恋と仕事に効く英語:上級者向け英会話

恋と仕事に効く英語

b-から定期的に配信する耳寄りニュースです。ご購読は無料です。



    英語で「申し訳ないのですが・・・・してくださいませんか?」と言うには?

    onegai

    皆さま、こんにちは!Eddieです☆
    今年も残すところあと2ヵ月!!

    なんでか危機感(笑)を感じるのは私だけでしょうか!?

    突然ですが、皆さまは日本の良いところってどこだと思いますか?
    私は、日本の控えめな雰囲気とか、相手を思いやる気持ちってとても素敵だと思っています!

    時にはストレートに言わなくてはならないこともあるとは思いますが、
    でも日本人の柔らかさ、優しさ、私はすごくいいところだと思います。

    今回のテーマは、そんな日本の考え方に少し近いものを感じる(?)
    “Would you mind~?”という表現です☆

    人に何かを頼みたい、でも、
    “Can you~?”とか、“I want you to~.”
    ではストレート過ぎかな・・・もっと丁寧に言えるフレーズってないの!?

    頼み事を丁寧にする時に使える”would you mind”

    would you mindの文法解説

    ・・・あるんです。そんな時は、

    「Would you mind + A ?」

    「Would you mind + A ?」は直訳すると、

    「Aを気にする?」という意味になります。
    例えば、テレビの音量が大きくて、集中できない!!音量をもっと下げて欲しいんだけど・・・

    そんな時は、

    ◎Would you mind turning the volume a little bit lower?
    直訳すると、「テレビの音量をもう少し下げることを気にする?」

    日本的な言い方だと「申し訳ないのだけど、テレビの音量をもう少し下げてくださいませんか?」
    といったニュアンスです。

    ストレートに言ってしまうと攻撃的に聞こえてしまったりする時ってありますよね。
    その場合、「Would you mind + A ?」を使うと、柔らかい表現になります。

    このフレーズには決まり事があります。

    ルール1:「Would you mind + A

    「Would you mind + A 」のAには動詞+ing (動名詞)が必ず入ります。
    そうです、『名詞=動詞+ing』がポイントですよ。

    例えばこんなふうに使います。

    ◎Would you mind telling me your name?
    (あなたのお名前を教えていただけますか?)

    ◎Would you mind taking a picture of us?
    (写真を撮っていただけますか?)

    ◎Would you mind calling back later?
    (折り返しお電話いただけますか?)

    ルール2:「Would you mind + A

    相手の人が「NO」と言ったら「いいですよ」の意味。
    「Yes」なら「駄目です」となります。

    「NO」と言われて“駄目なんだ~”と落ち込まないで下さいね。

    なぜなら、mind は「気にする」という意味です。
    つまり、“Would you mind + A ”は
    「~するのを気にしますか?」イコール「~して下さいますか?」

    の意味を作っています。

    ですから・・・

    Q:「気にしますか?」
    A:「NO」→気にしません。つまり・・・OK!
    Q:「気にしますか?」
    A:「Yes」→気にする。つまり・・・嫌です!

    となります。

    ここは英語と日本語の感覚の違いもあって慣れるまでは
    「どっちなのぉ~?」と悩んでしまうこともあると思います。

    Eddieが留学中、学校で授業を受けていたときのことです。
    クラスのすぐ外で男の人が二人、話をしていました。

    クラスのドアが開いていたので、二人の会話はまる聞こえです。
    しかも二人の声がこれまた大きい。

    そこで先生が立ち上がりました。そして彼らにひと言。

    Teacher:We are in the middle of a class right now. Would you mind moving to other place and talk?”
    「今クラス中なの。別の場所でお話ししてもらってもいい?」

    彼らは謝りながら移動していきました。そして、私達は静かになったところでクラスを再開。一件落着。
    もし、その場で先生が”Can you move?”とか、”I want you to move!”なんて言ったらどうでしょう?

    彼らは素直に謝らなかったかも知れません。
    日本って、他の国々と比べると控えめで、周囲との「和」だったり、
    協調性を考えたりしますよね。

    私はそれは日本の素敵な部分でもあると思っているのですが、
    “Would you mind~?”は英語の中でも
    日本的な表現だなぁといつも思うのです。ちょっと遠まわしな表現。

    でも、とても丁寧に聞こえますね!!

    Eddie

    ↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓

    ★関連エントリ ★

    section-booking-bnr
    気になってた英会話そろそろやってみる?
    気になった方は、上のバナーをクリック!

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    あなたはどっち?

    パターンA:カフェで外国人に聞かれた!!
    case-1_small

    あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!

    パターンB:母に英語で負けた!!
    case-2_small
    あっ、これ自分かも・・・と思った方は上のマンガかリンクをクリック!

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

    英語を話せるようになりたい方へ

    当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

    「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

    特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

    もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

    また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
    そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

    コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
    英会話超初心者脱出資料請求

     

    私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

    また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
    そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
    初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

    1 16 17 18 19 20 23

    恋と仕事に効く英語:上級者向け英会話の一覧