恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    今年はうるう年 ~ 英語でうるう年を話してみよう!

    英語でうるう年

    こんにちは!
    コンシェルジュ・デスクのNeroです☆
    https://www.b-cafe.net/

    さて今年は4年に1度のうるう年ですね。
    皆さま、実はうるう年って必ず4年に1度あるわけじゃないって知ってましたか?
    (Neroは知りませんでした)

    今回はちょっとした豆知識とうるう年に関わる英会話フレーズを一緒にお届けいたします☆

    ◆うるう年 – 実は4年に一度ではない?!◆

    そもそも、なぜうるう年が4年に1度もうけられているのか、ご存知でしょうか?

    地球は太陽の周りを1年かけて周っていますが、実は正確には365日5時間48分45.168秒かけて周っているそうです!(細かい!)

    その5時間48分45.168秒を調整するためにあるのが、うるう年なのだそうです。
    ですが、厳密にはもう少し細かいルールがあって、

    ・西暦が4で割り切れる年をうるう年とする (ユリウス暦と同じ)。
    ・上記のうち、西暦が100で割り切れる年はうるう年としない。
    ・上記のうち、西暦が400で割り切れる年はうるう年とする。
    ・このようにして、ユリウス暦に比べ、400年で3日うるう年を減らします。
    (暦wikiより)

    このルールに則ると、例えば2100年は4で割り切れる年ですが、うるう年ではないことになります。

    英語でうるう年は?

    うるう年は英語で【leap year】というそうです。
    ちなみに、平年は【common year】と言うそうですよ!

    かつてイギリスでは、この日だけ女性から男性へのプロポーズが公認されており、男性はそれを断ってはいけないとされていたそうです。
    女性からプロポーズが出来なかった時代を考えると、女性の強さを感じられる面白い歴史ですね!

    ◆うるう年 – 頻度を尋ねるフレーズ◆

    頻度を英語で尋ねる

    さて、うるう年は4年に1度という頻度ですので、今回は頻度を尋ねるフレーズをご紹介致します!

    頻度を尋ねるときの質問フレーズ

    ・How often do you ~
    ・How many times do ~

    上記2つがとてもよく使われます。
    どちらも、相手に頻度を尋ねる疑問文です。
    例文を入れながら、解説してみますね。

    例1)親友のベラは今年から運動不足解消のためにジムに通うことにしました。
    Nero:How often do you go to the gym in a week?
    (一週間にどれくらいジムに行くの?)
    Bella:Once a week.
    (週に1回だよ。)

    例2)気になるインフルエンザや感染症。予防対策について訪ねてみましょう。
    Bella:How many times do you wash your hands in a day?
      (一日に何回手を洗っていますか?)
    Nero:Every time after I come back home.
      (外から帰ってきたら毎回だよ!)

    ・How often do you +動詞の原形 +期間
    ・How many times do you +動詞の原形 +期間

    どちらも動詞の原形と期間を足すだけで簡単に尋ねることができます。
    趣味の話など、会話を深堀りしたいときに使える表現ですよ!

    ちなみに、手を洗うときは
    After I use the bathroom. / Before I eat something.

    お手洗いに行った後、ご飯を食べる前、など、こんな風にも答えることができますね。

    答えるときはシンプルに回数と期間を添えるだけですが、1回と2回と答えるときだけ、one、twoといった表現ではなくなります。

    ・Once/1回
    ・Twice/2回

    3回目以降は、There times……と数字の後にtimesを付ければOKです

    ちなみに、どちらもほぼ同じ意味ですが、〔How oftenの方が大雑把な頻度〕、〔How many timesの方が明確な回数〕を聞いているニュアンスがあります。
    もし目上の方や、丁寧な表現で訪ねたいときは、『How many times』の方がカジュアルさが少ないのでベターですよ★

    いかがでしたでしょうか?
    ぜひみなさんも使ってみてくださいね!

    Nero

    まずはナイストゥーミーチューから英会話!初心者向けコースお試しの体験レッスン

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    ★関連エントリ ★

    今年こそ話せない私にさよなら!そんな風に思った方はまずは行動!!
    b New Year

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    1 21 22 23 24 25 174

    恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話の一覧