恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    ネイティブの視点から直感で使い分け! ~ Can, Must, May, Will

    ●o。.○o。 ~Can, Must, May, Will,~o○.。o●
    (名脇役をしっかり使いこなしちゃおう!)

    dogmust

    こんにちは!Aikyです。
    さて、今回の「恋と仕事に効く英語」は
    助動詞のCan, Must, May, Willの登場です。

    意味としては、

    Can:~できる
    Must:~しなければならない
    May: ~かもしれない
    Will: ~だろう

    というのが一般的ですよね。

    でも、英語の新聞や雑誌、本などを読んでいて
    「なぜこの文でWillやMayが使われるのだろう?」と不思議に思ったことありませんか?

    そしてそのまま意味のわからないままスルーしてしまうなんてことも多いのではないでしょうか??
    ネイティブは次のような使い方をよくしますよ。

    ■Can
    基本的には3つの用法があります。
    ①能力 =>「~できる」
    ②可能性 =>「~のことがある」 ⇔ 否定文では 「~のはずがない」
    ③許可 =>「~してもよい」

    例文
    ①A friend’s smile can brighten your day.
    (友達の笑顔はあなたの一日を明るくすることがある)

    ②否定の場合
    It can not be true that my boyfriend used my creditcard!
    (彼が私のクレジットカードを使ったことは本当のはずがない!)

    ③Only authorized people can enter
    (関係者以外立ち入り禁止 = 関係者のみ入場してもよい)
    一緒に”Can”を用いた慣用句を覚えておくと便利ですよ!

    (TOEICでも出題されますので必見!!)
    Can not help ~ing :~せざるを得ない = Can not but 原型:~せざるを得ない
    Can V ~too…. :~いくら…しても~しすぎることはない

    ■May
    基本的な3つの用法があります。
    ①推量 「~かもしれない」
    ②許可 「~してもよい」
    ③祈願 「~でありますように」

    例文
    May the new year bring you happiness!
    (ニューイヤーがあなたに幸せをもたらしますように)
    ※May + S + 原型 で使います。

    May の慣用句も良く出てきますのでご参考にしてください!
    May well ~:~するのももっともだ、~だろう
    May as well ~:~したほうが良い
    May as well 原型 ~as 原型‥:‥するくらいなら~したほうが良い

    ■Must
    基本的な2つの用法があります。
    ①義務 「~しなければいけない」
    ②推定 「~にちがいない」

    It must be raining tomorrow.
    (明日は雨が降るに違いない)
    ※Must = Have to ですが
    否定にした場合Must not~とdon’t have to~の意味は
    違うので注意してください!

    Must not~ 「~してはいけない」
    Don’t have to ~ 「~しなくてもよい」「~する必要はない」

    You must not enter his room without his permission.
    (彼の許可なしにこの部屋に入ってはいけない)

    You don’t have to wait until he finishes his work.
    (彼の仕事が終わるまで待つ必要はない)

    ■Will
    基本的な4つの用法があります。

    ①現在の習慣 =>「よく~する」 ※Oftenと一緒に使います
    ②習性・傾向  =>「~するものだ」 
    ③丁寧     => Will you ~? 「~してくれませんか?」
    ④固執   =>「~どうしても~しようとする」

    ①My boyfriend will often go surfing with his friends.
    (私の彼はよく友人とサーフィンに行く)

    ②The child will grow up before you know it.
    (あなたの知らないうちに子供は成長するものだ)

    ③Will you close the window?
    (窓を閉めてくれませんか?)

    ④The door will not open!
    (ドアがどうしても開かない!)
    この4つの意味をしっかり把握できましたか??

    これらの意味をしっかり知っていると
    英字新聞や雑誌や本などより理解が深まると思いますよ!

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    夏を制するものは英会話を制す!今日のエントリでやる気が出た方ははじめの第一歩!
    夏を制する

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    こんなシーンが思い当たる方は要注意!
    https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
    b子

    b で働きたいバナー(わたしの英会話仕事)

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話の一覧