恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    この1語足すだけで、会話がそれっぽくなる!!英会話初心者が知ってて得する副詞まとめ

    この副詞使えると便利

    こんにちは!
    コンシェルジュのNicoleです☆
    https://www.b-cafe.net/

    最近は寒くなり、すっかり冬になりましたね!!
    さてここ最近私は改めて、bでレッスンを頑張られている皆さまを見ていて、「私も負けてはいられない!!」と思って
    レッスンを受けてみたり、独学で英語の本を読んだり動画を見たりしています。

    そんな中、知り合いのネイティブスピーカーが面白いことを言っていました。
    あとで、レッスン・パートナー(外国人講師)に聞いてみたところ、「よく使うよ!」ということでしたので、みなさまにもシェアしたいと思います!

    英会話が初心者の方でもこれらの単語を足すだけでそれっぽくなる。
    使い勝手がよく便利なのでぜひ、皆さまも使ってみてくださいね!!

    副詞を1つ足すだけでそれっぽくなる!!

    さて、ネイティブスピーカーが言うには、副詞(adverb)を使いこなせるだけで、表現をネイティブっぽくすることができるとの事でした。
    ですが、日常的に副詞をいざ使ってみようと思ってもなかなか出てこないですよね。

    そこで、今回は日常生活でよく使われる、かつ、初心者でも簡単に使えそうな副詞を紹介したいと思います。

    その1 – Actually(実際)

    “Actually”:「~実は」、「実際に」、「やっぱり」

    まずは私もよく使うこの単語!
    “Actually”は「~実は」、「実際に」、「やっぱり」という意味です。

    それでは、例文を見てみましょう!

    actuallyの意味、使い方

    例文1)
    A) You look like you’re 20 years old !
    あなたって20歳くらいにみえるよね!

    B) Really? Thank you! Actually, I’m 25 years old .
    本当に?ありがとう!実は25歳なの!

    例文2) – カフェのシーン
    A) Can I get a small coffee please ?
    ホットコーヒーのスモール下さい。

    B) Sure.
    かしこまりました。

    A) Ah.. Actually, Can I get a Tall hot coffee please ?
    あー、やっぱりトールのコーヒー下さい。

    このように”Actually”はいくつかの使い方があり混乱してしまうかもしれませんが、マスターしてしまうととっても使いやすい単語なので、ぜひ使ってみて下さいね!

    その2 – Finally(ついに)

    “Finally”:「ついに」、「最終的に」

    2つ目はこちらの単語!
    “Finally”は「ついに」、「最終的に」という意味になります。

    finallyの意味、使い方

    では、次に例文を見てみましょう!

    例文1)
    I finally finished my final exam!
    ついに最終テストが終わった!

    何かを成し遂げたときに使いやすい単語になります。

    その3 – Honestly(正直に)

    “Honestly”:「正直に」

    3つ目はこちらの単語です。
    “Honestly”は「正直に」という意味です。後ろに”speaking”をつけて、”Honestly speaking”で「正直に言うと・・・」という意味になります。

    例文1)
    I watched a movie yesterday. Honestly, it was boring ,
    昨日映画を見たけど、正直に言うとつまらない映画だったよ。

    ちなみに“To be honest”という言い回しも、”Honestly”とほぼ同じような意味合いで使えます。

    その4 – Recently(最近)

    “Recently”:「最近」

    お次は似たような意味合いですが少し違う紛らわしい単語です!
    “Recently”で「最近」、とか、「つい最近」という意味になります。

    例文1)
    Recently, I started doing yoga.
    最近、私はヨガを始めました。

    Recentlyは近い過去に起こったある1つの出来事を表すときに使います。そのため過去形と一緒に使われることが多いのです!

    その5 – Lately(近頃)

    “Lately”:「近頃」

    “lately”で「近頃」、や「この頃」という意味になります。

    例文1)
    I’ve been really busy lately.
    この頃忙しいです。

    Latelyは近い過去から今までの期間を表す「最近」になります。
    そのため現在完了形と一緒に使わることが多いです。

    その6 – Absolutely(絶対に)

    absolutelyの使い方

    最後にこちらの単語です!

    “Absolutely”「絶対に」、「確実に」

    これはよく使いますよ。
    しかも、使えるとちょっと上手になった気がしませんか?

    例文1)
    A) Are you going to the party tonight?
    今夜のパーティーに行きますか?
    B) Absolutely! It’s gonna be fun!!
    もちろん!全体に楽しくなるよ!

    例文2)
    This is absolutely great a movie.
    これは本当に素晴らしい映画です。

    カジュアルに返事をするときや言葉を強調する際にも使うことが出来ます。

    今回はここまでとなります!意外と使えそうで使うと難しい副詞ですが使いこなせるとよりネイティブっぽくなれますね!
    まだまだ他にもいっぱいございますので皆さんもぜひ調べてみてくださいね☆

    また、英会話をもっと効率よく学びたい方は、こちらの動画「【このテンプレだけでこんなに話せる!】中学英語で無限に思いつける英会話(例文50付き)」を見てみてください。
    中学英語だけで英会話ができるようになる方法をご紹介しているので、あわせてご覧ください。

    Nicole

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    【今年の抱負・今年のうちに・・・:年末限定のレッスン!】
    970x250

    年末、こんな気持になってたらまずは行動から!!

    年末なのに新年の抱負はどこえやら・・・
    わたしの英会話漫画

    https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
    あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    1 25 26 27 28 29 174

    恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話の一覧