MBAビジネス英会話 第5回 Reading Financial Statements to Discern Strategy(2)

マンツーマン英会話スクール 「b わたしの英会話」による新連載。マーケティング、経営戦略、ファイナンスなど、ビジネススクールのクラス討議に英語で参加するとしたら・・・。具体的な場面を想定して、よく使われる便利な表現や間違いやすいポイントを、ネイティブスピーカーが徹底伝授。
第5回は前回の“答え合わせ”をしながら、引き続きドラッグストアチェーンの財務諸表を前に討議の様子をのぞいてみよう。


―――よく使われる便利な表現、間違いやすいポイントをチェックしよう
Teacher: Accounting is broadly split into two forms, firstly “Financial Accounting” which is intended to reflect the company’s performance and is aimed at shareholders and other external parties and then secondly there is “Management Accounting” which is used in internal operational-decision making.
The “Financial Statements” which make up the report used in “Financial Accounting” consist of the following three documents, the P/L Statement with “P/L” standing for “profit” and “loss”, the B/S with “B/S” standing for “balance sheet” and the Cash Flow Statement.
Today, I would like us to look at and compare the financial statements of two companies, Company A and Company B, both of which operate drug store chains. Differences in their figures will reveal differences of strategy. Please don’t 【1.hesitate】to raise anything of interest at random that you notice.
A: In 【2.comparison】 with Company A, the increase in Company B’s fixed assets is notable. From the company’s inception, they have been increasing at a very fast pace. There are three branches of Company B’s lone in the station I use and you can see that the pace with which new branches are opening up is 【3.picking up】.
B: The pace at which new branches are opening seems fast when taking the sales volume into 【4.consideration】. I wonder how capital is being raised?
C: Maybe the secret lies in the way that they are laying in stock. Looking at Company A’s balance sheet we can see that the volume of accounts payable is large. By increasing the number of branches opened, the volume of stock also increases which enables companies to negotiate longer repayments terms with the manufacturers.
This, I think, enables them to increase the volume of working capital.
Teacher: Excellent point. So, how about Company B’s financial statement then?
A: Compared to Company A, the fact that inventory 【5.turnover】 is ten times higher stands out. I wonder if they are not improving sales efficiency by among other things accurately predicting their customers demand requirements.
B: In comparison with Company A, the ratio of sales to operating costs is also high. Perhaps they are strengthening their sales team through increases in staff numbers and improvements in quality.
C: Yes, I have been to branches of Company B and comparatively they 【Point】do have more high-class product lines and the sales staff do indeed explain the products politely…
Teacher: …At first glance, financial statements look daunting and unapproachable and you may feel them to be difficult. However, the data they contain is more accurate than qualitative data. Furthermore, the data always appears in the same format, and so it is easy to make comparisons with competitors and to verify information in chronological order.
So don’t give up without trying and to begin with please get your hands on some financial statements from various companies to analyze.
■MBA頻出の便利な表現

1. don’t hesitate to (phrase)
「don’t hesitate to」は、日常的なビジネスシーンで、よく使われる表現です。「遠慮せずに」とか、「気軽に」という意味合いで、使い方は「feel free to」と一緒です。「don’t hesitate to」は、「If~(もし○○だったら)」という文面の後に置かれることが多く、これに続く形で、「連絡してください」「メールしてください」などといったメッセージが入ります。
例文:
If you have any further questions, please don’t hesitate to get in touch.
ご不明なところありましたら気軽に聞いてください。
If you would like any help, please don’t hesitate to ask.
もしできることがあったら遠慮せずにおっしゃってください。
If you would like to arrange an appointment, please don’t hesitate to give us a ring.
予約したい場合には、遠慮せずにお電話してください。
2. in comparison with (phrase)
「in comparison with A」で、「Aに比べて」という意味。「compared to」という言い方をすることもあります。
例文:
In comparison with last year, sales are up considerably.
Sales are up considerably compared to last year.
去年に比べて売り上げが大分、上がっています。
In comparison with our competitors, our market penetration rate is low.
Our market penetration rate is low compared to our competitors.
競争相手と比較すると、我々の市場浸透率は低いです。
3. pick up(動詞)
「pick up」は、「(郵便物や荷物などを)集める」「(お客を)拾う」など、様々に訳されますが、ここでは(生産や販売、経済などが)「好転している」「向上している」「ペースが上がっている」と、ポジティブな意味で使っています。
例文:
Our results are picking up after a bad start to the year.
年の始めは業績が悪かったが、徐々に良くなっています。
Productivity in Europe is finally picking up after many years of stagnation.
ヨーロッパでは長年の低迷を経て、やっと生産性が向上してきています。
Q. How is business?
Q. 会社の調子はどうですか?
A. It’s picking up.
A. 少し良くなっています。
4. take ~ into consideration
「take ~ into consideration」で、「考慮する」の意味になります。使い方は以下の通り。
例文:
Taking your skills into consideration, I think the London posting is perfect for you.
あなたのスキルを考慮すると、ロンドンオフィスへの転勤はとても適任だと思います。
Taking our finances into consideration, realistically I don’t think we can afford such a large marketing campaign.
財政状況を考慮すると、現実的には、こんなに大きなマーケティングキャンペーンは無理でしょう。
5. turnover (名詞)
ビジネスにおける「turnover」は、「(資本や商品の)回転率」「労働移動率」「離職率」などを表します。このほか、「転覆」「転倒」、「(ポケットや封筒などの)折り返しの部分」なども示します。
例文:
Fast turnover is one of the keys to profitability in the fast food industry.
ファストフード産業では、お客の回転率(の高さ)が利益率向上の重要なポイントの一つです。
I think high staff turnover is becoming a real problem.
離職率が高くなっているのは、深刻な問題ですね。
■間違いやすいポイント

Point:Doを活用しよう

今回は、「間違い」ではなく、私が「日本人は、あまりこういう言い方をしないな」と思う便利な表現方法をご紹介します。それは、動詞の意味を強調するために、その動詞の前に「do」を使うやり方。非常に簡単ですので、是非、試してみてください。今回のテキストで言うと、「確かに~」というような形で強調する際に、よく使います。
例文:
確かにそう思います。
I do agree.
Q. What is the reason for their success.
Q. その会社は、どうして順調なのでしょう?
A. They do have a better product.
A. 彼らは確かに良い商品を持っていますからね(理由はそこにありますよ!)
ちなみに、「do」の前に、「do」を付けてもOKです。面白いでしょう?
例文:
I do do my work properly.
ちゃんと仕事をやっていますよ!
なお、過去形で使う場合は「did+現在形の動詞」としてください。
Q. Did you meet him?
Q.彼に会いましたか?
A. I did meet him but we weren’t able to talk for very long.
A.会いましたが、あまり長くは話せなかったです。

%A5%D3%A5%B8%A5%CD%A5%B9%A1%A1%B1%D1%B2%F1%CF%C3.jpg
b はビジネス英会話・ビジネス英語もお任せ!

b わたしの英会話 トップページに戻る
恋と仕事に効く英語を購読する
体験レッスンのお申込みをする
資料請求ダウンロードはこちら

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン