恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    To tell the truth / To be sure (キツめ?控えめ?会話のトーンを調整!)

    totellthetruth.jpg

    ●o。.○o 。  To tell the truth / To be sure 。o○.。o●
        (キツめ?控えめ?会話のトーンを調整!)

    こんにちは!
    今回はご紹介するのはワンクッションをおく時に使える不定詞を用いた慣用表現です。
    うしろにミニクイズもついていますので、是非試してみてくださいね!

    初心者の方には馴染みがないかも知れませんが、
    これらの表現を知っておくと、言い難いことを言う時や、
    話しを盛り上げる時などに使えてとっても便利です。

    “to tell the truth”はじめ、知っていると役立つ表現ばかりです!

    ◎キツめ?控えめ?会話のトーンを調整!

    ・To tell the truth:実を言うと
    ・To be frank with you: 率直に言うと
    ・To be sure:確かに
    ・To make matters worse:さらに悪いことに
    ・To say the least (of it):控えめに言っても
    ・So to Speak:言わば・言ってみれば・、強いて言えば

    これらは「To(不定詞)を用いた慣用表現」と言います。

    副詞節として使えて、主語をつけなくても使えるのでとっさにも言い易い表現です!
    高校生のグラマーの授業で教わったのですが、皆さま覚えていらっしゃいますか??

    そう考えると口語ではあまり使わないのかな?と
    思ってしまいますがレッスンパートナーに聞いてみると
    「話し言葉でも使うよ!」と言っておりました。

    では例文を見ながら使い方を紹介します!!

    ◆To tell the Truth:実を言うと
    To tell the truth, I can’t eat Thai food.
    (実を言うと、私はタイ料理が食べれません)

    “To be honest”も同じ意味として使えます。
    “To be honest”はもう少しカジュアルに使える表現となります。
    「ぶっちゃけ」と言ったところでしょうか。

    ◆To be frank with you:率直に言うと
    To be frank with you, I don’t feel like going out.
    (率直に言うと、私は外出する気分ではない)
    “Frankly speaking”や”Franky”だけでも
    同じ意味で使えます!
    “Frank”は「率直に」という意味です。

    ◆To be sure: 確かに
    He is, to be sure, selfish.
    (彼は確かに、自分勝手だ)

    ◆To make matters worse:さらに悪いことに
    To make matters Worse, I missed last train.
    (さらに悪いことに、私は最終電車を逃した)
    “to make things worse”や”What is worse”も
    同じ意味で使えますが、
    “to make matters worse”が私たちにはよく聞く表現ですね!

    ◆To say the least (of it):控えめに言っても、お世辞抜きで
    To say the least, she is so beautiful.
    (お世辞抜きで。彼女はとても美しい)
    「the least]はlittleの最上級です。
    「to say」はここでは「もし言ったとしても」という意味になります。
    直訳すると、「もっとも少なく言っても」=「控えめに言っても」=「お世辞抜きで」という
    意味になります。

    ◆So to Speak:言わば・言ってみれば・強いて言えば
    She is, so to speak, genius at language.
    (彼女は行ってみれば語学の天才です)
    カンマを使うのが一般的です。

    最後に”so to speak”を付けるような下記の順序でも使えます。
    She is genius at language, so to speak.

    ちょっとTOEICみたいな問題ですが
    ここでクエスチョンです!

    ①To_____, I am thinking of leaving Tokyo and going abroad to study to get an MBA.
    a: be frank with you
    b: tell the truth
    c: say nothing
    d: make matters worse

    ②We were so tired, and ______, it began to rain.
    a: to make matters worse
    b: so to speak
    c: to say nothing of
    d: to say the least

    では、正解です!

    ①意味:実を言うと、東京を出て、海外にMBAを取りに勉強しに行こうかと考えている。

    文面から考えると正解は「a」です。

    ②意味:私たちはとても疲れた、さらに悪いことに雨が降り出した。
    こちらも文面を理解できれば正解が「a」だと分かります。

    これらはひとつのフレーズとして、深く意味を調べて覚えるよりも
    暗記してしまったほうが使いやすいと思います。
    文節的に日本人には言いやすいと思うのでこれを機会に
    実際に一度使ってみてください!!

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    ★関連エントリ ★

    ・ 付加疑問文

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    GWも終わったしそろそろ本気出す!?5月から英会話をスタート!
    campaignbanner-large

    こんなシーンが思い当たる方は要注意!
    https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
    b子

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話の一覧