1日約37万人が乗り降りする日本有数のターミナル駅である渋谷駅。駅周辺にはいつも多くの若者・観光客であふれています。都市開発も進み、副都心線開通、「ヒカリエ」の誕生を中心に渋谷の街もどんどん新しく生まれ変わっています。
「センター街」「109」など昔から若者文化の聖地とも言われ、若者の街としてのイメージが強い渋谷ですが、意外にも大人向けスポットも多く存在しています。東急本店の隣にあるBunkamuraは、1989年に誕生した大型複合施設です。劇場、映画館、ギャラリー、コンサートホールなどが集まり、カフェやアートショップもあるのでここに立ち寄るだけでも落ち着いたオトナの空間を楽しむことができます。また、その裏手にはコスモプラネタリウム渋谷があり、一人でもお友達と一緒でも、恋人同士で来ても癒される空間です。最新機器を使用しているので、クオリティが高いのも魅力です。
また、渋谷の裏側「裏渋」「奥渋」も最近大注目のエリアです。渋谷のイメージとはまたガラリと雰囲気が変わり、落ち着いていておしゃれでユニークな店が通りに並びます。そのまま歩いて行くと代々木公園にも行けるので、日本橋での英会話のあとお友達と出かけてみると必ず楽しめるスポットです。bでは、渋谷にも英会話を学べるようにスクールがあります。是非、うまく使い分けてください。