こんにちは!Pockyです。
花粉症が落ち着くかと思うと、まだくしゃみが止まりません!
ただ、暖かく気持ちの良い日が多くなりましたね。外を歩いていると心地よく前向きな気持になります!
ゴールデンウィークということで、すでに旅行などの計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
今日はそのゴールデンウィークにちなんで、日本の祝日を英語で何と言うか紹介しようと思います!日常の会話で使う機会は多くありませんが、日本の祝日の英語表現、豆知識として覚えていってくださいね☆
それでは1月から見てみましょう!
●日本の祝日● ゴールデンウィークって英語で何と言う?
●元旦(1月1日) New Year’s Day
ちなみに大晦日は“New Year’s Eve”です。
年末年始に関連する英語表現はEppiが紹介してくれているので、こちらもチェックしてみてくださいね☆
Eppiのブログはこちらから→https://www.b-cafe.net/newsletter/2012/12/003392.php
●成人の日(1月第二月曜) Coming of Age Day
ちなみに成人式は“coming of age ceremony”です。
●建国記念の日(2月11日) National Foundation Day
*foundation 創設、設立
●春分の日(3月20日) Vernal Equinox Day
“vernal”は「春の、春に起きる」、“equinox” は昼と夜の長さがほぼ同じになる時を意味するので、春の昼と夜の長さが同じになる日=春分の日は、“Vernal Equinox Day”となります。
●憲法記念日(5月3 日) Constitution Day
*constitution 憲法、規約
●みどりの日(5月4日) Greenery Day
みどり=greenですが、みどりの日は自然に親しみ感謝する日なので、緑の草木など自然の緑を意味する“greenery”となります。
●こどもの日(5月5日) Children’s Day
●海の日(7月第三月曜日) Marine Day
●敬老の日(9月第三月曜日) Respect for the Aged Day
*the aged 高齢者
●秋分の日(9月23日) Autumnal Equinox Day
春分の日と同じく“equinox”は昼と夜の長さがほぼ同じになる時。 “autumnal”は「秋の」を
意味するので、秋分の日は“Autumnal Equinox Day”となります。
●体育の日(10月第二月曜日) Health and Sports Day
●文化の日(11月3日) Culture Day
●勤労感謝の日(11月23日) Labor Thanksgiving Day
*labor 労働、労働者
ちなみにアメリカでは“Thanksgiving Day(感謝祭)”という祝日があります。日本の勤労感謝の日とは違い、バーゲンなどの催しもたくさん開催され、七面鳥などのご馳走を食べる習慣があります。
●天皇誕生日(12月23日) the Emperor’s Birthday
皆さま、いかがでしたか?
知っているようで、実は知らなかった!というものもあったのではないでしょうか。
ちなみに4月末から5月の祝日が続く「ゴールデンウィーク」。これは日本だけのものなので、和製英語。日本在住が長い、もしくは日本文化を良く知っている外国人には通じるかもしれませんが、この連休は世界共通ではないのでただ「Golden Week」と言っても通じません。
Consecutive holidays from the end of April to the beginning of May in Japan are called “Golden Week”.
「日本の4月末から5月はじめの連休を、ゴールデンウィークと呼びます」
などと、説明を加えて話すと良いですね!
一言で表現するなら“Japanese holiday week”でも大丈夫です♪
これなら、英会話初心者でも大丈夫ですね。
それでは、皆さま良いゴールデンウィークをお過ごしください^▽^
Have a wonderful “Golden Week”!!
Pocky
★関連エントリ~旅行編★
・ 日本在住の外国人に聞いてみた!今まででオススメの観光地は!?(海外編)
↓↓今回のエントリが参考になったなと思ったら是非、コメントか「いいね!」をお願いしますね!↓↓
★関連エントリ ★
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
GW期間中何してる!?この期間限定のタイムセール実施中です!
こんなシーンが思い当たる方は要注意!
https://www.b-cafe.net/sp/b-manga-lp/
コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です