恋と仕事に効く英語:上級者向け英会話

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。
Stay hungry, Stay foolish! で仮定法過去確認
●o。.○o。 Stay hungry, Stay foolish! 。o○.。o●
お正月は、どんな目標を立てましたか!?
そして、実行していますか!?
Omは早朝マラソンをすることを誓い、
今のところ(本当にまだ20日ちょっとですが)皆勤賞!!
いつまで続くことやら、、、なんて思いつつも、今年こそ・・・と
お正月に決めた目標に向かい頑張ってます!!
新年の気持ちを忘れないように、ちょっと、
今日はモチベーションを高められそうなスピーチを探していたところ、
面白いものを思い出しました。
皆さんも、良くご存じのアップル・コンピュータ(Mac)の
スティーブ・ジョブスCEO。もう亡くなられてしまいましたが、とても個性の強い方でした。
大学をドロップアウトしてアップルを創業。
その後、自分で創業したはずのアップルを追い出されて、
また、戻ってきたりと彼の人生はハチャメチャ!
スティーブ・ジョブスという方は本当にスピーチ上手だったのですが、
中でも、ご紹介する「2005年のスタンフォード大学の卒業式」演説は
恐らくアメリカ人なら誰でも知っているスピーチです。
スピーチ冒頭、スタンフォード大学の卒業生たちの前で、
「自分は、大学出てないけど、まずは、みんなおめでとう!」から
始まるところは、ユーモアセンス抜群の演説です。
中でも、多くの人の頭に残ったのは、最後に彼の言ったこの言葉。
「☆☆ Stay hungry, Stay foolish ☆☆」
スタンフォード大学卒業生だけではなく、アメリカ人の
心をとらえたらしく、Omがアメリカに行った時は、「Stay hungry, Stay foolish」
Tシャツを着ている人を見かけたくらいです。あと、パソコンのスリープ画面が「Stay hungry, Stay foolish」の方も
多くいらっしゃいました!
直訳すると、「常にハングリーに、そして、バカでいろ!!」
ということですね(ちょっと、乱暴な表現ですけども!)。
それだけ聞いてしまっても、なかなか、背景が分かりにくいのですが、
自分の創った会社を追い出され、復活したと思ったら病気で死にかけた時に、
スティーブが毎朝やっていたこととして、
「☆If today were the last day of my life,
would I want to do what I am about to do today?☆」
(今日が自分の最後の日だったら、今からすることを本当にしたいのか!?)
と、鏡を眺めながら自問自答したとか!!
やっぱり、相当な変人なのでしょうがやっぱり、そこまで努力しているのでしょうね。
ちなみに、この文章、学生時代にグラマーの時間に習った
懐かしの仮定法過去を使っています。
☆ 現在の仮定「(今)~だったら(今)…だろう」☆
If S 過去形, S would 原形.(If 過去, would )
◎ If Audrey Hepburn were alive, She would turn 80 years old this year.
(もしオードリーヘップバーンが生きていれば、今年で80歳を迎えます。)
◎ If I were you, I would say “no” to him.
(私があなただったら、彼にお断りするわね。)
また、
☆ be + about + to + 原型 ☆
・・・することになっている=be planning toと同じ意味ですね。
◎ I was about to call you.
(今電話しようと思ってたのよ!)
◎ Careful, the beverage you’re about to enjoy is extremely hot.
(お熱いのでお気をつけください。)
これはスターバックスコーヒーのカップに記載してあるフレーズです。
「you’re about to enjoy」が可愛いですね!
仮定法過去は、
bのPhotoJournal(PJ)ですと、ちょうど初上級のPhoto Journal4に登場する表現です。
会話で使うにはなかなか難易度のある表現です。
経験がある人でも、使っている人はなかなかいないので、
使いこなせるようになると、ネイティブに「おっやるな!」と関心させると思いますよ。
それではスティーブに負けずに、今年こそ英会話を絶対に上達しましょう!!
Omは「目指せ、ホノルルマラソン!」でジョギング頑張ります☆
スティーブのスタンフォード大学の演説スクリプトは下記のページから読むことができます!
http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505
日本語訳は
http://homepage.mac.com/mkiyoshige1/iblog/B927194124/C922213363/E20050802113558/
日本語サブタイトル付きの演説は
What's New? 上級者向け英会話-最新記事
カテゴリ
恋と仕事に効く英語:上級者向け英会話の一覧
-
熱中症・夏バテ・土用丑の日って英語でなんて言うの? 2020.08.21
-
ケーキは”別腹”は英語では?よく使われるケーキを使った英会話フレーズ集 2018.02.19
-
とっても使える!Mindを使ったいろいろな表現 2018.01.25
-
“snow” を使って冬の季節の英会話を楽しむ方法 2018.01.23
-
“インスタ映え”は英語では!?2017年の流行語を英語で伝えてみよう! 2017.12.25
-
これでスッキリ!”can”と”be able to”の違い! 2017.12.12
-
英語でポケモンGOを話してみよう! 2016.08.26
-
シルバー・ウィークを英語で言うと・・・ 2015.09.21
-
株価が下落するって・・・? 2015.08.25
-
口癖にしよう・・・”off the top of one’s head” 2015.06.24
-
「exhaust」の意味・語源・覚え方を5分でわかりやすく解説! 2015.03.10
-
-
-
仮定法にトライ!! 2012.02.10
-
英語で「申し訳ないのですが・・・・してくださいませんか?」と言うには? 2011.10.20
-
ちょっぴりネイティブっぽく使ってみよう! give~credit (信用してます!) 2010.04.15
-
should have done, shouldn’t have done 2009.10.31
-
Would you mind + A ? (〜してくださいませんか?) 2009.06.04