こんにちは!
b わたしの英会話、コンシェルジュ・デスクのAmです。
https://www.b-cafe.net/
前回「平成」の元号が発表された際は昭和天皇の崩御からあっという間で
インターネットも普及していない時代で海外のメディアもほとんど扱うことがありませんでしたが、
今回は御在位のうちに進められたこともあり、海外のニュースなどでも話題になりました。
そこで今回の恋と仕事に効く英語は「日本の元号」について!
「元号」って?
「令和」「平成」は英語でなんて説明するの?
こんな疑問についてまとめてみました!
bは初心者専門の英会話スクールですので、なるべく中学レベルの単語で外国人に説明できるようにまとめています。
Contents
海外メディアも訳に苦労した?日本の「gengou」!
さて、昭和→平成と比べて今回の平成→令和についてはインターネット時代ということもあり
海外メディアでも数多く取り上げられました。
そこで、海外のニュースでどのような形で報道されたかを少しピックアップしてみます!
The name of the era of Japan’s soon-to-be-emperor Naruhito will be “Reiwa”, the government announced on Monday.
次代の天皇となる徳仁(親王)の御代の元号を「令和」とすることを政府は月曜日に発表した。
Japan says next emperor Naruhito’s era name is Reiwa.
日本(政府)は徳仁天皇の御代の元号を「令和」とすることを発表した。
The country had been anxiously awaiting the new era name, or “gengo”.
日本中が新しい元号を待ちわびている。
Japan reveals name of new imperial era will be “Reiwa”
日本(政府)は、新しい元号を「令和」と発表した。
いかがでしょう?
ここで知っておきたいのは、「元号」という概念を現在用いている国がないため、
他国のニュースでは説明に苦労していることですね!
でも、概ね”gengo”と書いた後、”the (new) era name”や”name of new imperial era”といった形で翻訳しています。”era”は時代という意味ですので、”name of imperial era”は「天皇の時代の名前」=「元号」とう形で訳されていました。
平成・令和を英語で伝えてみよう!
令和を英語で説明してみよう!
それでは、せっかくなので新しい言語の「令和」を英語でどのように言うか!?
これは、先日外務省が公式発表したのでご存知の方も多いかと思います。
政府公式の英語訳は、「Beautiful Harmony=美しい調和」としたそうです。
これは、あまり漢字を知らない海外メディアなどが「令」を「命令の令」だからよろしくない。
といった趣旨の報道がいくつかなされたことを受けてのことだそうです。
漢字には複数の意味がありますので、こういうとき、大変でもありますが奥ゆかしいとも言えるかもしれません。
ちなみに、海外のニュースでは、下記のような紹介のされ方をしていました。
概ね、そこまでの意訳ではないですね。
“order and harmony”(秩序と調和):BBC
「令」はcommandsやorder、auspicious(縁起がよい)、goodなどの意味がある。
和はharmonyの意味でよく使われ、peace(平和)を意味する、という説明。
“pursuing harmony”(調和を希求する):AP通信
「令」はgood、beautiful、和はpeace、harmony、mild(優しい)などの意味。
“order and peace”(秩序と平和)もしくは”auspicious harmony”(縁起がよい調和)もしくは”joyful harmony”(うれしい調和): ニューヨーク・タイムズ
このあたりでも、BBCでは上手に解説していました。
中学英語のようなわかりやすい報道で、私たちがそのまま使っちゃっても大丈夫そうです!
英国営放送BBCの「英訳」がわかりやすかったのでご紹介します。
“Rei(令)” can mean “order”, as well as”auspicious”or”good”.
(令には「秩序」という意味と同時に、「縁起が良い」や「良い」という意味があります。)
“Wa(和)” often means “harmony” and is also used for “peace”.
(和には、「調和」という意味で「平和」という意味でも使われます。)
平成は英語では?
ちなみに、「平成」については?
と思った方もいらっしゃるかもしれません。
小渕元総理のこの写真、覚えている方は年がバレちゃいます(笑)。
「平成」については、『書経』における「地平かに天成る(地平天成)」、さらに、『史記』における「内平かに外成る」(内平外成)からの引用と言われています。意味としては、天地、内外ともに平和が達成される、ということだそうです。
こうした経緯から英語で伝えるとすると、 “achieving peace”(平和を達成する)というのが妥当だという解釈が多いようです。
まとめ
いかがでしたでしょう?
元号を現在使っている国は日本のみとなりました。
それだけに、海外の人は「日本って面白い!」と思って様々な報道がなされたようです。
日本在住の外国人で日本での生活に慣れている人でも、
「元号ってよくわからない!!」
「ってか不便!」
「西暦でいいのに!」
なんて声を聞きます。
確かに使い勝手は悪いのかもしれませんが、私たち日本オリジナルのカレンダーとも言えますので
大事にしていきたいですね。
ありがとうございました!
Am
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
今年こそ話せない私にさよなら!そんな風に思った方はまずは行動!!
http://www.b-cafe.net/booking/
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
bでは仲間募集中!コンシェルジュ職に興味のある方はこちら!
http://recruitment.b-cafe.net/