都営浅草線の東日本橋駅は、駅名は違いますが都営新宿線の馬喰横山駅と同じ駅でつながっています。一度聞いたら忘れることがないほど印象的な駅名の「馬喰横山」は、1590年の江戸時代に、徳川家康が江戸城に入り府中の馬市をこの地で行うようにし、馬や牛の仲介人である馬労(博労) 高木源兵衛が馬場を管理していたことから名付けられたといわれています。はじめは「博労町」でしたが、1645年頃「馬喰町」に改められました。
「馬喰町問屋街」は、1657年以降に江戸一の旅館街となり、江戸土産を求める人のために小間物、化粧品、煙草、袋物などの店が増えて問屋街として発展していきました。現在では、およそ1,500もの卸商社や店舗が軒を連ね、衣料品・ファッション雑貨・生活雑貨・文具をはじめ、生活のあらゆる商品を求めて日本全国の小売店が仕入れに訪れています。その多くは業者向けですが、一部個人で購入できる店もあります。
最近では空きビルや空き倉庫の跡地に現代アートのギャラリーや、古い建物をリノベーションしたオシャレで繊細なカフェやセレクトショップが集まる「アートの街」としても注目されています。歴史と現代アートが融合する馬喰横山・東日本橋。デート、友達と街歩きと英会話のあとに、楽しめること間違いなしのスポットです。
都営浅草線を使っている人は、東日本橋からすぐ隣の日本橋まですぐ。英会話スクールも数多くあるので、その中から見つけてみるのも良いでしょうね。