恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    英会話初心者にありがち!今更聞けない!”to”と”for”の使い分け!

    スイカ猫が英語を話す

    こんにちは。
    冬って感じの気候になってきましたね。

    この時期、食べ物が美味しいですよね。
    私の知り合いで、年末年始で必ず5kg体重が増える人がいます。
    そして、年明けから運動頑張って5月くらいにまでに5kg減るそうです(笑)。

    さて、今回の恋と仕事に効く英語は“to”と “for” の違いです。
    日本語での「~に」「~へ」と似ています。
    簡単そうに見えて奥深いテーマです。

    ある程度英語が話せる人も結構間違えるのでまとめてみました!

    “to”と”for”の使い分け – まずはイメージ

    まずはイメージしてみましょう。

    “to” :「方向+到達点」を表し、「到着する」という意味も含んでいます

    “for” :「方向のみ」を表し、「到達する」という意味は含みません

    例えば・・・

    A: The train went to Tokyo.(その電車は東京行った) ⇒東京へ着いた。
    B: The train left for Tokyo.(その電車は東京へ向かって出発した) ⇒東京へ着い
    たかどうかは分からない。

    Aは「東京へ着いた」という事実を含むのに対し、
    Bは東京へ向かったという事実は含みますが、到着したかどうかまではわかりません。

    では、下の2つの文章を見てみましょう。

    A: Jack lent his book to his brother.(ジャックは弟に本を貸した)
    B: Jack bought a book for his brother.(ジャックは弟に本を買った)

    Aは本はもう弟に渡したという事実を含むのに対し、Bは本を買ったけれどまだ弟に渡していない可能性があります。

    “to” は「~に」と表現されるように方向を示し、物や情報を相手と直接やりとりする
    ような場合に使います。

    ◆ I gave a birthday present to my best friend. (私は親友に誕生日プレゼントをあげた)
    ◆ Will you sell your car to me? (私にあなたの車を売ってくれますか)

    “for” は「~のために」と表現され、相手がそこにいてもいなくても行為自体は成立
    する場合に使います。

    ◆ I want to cook a nice dinner for my parents on their wedding anniversary.
    (両親の結婚記念日に素敵な夕食を作りたい) 

    ◆ She got a ticket for me. (彼女が私(のために)チケットを手に入れてくれた)
    これら前置詞は、実は前にくる動詞によって決まってきます。

    【give 型動詞】 到達点を表し、“to” を前置詞に用いる動詞
     give / lend / show / hand / offer / pass / pay / sell / send / teach / tell / wish /drive etc….

    【buy 型動詞】 方向や目的を表し、“for”
     buy / find / cook / make / choose / get / leave / play / sing etc….

    では問題です。下記文章にはそれぞれtoとfor どちらが入るでしょうか?

    1)I’ll lend the jacket ( ) you. 「ジャケットを貸してあげるよ」
    2)I teach English ( ) the second year students. 「私は2年生の英語を受けもっています」
    3)Will you sing some English songs ( ) us? 「私たちに英語の歌を歌ってくれませんか?」
    4)I’ll drive you ( ) the airport. 「空港まで送ってあげるよ」
    5)Please choose me a tie (  ) this suit. 「このスーツに合うネクタイを選んでもらえる?」

    正解は・・・

    1) to 2) to 3) for 4) to 5) for   でした。

    イメージできましたか??

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    ★関連エントリ ★

    b わたしの英会話吉祥寺オープン

    パターンA:カフェで外国人に聞かれた!!
    case-1_small

    あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!

    パターンB:母に英語で負けた!!
    case-2_small
    あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    恋と仕事に効く英語:初心者向けの英会話の一覧