小岩駅は、江戸川区南小岩にある駅で、総武線快速・横須賀線が乗り入れています。駅名となっている「小岩」は地域名で、かつて東京府南葛飾郡に「小岩町」という町名が存在したことに由来しています。現在は、「小岩」という町名はなく、「北小岩」、「西小岩」、「東小岩」、「南小岩」の4つに分かれています。
小岩の始まりはかなり古く大和時代に遡ります。721年の古文書「下総国葛飾郡大島郷戸籍」に「甲和里(こわり)」という集落があったという記録があり、この「甲和」の部分が「小岩」に変化したといわれています。1952年には「上小岩遺跡」から古墳時代の土器が発掘され、古くからこの地に人が住んでいたことが確認された歴史深い街として知られています。
小岩は「ディープタウン」としても注目を集めているエリアで、昭和っぽい、レトロな雰囲気が残る街に若者が集まっているといいます。アーチェリー場や大衆演劇、懐かしのアミューズメントもあり、焼鳥は1本60円、弁当も280円と激安の物価も人気の要因となっているようです。お友達と、日本橋の英会話レッスンのあとに訪れてみてはいかがですか?商店街の人々の温かさ、東京下町の雰囲気にも心がほっこり和み、日々の嫌なこともきっとリセットできますよ。
小岩近辺にお住まいの方、お仕事をされている方にとって周辺にはあまり英会話教室はないエリアです。
もし、東京駅乗り継ぎをされている方には、英会話スクールの多い東京八重洲口の方で探してみると、洗濯しも増えるでしょう。