こんにちは、Sheebaです!
今回の恋と仕事に効く英語で紹介したいのは、「room for milk」という英会話フレーズです。
海外の映画で見かけるカフェのシーン。
いつも、店員さんが、
「ルフォミ?」
「ルフォミ?」
って言ってるんです。
聞き流してましたが、私も海外でスタバに行った際、言われたんです。
知らないと???となりますが、海外でカフェに行くと結構聞かれるそうです。
そこそこ英語を話せる人でも知らないと意味不明ですが、知ってればカッコよく対処できますよ!!
Contents
英語の「room for milk」の意味とは!?

実は「ルフォミ」と聞こえる英語は、”room for milk”と言っています。
発音音声はこちらをチェックしてみてください。
みなさんは「room」と聞くとどんな意味を想像しますか?
多くの方は「部屋」という意味を想像するかと思いますが、「room」には部屋という意味だけではなく、スペースや余地、場所という意味があります。
つまり「room for milk」は「ミルクやクリームを入れるスペースを残しますか?」という意味になります。
ここからは「room for milk」を使った例文をチェックしてみましょう。
「room for milk」が使えるシーンをご紹介
海外でもカフェやスタバに行くと、「ルフォミ?」と聞こえて???と英語を話せる方でもドキッとするシーンです。
A:Can I have an Americano?
B:Sure.Would you like room for milk?
A:Yes, please.
A:アメリカーノをお願いできますか?
B:もちろん。ミルクを入れるスペースは要りますか?
A:はい!お願いします。
よく海外のカフェでオーダーの際聞かれます。
「Would you like」を省略して「room for milk?」だと、「ルフォミ?」と聞こえてしまいますね。
意味を知らないとちょっとドキッとします!
そのほかの例文をチェックしてみましょう。
Please leave some room for milk.
ミルクを入れるスペースを残してください。
There is no room for milk.
ミルクを入れるスペースがない。
この場合、room for milkなのでミルクを入れるスペースとなります。
ミルクを入れられるようカップの淵いっぱいではなく淵から数センチ下くらいまでコーヒーをいれてくれます。

食後の場面
「room for 〜」は食後の場面でも、このように使うことができます。
I’m full. I can’t eat anymore!
But there is always room for dessert
お腹いっぱい!もう何も食べれない。
でもデザートを入れるスペースはあるの。
A:Do you have any room for dessert?
B:Yes, I always have room for dessert.
A:デザートを食べるスペースはある?
B:うん、いつもデザートのためのスペースはあるの。
Room for dessert(sweets)でデザートのためのスペース(余地)となるので、日本語で言う『甘いものは別腹!』という意味になります。
車の相乗をするとき
「room for me 〜」は車の相乗りをするときにも役立つ英会話フレーズです。
例文を見てみましょう。
Is there room for me in your car?
「room for me」で私のスペースとなるので、この場合は「あなたの車に乗せてもらえますか?」という意味になります。
★「make room for(物)or(人)」で、(物)or(人)ためのスペースを空けるという意味になります。
他の例文も見てみましょう。
Could you make room for my friend?
席を詰めてもらえませんか?
Would you make room for an expecting mother?
妊婦さんに席を譲ってくれませんか?
Is there room for a PC on your desk?
机にパソコンを置く場所はありますか?
英語力をUPさせたい人が必見の動画
この記事をご覧になっている方の中には、「英語力をもっとUPさせたい!」と思っている方も多いでしょう!
そんな方は、YouTubeチャンネル「しゅみすけ社長 – 本物の英語が身につく大人のための英語講座」がオススメです。
このYouTubeチャンネルは、「b わたしの英会話」の代表取締役である大山俊輔が、英語力UPのための方法を徹底解説しています。
まずは、こちらの動画「【大人が最速で】英会話初心者から脱出する方法」をご覧になってみてください。
まとめ
このように、ひとつの単語でもいろいろな使い方があり、意外と知らなかった意味があるので表現の幅も広がりますね!!
「room for milk」の使い方もマスターして、カッコよく使いたいところです♪
Sheeba