい単語とフレーズをご紹介しました。
ぜひ実際の会話やメールで使ってみてください!
===Lavender===
What's New? 日常シーンで使える英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:日常シーンで使える英会話の一覧
-
即席・アドリブ・ぶっつけ本番、英語でどう伝える? 2024.12.19
-
英語で「私に任せて!」をかっこよく言ってみよう! 2024.11.23
-
「気のせい」のニュアンスを英語でどのように表現するの? 2024.08.21
-
「推し活」に使える英語フレーズ!「推し」は英語でなんて言うの? 2024.07.02
-
この英語、日本語には何て訳すの? 2024.05.23
-
「ついでに」や「せっかくだから」は英語でどう伝える? 2024.04.30
-
ネイティブがよく使う「ちょっと待って!」の英語表現は? 2024.04.11
-
セミロングは通じない?「髪の毛」に関する英語フレーズ集! 2024.02.16
-
【初心者向け】なるほど!そうなんだ!会話が弾む英語の相槌 2024.01.17
-
「賢い」は英語で何て言う?その場に応じた褒め言葉をマスターしよう! 2023.12.29
-
「胃の中の蝶々」ってどういう意味?生き物・食べ物にまつわるイディオム・フレーズ 2023.10.16
-
「バイバイ」「じゃあまたね」の英語表現は?親しい人との別れ際の挨拶 2023.08.28
-
英語初心者さん要注意!ネイティブに伝わらない和製英語集 2023.07.25
-
ほっとした!よかった!ひと安心!って英語でなんて言うの?安堵した時に使えるフレーズ 2023.06.06
-
SNSでよく見かける語尾の「tho」ってどんな意味? 2023.04.18
-
頑張って!気持ちが伝わる英語の応援フレーズ(例文あり)!! 2023.02.10
-
メイクする、スッピン、厚化粧・・・化粧に関する英語表現! 2022.12.13
-
マンションに住んでいる人はセレブ?住まいにまつわる英語フレーズ 2022.10.18
-
そういう意味だったのか!映画のレイティングシステムって? 2022.10.13
-
「キャンプをする」「キャンプに行く」を英語で言うと? 2022.09.23
-
「どうぞ」は英語で何ていう!? 2022.08.23
-
助動詞“should”の意味と使い方を理解してネイティブとの会話で使いこなそう! 2022.03.22
-
「~かな・~かしら」の英語は?「wonder」の意味と使い方! 2022.03.15
-
“No thank you”は失礼!? 英語での断り方-気持ち別3選! 2021.12.21
-
「居酒屋」を英語で説明するなら?接客するときに役立つ英会話フレーズ 2021.12.11
-
【3分で分かる】ネイティブがよく使う「寒い」の英語表現5選! 2021.12.04
-
ネイティブのお気に入りワード!“stuff”の意味と使い方をマスターしよう! 2021.11.18
-
モチモチ、ネバネバ、サクサク・・・英語で「食感」はどう伝えるの? 2021.11.04
-
「意味する」だけじゃない!ネイティブらしい“mean”の使い方! 2021.10.19
-
これだけ覚えておけばOK!英語初心者の方でもペット自慢が出来ちゃう鉄板フレーズ! 2021.10.15
-
文章のどこに置く?“you know”の意味と使い方をマスターしよう! 2021.09.09
-
“with”の使い方は「一緒に」だけじゃない!マスターして使いこなそう☆ 2021.08.20
-
「やっぱり」って英語でなんと言う?使えるフレーズ5選! 2021.08.18
-
英語で「〇時〇分」ってどう言うの?時間の表し方のルールを覚えよう! 2021.08.16
-
have、let、make、使役動詞の使い分けを学ぼう! 2021.08.09
-
”hang”を使った英熟語でネイティブらしい会話をしよう! 2021.07.23
-
ミルクティーは和製英語?英語で好みの飲み方の紅茶をオーダーしよう! 2021.06.24
-
道・方法だけじゃない? 知ったら便利な“way”の使い方 2021.06.23
-
質問上手はフリートーク上手!会話を弾ませるヒントは5W1Hに有り! 2021.05.24
-
英語の「up to 〜」の意味は!?ネイティブがよく使う表現を例文で徹底解説 2021.04.30
-
りんごを英語で?絶対に知っておきたいりんごにまつわる英語表現集! 2021.04.27
-
風邪を引いた!体調不良!お大事に!体調不良を訴える&気遣う英語フレーズ! 2021.03.23
-
「今何時ですか?」は英語でなんと言う?聞き方・答え方を解説 2021.03.18
-
「おっしゃるとおり」は英語では!?英語の相づちを使いこなせば会話が上手っぽくできる! 2021.02.17
-
これって何の略?“stand”を使ったイディオムやフレーズ集! 2021.01.22
-
接客・アパレル業界の人必見!!販売の仕事で使う鉄板英語フレーズ集! 2020.12.22
-
「もうすぐクリスマス」の英語表現は?クリスマスの鉄板フレーズをご紹介! 2020.12.16
-
クリスマスイルミネーションは英語で通じない?ネイティブが使う別の言い方とは? 2020.11.25
-
【すぐ分かる】「中毒・依存」を表す英語「addict」の意味を英語のプロが解説 2020.11.13
-
GO TOキャンペーンは変な英語?キャンペーンとcampaignの違いを知ろう! 2020.11.05
-
「二度寝しちゃった!」は英語では!?眠い朝の英会話に役立つフレーズ集 2020.10.20
-
英語で「懐かしい」を表現する方法9選!スラングやネイティブがよく使う英会話 2020.10.09
-
「聞き飽きた」は英語では!? – 美味しいのにマズい意味の秋の食べ物イディオム 2020.09.23
-
簡単なのに使えてないかも“bless you”! 2020.09.16
-
「気をつけて」の英語6選!「コロナ・安全・体・健康」など様々な場面で使い分けよう! 2020.09.11
-
「company=会社」って意味だけじゃない!?語源から学ぶと単語が100倍覚えられる! 2020.08.25
-
「レジ袋いりますか」「袋は有料です」を英語で伝えるには? 2020.08.04
-
【長文あり】英語の代表的な早口言葉6選【発音練習にも使える】 2020.07.21
-
YOUやっちゃいなよ!は英語では? “just”を使いこなそう! 2020.07.14
-
熱中症は英語では?この夏、「暑さに気をつけてね」を英語で言えるようになっちゃおう! 2020.07.07
-
あなたも英語でかわいいウソついてみませんか? 2020.07.03
-
「How was your day?」の意味と返事の仕方を分かりやすく解説! 2020.06.24
-
「食事・料理」は英語でなんと言う?食事や料理にまつわるフレーズ集 2020.06.23
-
ネイティブが使う「make sense」の意味や使い方で知っておきたい5つのこと 2020.06.12
-
映画パラサイト ~ 映画について英語で話してみよう! 2020.02.18
-
髪切った?その服似合うね! – 英語のつかみトークはこれでバッチリ! 2020.01.24
-
“Early bird offer”って?こんなに役立つ!「英語版」お得なキャッチコピー 2020.01.17
-
メリークリスマスの英語の「Merry」の意味とは!?筆記体やつづりもご紹介! 2019.12.22
-
「髪を切る・髪を切った」は英語でなんと言う?美容室で使えるフレーズ集! 2019.12.10
-
アメリカでは「メリー・クリスマス」は使わない!?アメリカと日本のクリスマスの違い 2019.11.29
-
もし、キアヌ・リーブスが隣に座ったら・・・。そんな時でも話せるとっさの英会話フレーズ 2019.11.15
-
英語の感嘆文などお役だちフレーズ集 2019.11.08
-
「YOU、やっちゃいなよ」を英語で言ってみよう! 2019.10.25
-
使えてると英会話上級者(っぽく見える)!? 英語で相槌をしてリアクション上手になろう☆ 2019.10.18
-
今日のようなお天気は”Dog Days”!? – 犬・猫など動物を使った英語表現! 2019.08.13
-
英語で「海にはたくさん魚がいる?!」の意味は!?知っておくと便利な英語のイディオム集! 2019.07.31
-
“like”や”love”だけじゃない!「~が大好き」を伝えることができる様々な表現! 2019.06.20
-
梅雨の時期に使える!雨に関係する英会話フレーズ☆彡 2019.06.14
-
「~できる」の使い分け!日本人のニガテな”can”と”be able to”の違い 2019.05.31
-
この組み合わせだけ!初心者必見 – この2つの使い回しで英会話が簡単になるフレーズ!! 2019.04.26
-
金曜日だし”Call it a day”?初心者でも使える英語のイディオムたち! 2019.04.12
-
ホームパーティーは通じない!?料理で使う英単語を知っておこう!! 2019.02.22
-
英語で「ごますり」は『りんご磨き』? – 野菜果物を使った面白い慣用句! 2019.01.18
-
【友達・恋人に】誕生日・バースデーメッセージの英語フレーズを17個紹介 2018.11.20
-
英語で一杯どう?飲み会誘う(丁寧に断る)時に使える英会話フレーズ! 2018.11.13
-
新しいお洋服を買う時などに役立つ英語表現!冬シーズン必見のお洋服関係の英会話フレーズ集 2018.11.06
-
意外と知らない「Nice to meet you」の意味と使い方・返し方を徹底解説! 2018.10.23
-
日本在住の外国人に聞いてみた! – ラーメンのすする音は不快? 2018.09.07
-
線香花火は英語では?日本の夏 – 花火ネタを使って英会話してみよう! 2018.08.21
-
日本在住の外国人が焼き肉をあまり食べない理由を聞いてみた! 2018.08.14
-
トロントでサプライズ!! テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の英語の名言 2018.08.13
-
日焼けした~!、、、急な雨で足がびっしょり・・!、、、夏ならではの鉄板フレーズ! 2018.08.07
-
“What time is it now”は使わない?英語で時間・数字を伝える方法! 2018.07.12
-
略語をマスターしよう・今日はTGIF! – ありがとう神様、今日は金曜日 2018.04.13
-
外国人に聞いてみました!暑い夏にピッタリの海外の心霊スポット巡りで納涼English☆ 2017.08.25
-
海に効く!リゾート地で使える英語表現 2017.07.13
-
インスタの「w/」の意味とは?SNSで気になる英語の略語まとめ 2017.06.20
-
帰る前のもう一杯どう?!英語で使われるカジュアルな表現たち 2017.05.31
-
英語でゼロを言う方法って!? ~電話でも使える、英数字の読み方・聞き取り方~ 2017.01.30
-
★☆運動すると英語が上手になる!?その理由は!?冬のスポーツで英語が上達するワケ 2017.01.27
-
英語でとりあえずビールは!?もうすぐ忘年会シーズン!飲み会あるある英会話 2016.11.28
-
HalloweenにもEveがあった!?いたずらナイトについて 2016.10.21
-
会話が盛り上がる!?ネイティブスピーカーおすすめ!相手の褒め方☆☆ 2016.10.14
-
食欲の秋は英語で!?~秋の味覚について英語で話そう~ 2016.09.08
-
英語でリンスは洗い流す!?スキンケア関連の英語表現 2016.06.28
-
これで今年は夏カゼ知らず!外国人に聞いてみました!海外でのカゼ対策!? 2016.06.03
-
梅雨入り前に!天気を使ったよく使われる英語表現! 2016.05.30
-
はいチーズ!は英語では!?写真撮影をお願いする(される)時に使える英語表現たち! 2015.12.15
-
英語でクレーム(ちょっとお願い)を言ってみよう! by Jacquelyn 2015.06.16
-
新生活 in English!!! 2015.05.12
-
英語で「幸せの波に乗る」方法!? 2014.08.19
-
女性らしい英語表現って? 2014.07.23
-
「Line」の意味って奥深い! 2014.05.13
-
Cheersは乾杯だけじゃない?ネイティブの口癖を真似しよう! 2014.04.02
-
今日は金曜日!お酒にまつわる表現編 2014.02.16
-
英語でメイクアップ 2013.11.29
-
英語でパーティ!! 2013.11.14
-
英語でクッキング! コトコト煮るって英語で何ていう? 2013.10.31
-
英語でみじん切りって!?クッキング・材料の切り方について 2013.10.15
-
☆美容室で英会話☆ 2013.06.14
-
【5分で分かる】英語の「よろしくお願いします」のシーン別で徹底解説! 2013.03.26
-
「ちょっとすみません」「お邪魔します」の英語で伝えるには?(英語のマナー) 2013.03.18
-
英語でカードを送りたい! GreetingCard!! 2013.02.15
-
-
海外では血液型より星占いで性格診断!? ☆英語でみる星占い☆ 2012.11.09
-
-
OH MY GOD! by Johnny 2012.08.26
-
知っとかないと!会話でよく使う短縮された口語表現集 2012.08.24
-
☆上手に話を切り出してみましょう☆お役立ちフレーズ集 2012.08.17
-
「はまっている」のさまざまな英語フレーズまとめ7選【英会話講師が教える】 2012.07.22
-
【英会話講師が解説】梅雨は英語でなんと言う?梅雨に使える英語フレーズ集 2012.06.26
-
英語で「頑張れ!」なんて言う?(日本語よりずっとあたたかい!) 2012.06.21
-
「●o。.○o。☆「ever」の使い方いろいろ☆ 。o○.。o● 2012.06.08
-
金環日食って英語でどう伝えるの!? 2012.05.20
-
日本語ではよく使われるあの言葉、英語ではなんと言うの?? 2012.03.16
-
英語で「どうよ」って? 知ってると使える! “make sense”の使い方! 2011.10.11
-
ゴルフで英会話 2011.10.04
-
☆ 基礎に立ち返って英語で道案内 2011.09.15
-
-
-
知っていてヨカッタ「through」の使い方 2011.08.25
-
-
Might as well 控えめに提案で 「~してもいいのでは?」 2011.05.26
-
One Point Lesson “Drink”(お酒を飲むときの英会話) 2011.04.28
-
ASAP(要確認をナルハヤで)ー知ってて便利な英語の略語! 2011.02.10
-
The weather is(今日のお天気は?) 2011.02.02
-
How to make miso soup 2010.11.11
-
Is it just me or・・・? 2010.02.04
-
「その話乗った!!」を英語で言ってみよう! 2009.11.19
-
英語でうま~く会話を中断する方法(Smart Interrupting)! 2009.11.09
-
気持ちを表す言葉は「ちょっと大袈裟?」がちょうど良い?? 2009.05.21
-
-
夏の終わりにCompany? 2008.09.03
-
ネイティブから学ぶ英会話〜英語で「頑張って!」は? 2008.08.05
-
Pardon me if I am mistaken 2008.06.20
-
come in late 2008.03.06
-
イギリス英語でよく使われる! would love to ~ 2008.02.10
-
Love actually 2007.12.11