- オンライン英会話でネイティブ講師から習えるのかな?
- できればネイティブ講師から教わりたい。
- どのオンライン英会話がいいかわからない。
オンライン英会話を探している人
Pool
オンライン英会話というと、フィリピン人講師や非英語圏の講師が多いですよね。彼らももちろん指導力があり、ほぼネイティブ並みの英語を話します。
ですが、やはり現地の特有の言い回しやネイティブスピードに慣れたいときにはネイティブ講師に習いたいと思うでしょう。
そこで今回は、ネイティブ講師が教えるオンライン英会話を7つピックアップしてご紹介します。
ネイティブ講師がいるオンライン英会話ってどんなもの?
通学制よりもずっと格安でたくさんレッスンの取れるオンライン英会話ですが、講師はフィリピン人だというイメージがある人も多いでしょう。ですが実は、ネイティブ講師がいるオンライン英会話もあるんですよ。
ネイティブ講師のレッスンが取れるオンライン英会話には、大きくわけて下記の2つのパターンがあります。
- ネイティブ講師オンリーのオンライン英会話
- ネイティブ講師も在籍する多国籍オンライン英会話
ネイティブ講師だと、基本的にフィリピン人講師などよりは価格がずっと高額になります。
ですからネイティブ講師オンリーの英会話だと、フィリピン人講師メインの格安オンライン英会話のように、毎日レッスンを取ることは難しいかもしれません。
ただ、今回ご紹介するオンライン英会話の中には、ネイティブ講師オンリーでありながらたくさんレッスンが取れるところもありますよ。
ネイティブ講師も在籍する多国籍オンライン英会話では、ネイティブ講師のレッスンと非ネイティブ講師のレッスンを使い分けることができます。
これにより、レッスン料金が安い非ネイティブ講師のレッスンをたくさん取って価格を抑えつつ、時々ネイティブ講師のレッスンを取ることができるんですね。
ネイティブ講師のいるオンライン英会話を選ぶときの一番大きなポイントは、この2つのうちどちらを選ぶかになります。あとは、予算や使いやすさなどを見て、決めましょう。
ネイティブ講師が教えるおすすめオンライン英会話7選!
ではここからは、ネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話を、その特徴とともにご紹介していきます。
料金やシステムなど総合的に判断して、自分に合ったオンライン英会話を選んでくださいね。
EFイングリッシュライブ
- 講師の国籍:ネイティブ(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ)
- 月額料金:8,910円
- レッスン形態:グループ、マンツーマン
- その他の特徴:自習教材が豊富、ネイティブからの英作文添削、専用アプリ
EFイングリッシュライブは、ネイティブ講師のオンライン英会話と言えばここ!というほど、知名度が高く、歴史のあるオンライン英会話です。まだそれほどオンライン英会話が普及していなかった頃から、Englishtownとして世界的に有名でした。
そんな歴史あるEFイングリッシュライブの最大の特徴は、ネイティブ講師オンリーのグループレッスンを提供しているということです。
しかも、グループレッスンは全世界の生徒が参加するので、さまざまな国の英語学習者たちと一緒にレッスンを受けることになります。ちょっと留学気分が味わえそうですよね。
月額プランには、グループレッスン月30回・マンツーマンレッスン月8回が含まれています。ですので、ネイティブ講師オンリーでありながら、ほぼ毎日レッスンを受講できます。
また、EFイングリッシュライブには、充実した自習コンテンツや英作文添削機能まであり、しっかり勉強できる環境も整っています。
月額料金を考えると、コストパフォーマンスがとても良い、おすすめのオンライン英会話です。

Cambly
- 講師の国籍:ネイティブ(アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなど)
- 月額料金:14,390円(1レッスン30分×週3日を毎月支払いにした場合)
- レッスン形態:マンツーマン
- その他の特徴:モバイルアプリが便利、レッスン録画機能
ネイティブオンリーのオンライン英会話でマンツーマンレッスンだけ受けたい!という人におすすめなのがCambly。
Camblyはモバイルアプリかパソコンからアクセスして、レッスンを受けることができますが、最大の特徴は、レッスンを録画してあとからチェックできることでしょう。レッスンが終わると、すぐに動画が確認できる状態になっています。
講師の発音を確認できるだけではなく、自分の英語も確認できるのでとても便利ですね。
在籍講師には、過去に語学学校に所属していたり、TOEFLなどの資格指導経験があったりする講師もいて、講師の質も信頼できますよ。
Camblyは、レッスン料金を3ヶ月か12ヶ月にまとめて支払うこともでき、まとめて支払った場合には大幅な割引がついています。じっくり取り組むつもりなら、まとめ払いがおすすめですよ。
またプランの自由度が高く、1レッスン15分を週7日という取り方もできますし、1レッスン60分を週1だけという取り方もできます。
たくさんレッスンを取るプランにすれば、レッスン単価がそれだけ安くなっていきます。自分の予算と希望に合わせて、プラン設定ができるのも魅力ですね。

ネイティブキャンプ
- 講師の国籍:多国籍(ネイティブ:イギリス、アメリカ、カナダなど 非ネイティブ:フィリピン、日本、セルビアなど)
- 月額料金:6,480円
- レッスン形態:マンツーマン
- その他の特徴:レッスン受け放題、カランOK
レッスン受け放題のオンライン英会話として、とてもよく知られているネイティブキャンプは、元々はフィリピン人講師中心のオンライン英会話でした。
ですが、今では日本人を含む非常に多国籍な講師を抱えるオンライン英会話となっています。
ネイティブ講師のレッスンも、講師がフリーで待機していれば受け放題の範囲に入ります。ただ、ネイティブ講師は人気が高く予約が必要な場合がほとんどでしょう。
予約をする場合には別途予約料金が必要です。料金は講師により異なりますが、ネイティブ講師の場合は1レッスン1,000円となっています。
そのため、ネイティブ講師のレッスンを中心に取る場合は割高になってしまいますが、その他の時間は非ネイティブ講師のレッスンが毎日受け放題だということを考えると、使い方次第でお得になるでしょう。
ネイティブ講師のレッスンは週1くらいで良いという人におすすめのオンライン英会話です。

DMM英会話
- 講師の国籍:多国籍(ネイティブ:アメリカ、イギリスなど 非ネイティブ:フィリピン、東欧、日本など)
- 月額料金:15,800円(税込)(プラスネイティブプラン毎日1レッスンの場合)
- レッスン形態:マンツーマン
- その他の特徴:韓国語や中国語も学べる、iKnowが使える
DMM英会話は、フィリピン人講師などの非ネイティブ講師のレッスンだけを受ける「スタンダードプラン」とネイティブや日本人講師のレッスンも受けられる「プラスネイティブプラン」の2つのプランがあります。
プラスネイティブプランを使えば、ネイティブ講師のレッスンだけ取るということも可能です。プラスネイティブと言いつつ、ネイティブ講師の予約が極端に取りづらいなんてことはありませんから、安心してくださいね。
また、自習に活用できるiKnowという学習プログラムが使え、自習しやすい環境でもあります。

エイゴックス
- 講師の国籍:ネイティブ(アメリカ、イギリスなど)、フィリピン、日本
- 月額料金:17,380円(税込)(毎日プラン全講師タイプの場合)
- レッスン形態:マンツーマン
- その他の特徴:3種類の講師から学べる、ポイントプランもあり
エイゴックスは、ネイティブとフィリピン人、そして日本人講師が混在していることが特徴のオンライン英会話です。
特に初心者の場合、いきなりネイティブやフィリピン人に習っても、よく理解できないかもしれません。そんな時、日本人講師からもレッスンが取れれば、わからないことを日本語で質問できますし、安心ですよね。
また、価格面も毎日プランは少し高く感じるかもしれませんが、ポイントプランにして、ネイティブ講師のレッスン回数を少し抑え、フィリピン人講師からも習うようにすれば、格安になります。
ネイティブ・フィリピン人・日本人という3種類の講師を上手に使い分けしたい人におすすめですよ。

ipabc
- 講師の国籍:ネイティブ
- 月額料金:14,250円〜(総額291,000円〜、レッスン単価1,990円〜)
- レッスン形態:マンツーマン
- その他の特徴:講師が全員TESOL所持、レッスン録画機能
vipabcの大きな特徴は、講師が全員TESOLという英語を教える資格を持っていることです。つまり、全員が資格的にプロと認められているのです。また、トレーニングも常時実施されているとのことで、講師の質に自信のあるオンライン英会話です。
レッスン録画もできるので、復習もしやすいですよ。
ただそれだけに、レッスンは他のネイティブ講師のオンライン英会話に比べるとやや割高。ですから、講師の質にこだわる人や上級レベルの人におすすめです。
GSET
- 講師の国籍:ネイティブ(アメリカ、アイルランドなど)
- 月額料金:57,200円(税込)(4週間)
- レッスン形態:マンツーマン
- その他の特徴:オフライン・オンラインの使い分けができる、ビジネス向け
ビジネスで使える英語を身につけたいというほど本気な人におすすめなのが、GSETです。GSETは厳密にはオンライン英会話ではありません。オンラインとオフラインでの対面レッスンを織り交ぜて利用できるスクールなのです。
週1で60分のマンツーマンレッスンがあるほか、週6でトレーナーとのオンライン宿題トレーニングを行います。
コーチングに似ていますが、毎日ネイティブからのチェックを受けられる点が異なります。ビジネスレベルの英語を目指す人は、検討してみても良いでしょう。
その他おすすめオンライン英会話
「わたしのオンライン英会話」は英語コンプレックス、英語嫌いな大人女子のためのオンライン英会話サービス。
- 今までオンライン英会話に挑戦してすぐに諦めてしまった方
- オンライン英会話は敷居が高いと思って見送りをしてきた方
- SkypeやZoomとか難しそうと思っている方
こんな方は、オンライン英会話の敷居が高いと思います。
ですが、そんな英語初心者、機械ニガテの人でも安心のオンラインサービスがあります。
クラスのレッスンだけでなく、グループ勉強会なども開催しているので友達も作れたりと今までのオンライン英会話の問題を解決したサービスです。
まとめ
オンライン英会話はフィリピン人講師ばかりだと思っていた人は、実はこんなにネイティブ講師のいるオンライン英会話があると知り、驚いたのではないでしょうか。
オンライン英会話に挑戦したいけれど、どうしてもネイティブ講師を諦められないという人は、ぜひ今回ご紹介したオンライン英会話を覗いてみてくださいね。きっとあなたにぴったりのオンライン英会話が見つかるはずです。
また、別記事でもオンライン英会話で役立つ情報を解説していますので、あわせてご参考ください!




コメントを残す