恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    英語で脳トレ!? – アルファベットの中で最も水を含んでいるものってな~んだ?

    英語のクイズ

    こんにちは!
    b わたしの英会話のMaffyです(^^)/

    突然の質問ですが、こちらのニュースレターをお読みの方のなかで
    クイズ番組が好きな方はいらっしゃいますか?
    最近ではYouTubeでもクイズ専門のチャンネルがあったりしますよね。

    Maffyはついつい本気になってしまい、
    家族同士のバトルが勃発する事もしばしばです…。(笑)

    もちろん普通のクイズやなぞなぞも面白いのですが、このエントリでは、今回の恋と仕事に効く英語では
    英語を知っているからこそ答えられるriddle(なぞなぞ)をご紹介致します★
    (※英語でなぞなぞの事をriddleと言います!)

    「なぞなぞなんて子供だましでしょ~」と思った方!
    英語のなぞなぞは、実はご自身がどこまで英語を覚えているかの確認にもなるのです!

    ちょっとした脳トレにもなりますし、語彙を増やす良いきっかけにもなります。
    是非挑戦してみて下さいねヾ(≧▽≦)ノ

    英語で脳トレ

    第1問:「アルファベットの中で最も水を含んでいるものは何だ?」

    アルファベットで水が一番多いのは?

    第1問:What letter of the alphabet has the most water?
    「アルファベットの中で最も水を含んでいるものは何だ?」

    アルファベットに水…と正直よく分からない状況ですが、発音に着目するとひらめくかもしれません!声に出して最初からA,B..と読んでみましょう!

    ★Answer★
    C(Sea):C(シー)とSea(海)は同じ発音ですね。海には水が沢山あります。

    これはいわゆる分かれば「あ~~!」となるなぞなぞですね(; ・`д・´)
    Maffyは結構考えて考えてようやく答えに辿り着きました。頭が固いのでしょうか(泣)

    第2問:「キャッチは出来るけど投げる事が出来ないものは何?」

    英語で風邪を引くのは

    第2問:What can you catch, but not throw?
    「キャッチは出来るけど投げる事が出来ないものは何?」

    フレーズを知っているからこそ出来るこの問題。catchを使ったフレーズを思い出しながら考えてみて下さい!

    ★Answer★
    A Cold(風邪):「catch a cold」で「風邪をひく」と言いますね!ですが、「throw a cold」という表現は無いです。ひらめきも大事ですが、catch a coldという表現を知っているからこそ答えに到達出来るこの問題。咄嗟に思い出せないのは中々悔しい…(; ・`д・´)

    第3問:「あなたはお母さんとお父さん、どちらと距離が近いでしょうか?」

    第3問:Who is closer to you, your mom or dad?
    「あなたはお母さんとお父さん、どちらと距離が近いでしょうか?」

    まず、「close to~」で「~と距離が近い」又は「仲が良い」という意味ですね!
    後はmomとdad、略されている二人を略さずに考えてみると…?

    ★Answer★
    Mom(Mother)

    分かりましたか?これは比較級も関わってくるので少々頭を使う問題です。
    まず、mom=mother(お母さん)・dad=father(お父さん)と言い換えます。
    実はfatherの発音に注目し、“farther”「より遠い」をかけているのです。

    さて、ここで“farther”って何?と思われた方もいらっしゃるとは思いますが、
    「遠い」という意味を表す“far”の比較級が上記“farther”になります。

    いわゆる不規則動詞を使ったこの問題、Maffyは完敗…。
    ※ちなみに最上級は”farthest”です。うーん、悔しい!(´・ω・`)

    第4問:「皮をはいで ― 私は泣かないけれどあなたは泣くでしょう!私は何?」

    玉ねぎ

    第4問:Take off my skin – I won’t cry, but you will! What I am?
    「皮をはいで ― 私は泣かないけれどあなたは泣くでしょう!私は何?」

    こちらはお料理好きの方ならすぐひらめくのかもしれません!ただ、一見簡単そうに見えるこの問題にも使えそうなフレーズは潜んでいるのです。

    ★Answer★
    Onion(玉ねぎ)

    こちら、玉ねぎ!とすぐ答えが出てきた方が多いのではないでしょうか!さて、答えが出たのは良いものの、「“skin”って肌だよね?」と思った方もいるのでは?

    実は果物や野菜の皮は”skin”と表現する事が出来、例えば、玉ねぎの皮を剥く=peel off onion skinとなります。複数の意味を持つ英単語だからこそ出来たこの問題。奥が深く感じてしまうのはMaffyだけでしょうか?

    ちなみに、「玉ねぎのせいで涙が出る」は、burnという単語を使って”Onions burn my eyes.”と表現する事が出来ます!“燃える”という意味を持つ”burn”を使うととっても痛そうですね…。目に染みて痛くてついつい涙が…という状況が思い浮かびます。

    まとめ

    いかがでしたか?
    今回は英語を勉強しているからこそ答えが分かるriddle(なぞなぞ)を紹介致しました。
    今迄覚えた語彙やフレーズを使いながら頭の体操が出来ますね(^^)/★

    他にもriddle(なぞなぞ)を探し、bのレッスン・パートナーとriddle battleなんていかがでしょうか?
    新しい単語や表現を覚えるチャンスになると思います♪

    =Maffy=

    ★関連エントリ★
    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    今年こそ話せない私にさよなら!そんな風に思った方はまずは行動!!

    https://www.b-cafe.net/booking/

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    bでは仲間募集中!コンシェルジュ職に興味のある方はこちら!
    http://recruitment.b-cafe.net/
    b-cafe-team

    こんなシーンが思い当たる方は要注意!
    https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
    b子

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    1 33 34 35 36 37 174

    恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話の一覧