恋と仕事に効く英語:上級者向け英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    “snow” を使って冬の季節の英会話を楽しむ方法

    雪を使った英語表現

    こんにちは!Meggenです。

    以前、Luccaがお天気に関する表現を紹介してくれましたが、
    この雪にちなんで、 “雪” に関する英語表現をまとめてみました。

    ★Luccaのお天気に関するエントリはコチラ

    sunny、cloudy、rainyだけじゃないお天気表現

    「雪」といえばまず ”snow” を思い浮かべますよね。
    ”snow” は「雪」という名詞であり「雪が降る」という動詞としても使う事が出来ます。
    実際の会話ではどのように使うのか、いくつかご紹介いたします!

    ★”snow”を名詞として使う場合★

    「都内では昨日、20cmも雪が積もったよ」を英語で言ってみよう
    さて、早速ですがこちらの文を英語で伝えてみましょう!
    こんな感じで良いでしょう!

    大雪 渋谷

    Yesterday, we had 20cm of snow in Tokyo.
    昨日、都内では20センチ雪が積もったよ。

    これが一番シンプルで使いやすでしょう!

    もう少し、表現を変えてみたいという方には、雪が積もる、を表すには積み重なる、集積するといった意味の
    “pile up” や“accumulate” も使えますよ。主に会話では “pile up” で、ニュースや天気予報では“accumulate” を
    使う事が多いようです。

    Why don’t we make a snowman when snow piles up enough?
    雪が積もったら雪だるま作ろうよ!

    More than 20 centimeters of snow accumulated last night.
    昨夜、20センチ以上の雪が積もりました。

    その他Example 1
    Lucca : I will go to Hokkaido tomorrow.
    ルッカ : 明日、北海道に行くんだ。
    Joseph : Nice! But be careful, I heard that there was heavy snow last night.
    ジョセフ : いいね!でも気をつけて、昨夜大雪が降ったって聞いたよ。
    Lucca : Actually, I slipped and fell in the ice when I went to the snow festival last year.
    ルッカ : 実は去年雪祭りに行ったとき、滑って転んじゃったんだよね。
    Joseph : Really? You should wear snow boots!
    ジョセフ : 本当?スノーブーツを履かなきゃだめだよ!

    ・heavy snow:大雪
    ・snow festival:雪祭り

    その他Example 2
    Ricco : Look! We had one meter of snow last night!
    リッコ : 見て!昨晩で雪が1メートル積もったみたい!
    Kevin : Wow! It’s a beautiful snowscape. Why don’t we make a snowman?
    ケヴィン : わー!綺麗な雪景色だね。雪だるまを作らない?
    Ricco : It’s good, but I prefer having a snowball fight!
    リッコ : いいね、でも雪合戦の方がいいな!

    ・snowscape:雪景色
    ・snowball fight:雪合戦

    ★”snow”を動詞として使う場合★

    Example 1
    Lucca : The rain turned to sleet.
    ルッカ : 雨がみぞれに変わったよ。
    Joseph : It seems like it’s going to snow tomorrow.
    ジョセフ : 明日は雪になりそうだね。
    Lucca : Your train line is often delayed because of the snow.
    ルッカ : ジョセフが乗る電車は、雪が降るとよく遅れるよね。
    Joseph : Yes, I will I leave home earlier than usual.
    ジョセフ : そうなんだよ。だから明日はいつもより家を早く出るよ。

    ・sleet:みぞれ
    ・delay:遅れる

    Example 2
    Ricco : It has been snowing since last night.
    リッコ : 昨日の夜からずっと雪が降っているね。
    Kevin : How much snow is there?
    ケヴィン : どのくらい積もるかな?
    Ricco : The weatherman said one meter.
    リッコ : 天気予報では1メートルって言っていたよ。

    動詞として使う場合には、”it’s going to snow” のように主語は ”It” を用います。
    また、”It’s snowy today.” のように、形容詞 “snowy” としてもよく使いますね。

    その他にも身近な雪に関する表現はたくさんあるので、
    その一部をご紹介いたします☆

    新雪:fresh snow
    ぼたん雪:large snowflackes
    粉雪:powder snow
    雪の結晶:snow crystal
    ひょう:hail
    あられ:hailstone
    みぞれ:sleet
    吹雪:blizzard
    雪崩:avalanche

    天候に関する表現は身近なので、覚えやすいのではないでしょうか。

    bのレッスンはマンツーマンですので、必ずレッスン開始時にちょっとした会話からスタートします。
    その時のお決まりのトピックはお天気。これで、雪の日のネタもひとつ増えますね。

    英語でニュースや天気予報を聞く時や、小説を読むときの参考にしたり、
    また冬場の旅行の思い出を話すときにも活用でしてみて下さいね☆

    Meggem

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    ★関連エントリ ★

    新年!今年こそ話せない私にさよなら!
    https://www.b-cafe.net/booking/
    b New Year

    こんなシーンが思い当たる方は要注意!
    https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
    b子英会話をスタート

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    1 3 4 5 6 7 23

    恋と仕事に効く英語:上級者向け英会話の一覧