- 学生時代たくさん勉強したのに英語が全く話せない。
- 洋画で俳優がなんて言っているか全く聞き取れない…
- 同じアジアでもアジアへ旅行したら現地の人はみんな英語で話しかけてくる!
- 日本人にとって英語は難しい言語なの?
- そもそも本当に日本人の英語力は低いの?
英会話が上達しないと悩んでる人
『日本人の英語力は低いと言われがちだけど、本当はどうなの?英語を話せる割合や、なぜ話せないのか知りたい』ということが気になりますよね。
なぜ日本人はたくさん英語を勉強しているのに、話せるようにならないのでしょうか。
この記事では英会話スクールのカウンセラーとして働く中で様々なお客さまを見てくる中で、日本人の英語力が低いと言われる理由を私なり分析した上で『どうすれば英語が話せるようになるのか」について、その方法をお教えします!
Nero
英語に力を入れている高校に通っていたにも関わらず、大学時代留学先で「ぜんぜん話せない!」と壁にぶつかることになりました。
日本人の英語力ランキングは低いって本当!?
まず『日本人の英語力が本当に低いのか』をチェックしてみましょう。
あなたは「EF EPI」という英語能力ランキングを知っていますでしょうか?
この「EF EPI」は100の国、地域から220万人が参加した世界最大の成人の英語能力ランキングで、国ごとの英語能力指数が毎年発行されています。
ここでは「EF EPI」を使って、日本人の英語力についてチェックしていきます。
世界の国々のランキングはこのようになっています。
1. オランダ
2. デンマーク
3. フィンランド
4. スウェーデン
5. ノルウェー
6. オーストリア
7. ポルトガル
8. ドイツ
9. ベルギー
10. シンガポール
11. ルクセンブルク
12. 南アフリカ
【英語力が高い】
13. クロアチア
14. ハンガリー
15. セルビア
16. ポーランド
17. ルーマニア
18. スイス
19. チェコ共和国
20. ブルガリア
21. ギリシャ
22. ケニア
23. スロバキア
24. リトアニア
26. エストニア
27. アルゼンチン
28. フィリピン
29. フランス
30. ラトビア
【英語力が標準的】
30. マレーシア
30. イタリア
32. 韓国
33. 香港
34. ナイジェリア
34. スペイン
36. コスタリカ
37. チリ
38. 中国
39. パラグアイ
40. ベラルーシ
41. ロシア
41. キューバ
43. アルバニア
44. ウクライナ
45. ウクライナ
46. ボリビア
47. ジョージア
【英語力が低い】
48. ドミニカ共和国
49. ホンジュラス
50. インド
51. アルメニア
51. ウルグアイ
53. ブラジル
54. チュニジア
55. 日本
56. エルサルバドル
56. パナマ
56. イラン
59. ペルー
60. ネパール
61. パキスタン
62. エチオピア
63. グアテマラ
63. ベトナム
65. アラブ首長連邦国
67. ベネズエラ
68. スリランカ
69. トルコ
70. クウェート
日本はの英語力は55位で『英語力が低い』と分類されています。
次にアジアの中で、日本人の英語力はどのようなランキングになっているか見てみましょう。
日本人の英語力はアジアでどれくらい?
こちらがアジアの英語力ランキングです。
2. フィリピン
3. マレーシア
4. 韓国
5. 香港
6. 中国
7. マカオ
8. インド
9. 日本
10. ネパール
11. パキスタン
12. バングラデシュ
13. ベトナム
14. スリランカ
15. インドネシア
16. モンゴル
17. アフガニスタン
18. カンボジア
19. ウズベキスタン
20. タイ
21. カザフスタン
22. ミャンマー
23. キルギス
24. タジキスタン
先進国にしては、やはり低い順位になっていますね。
日本人の英語力の推移は?
日本人の英語力の推移も気になりますよね。
そこで、2011年から2020年までの日本人の英語力ランキングの推移をまとめてみました。
2012年 22位(54ヵ国中)
2013年 26位(60ヵ国中)
2014年 26位(63ヵ国中)
2015年 30位(70ヵ国中)
2016年 35位(72ヵ国中)
2017年 37位(80ヵ国中)
2018年 49位(88ヵ国中)
2019年 53位(100ヵ国中)
2020年 55位(100ヵ国中)
参加国が多くなっていることもありますが、それでも日本人の英語力は世界の国々と比較して、どんどん下がっていることが分かりますね。
日本人で英語を話せる割合は?
『日本人で英語を話せる割合』がどれくらいか気になりますよね?
こちらに関しては正確なデータは見つからなかったのですが、2016年に行われた楽天リサーチで面白いデータがありました。
この調査では全国20代〜60代の男女1,000人から「英語が得意か?」を聞いた調査となっています。
その結果、英語を得意と答えたのは8.7%で、英語を苦手と答えたのは70%という結果でした。
このことから日本人で英語を話せる割合は10%未満だと考えられますね!
Nero
日本人が英語を話せない理由とは?
社会人になって重要視されている資格が原因?
みなさんが社会人になって英語を勉強しよう!と思った時、何を目標にしますか?
多くの人が『TOEIC』を思い浮かべると思います。
もちろん、海外旅行で英語を最低限話せるようになりたい!という人もいると思いますが、どれだけ英語が話せたとしても、履歴書に記入できる資格がなければ、証明できないのが日本の現状です。
逆に言ってしまえば、英語が話せなくてもTOEICのスコアさえ良ければ会社からはいい評価を得られるのです。
TOEICにはSpeakingのテストもありますが、実際日本の企業が応募資格に掲載しているのは「Listening & Reading」のスコアがほとんどです。
実際は「Speaking」ができる人を求めているのに(もちろんSpeakingが必要ない企業もあるかもしれませんが)、「Listening & Reading」の能力を重要視しているのは不思議ですよね。
様々な要因はあると思いますが、日本人が大人になっても話すことが苦手なままの要因の一つであると思います。
語族から見た英語と日本語、そして、他の言語との関係
上記の図は世界の言語を「語族」という概念でカテゴリ化したもので、英語という言語の歴史と他言語との関係がよくわかります。
語族とはもともと同じ言語から分岐したもので大昔まで遡ると共通のご先祖様だったことがわかっている言語です。
ユーラシア大陸にはざっくりと4つの主たる語族があります。
(厳密にはもっと細かくあります)
- 欧州大陸からイラン・インドにまたがるインドヨーロッパ語族
- 中央アジア~モンゴル高原の民族の多くが使うウラルアルタイ語族
- アラブ人・ユダヤ人の使うアフロアジア語族(旧セム・ハム語族)
- 中国大陸のシナチベット語族
英語はこの中ではインドヨーロッパ語族と呼ばれる中の、文法構造的にはゲルマン系に属する言語です。
したがって、この系統同士であればある程度単語や文法が似ていてやり取りができることもあることを意味します。
一方で日本語はどうでしょうか?
”Japonic”といって、日本語単独で語族を形成しており、類似言語がない独立言語だと言えます。
文法構造が似てる北欧の人や単語が似てるフランス人が日本人と同じタイミングで英語を学んだとしたら、圧倒的に彼らのほうが有利ですよね。
どちらかというと、異なる方言を学ぶ時の感覚に近いので、インプットよりもアウトプットに集中して学習できるからです。
こうした面も、英語を苦手と思う日本人が多い原因の一つであると思います。
日本と他国では英語の学習方法に違いはあるの?
中国人や韓国人は日本人と比べると英会話が得意なイメージがあります。
私も以前台湾に旅行へ行ったとき、スターバックスの店員さんが台湾語と英語の両方で挨拶してくれたことがとても印象に残っています。
彼らにとっても英語は第2言語であるはずなのに、日本人と比べて遥かに英語で話すことに慣れているように感じました。
他のアジアの国々は、どんな風に英語を学んできたのでしょうか?
そんな気になる疑問に、面白い動画をYoutubeで見つけました。
日本人の男性と中国人の女性が、学生時代どのように英語を学んできたかをお互い教えあっています。
中国人の女性は、彼女は小学4,5年生から英語の勉強が始まり、最初は簡単な単語や挨拶から教わったと述べます。
日本は中1から始めることが一般的ですが、そこまで大きな年数の差はないですね。
面白いのは中国は日本と同様に『試験重視』の国でありながら『スピーキング』もとても重要だという認識が強いことです。
動画内で女性は、
(スピーキングのテストはないけれど、音読をすることは大事だよね。)
Because you need to read it out to know.
(だって、音読をしないとわからないから)
と述べています。
英語を学習する時に音読をしながら覚えるということは、発音がある程度の訛りはあるとしても、正しいかどうかがわかっており、またそれにより実際に発言することへの抵抗が少なくなっていることが伺えます。
実際彼女は英語を勉強する際、モーニングリーディングで声に出して読んでいたと言っています。
日本では、せいぜい授業中に先生に当てられて教科書の音読をするくらいですよね。
文法やリスニング重視で、音読を重要視していた先生は少数だと思います。
彼女は日本が音読を全然しないことに対して、とても驚いたと言っています。
なぜなら彼女たちにとって音読はほぼ義務教育だから、と。
他のアジアの国々も全く同じ教育環境とは言えないでしょうが、動画を観ているとなぜ他のアジアの国々が英語を話すことが得意なのか、またなぜ日本人が苦手としているのか、ヒントが見えてきますね。
文字記憶は文字情報なのですぐ忘れますが、動作記憶は自転車の漕ぎ方、ボールの投げ方、掛け算の九九など体で覚える記憶なので忘れません。
記憶は体を動かすことで陳述記憶から非陳述記憶にすることができます。
カラオケの歌なども、何度か歌ってるうちに歌詞を見なくて歌えるのは記憶を非陳述記憶化したと言う風に解釈できます。
言語が上手な人は口を動かすことで、自分のよく使う単語・フレーズを動作記憶に転換しているとも言えますね。
くわしくは、「ドラゴン桜流の英会話」の記事もあわせてチェックしてみてください。
英語を話せるようになりたいへ送るおすすめ勉強法!
そうは言っても、せっかく勉強したのなら、話せるようになりたいですよね。
仕事で使えるように、海外旅行先で困らない程度に…人によってどの程度話せるようになりたいかは様々だとは思いますが『外国人とコミュニケーションを取りたい!』と思いますよね。
英語を話せるようになるには「実際に声に出す」ことがとっても大事です。
日本人は中学~高校と約6年間、時間にして750時間以上英語を勉強してきた下地があります。
そのため、1年間「実際に声に出して話す」ことを意識して練習すれば、ネイティブレベルに話すことは難しくても、最低限のコミュニケーションを取れるようになることは、決して難しいことではありません。
そうなると、「英会話スクールに通おう!」という方法が思い浮かぶ人もいるでしょう。
あるいは、独学でまずはやってみたいという方もいるのではないでしょうか?ここでは、目的別に英会話を学習する代表的な方法をまとめてみました。
英語の勉強法1:英会話スクールに通う(時間を買ってでも上達したい人)
1つ目の解決策は英会話スクールに通うことです。
「自分で何からはじめていいかわからない。」
「独学では時間がもったいない。」
そんな人はしっかりとスクールで自分にあったテキストと学習法で学ぶことで、時間を節約できますよね。
女性の方におすすめの英会話スクールで、私の働いてるスクールです。
初心者のオトナ女子向けのマンツーマン英会話スクールで、メンバーのほとんどが初心者からのスタートです。
なので、ネイティブ講師も初心者の躓きやすいポイントをしっかりと把握しながら、優しく、ときには日本語を交えながら丁寧に教えてくれますよ!
スクールもおしゃれな内装で、リラックスして受けたい方におすすめです!
英語の勉強法2:独学する(お金を徹底的に節約したい人向け)
次は、節約して英語を勉強したい人向けです。
どのくらい英会話を勉強したいかわからないのかという人でしたら、はじめは独学を考えるのではないでしょうか。
そこで、過去にこちらのコーナーでアップした独学のおすすめの学習法、参考書などをまとめたページをご紹介します。
独学の勉強方法を知りたい
以前、Maryがまとめてくれた「【英会話教室のカウンセラーが伝授】結局のところ英会話って独学でできる?無料で上達につながる一番近道な方法ってなに?」では、まさに、独学での英語学習法をまとめています。
ぜひ、こちらの記事も合わせてご参照ください。
【英会話教室のカウンセラーが伝授】結局のところ英会話って独学でできる?無料で上達につながる一番近道な方法ってなに?独学に役立つ教科書を知りたい
こちらにつきましても、以前香子がまとめてくれています「【英語初心者必見】大人が独学するのに役立つおすすめの英語参考書7選」の記事が役に立つと思います。
合わせてご参照ください。
【英語初心者必見】大人が独学するのに役立つおすすめの英語参考書7選英語の勉強法3:オンライン英会話を使う(少し上級者向け)
最後はオンライン英会話です。
こちらは、一般的にはある程度語学力があって自分なりに外国人に対して話したいことなどを伝えることができる人向けです。
「英会話スクールの関係者がおすすめするオンライン英会話ランキング」の記事では、英会話スクールにいる人の視点でおすすめのオンライン英会話を紹介しています。
Nero
ちなみに英語圏の人にとって日本語は習得が難しい?
日本人が英語を勉強するのと反対となりますが、英語圏の人にとって日本語の勉強は簡単なのでしょうか?
それとも難しいのでしょうか?
調べてみた結果、面白いデータを発見しました。
アメリカ合衆国国務省のデータです。
英語が母国語の外交官に多言語を教え『プロの実務能力』に達するまでにどれくらいの時間がかかるか、難易度を4段階で表したデータがあります。
(出典:https://www.state.gov/foreign-language-training/)
カテゴリ1:比較的英語と単語・文法構造いずれか(もしくは双方)が似ている言語
Danish (24 weeks) | Dutch (24 weeks) | French (30 weeks) |
Italian (24 weeks) | Norwegian (24 weeks) | Portuguese (24 weeks) |
Romanian (24 weeks) | Spanish (24 weeks) | Swedish (24 weeks) |
カテゴリ1は一番英語に文法が近いゲルマン系の言語であるデンマーク、オランダ、北欧系の言葉から、単語を数多く租借しているイタリア・スペイン・ポルトガル・ルーマニア語などラテン系の言語が該当します。
カテゴリ2:カテゴリ1に続いて比較的英語と単語・文法構造いずれか(もしくは双方)が似ている言語
German | Haitian Creole | Indonesian |
Malay | Swahili |
このカテゴリでは比較的英語に近いドイツ語から、インドヨーロッパ語族に属さないながら文法構造が似ていて、植民地時代の影響で英語などの借用が多いインドネシア語・マレー語などが登場します。
カテゴリ3:英語と単語・文法構造いずれか(もしくは双方)が異なるため難易度の高い言語
Albanian | Amharic | Armenian |
Azerbaijani | Bengali | Bulgarian |
Burmese | Czech | Dari |
Estonian | Farsi | Finnish |
このカテゴリでは、主にゲルマン系・ラテン系ではないヨーロッパの言語(ロシア語、ウクライナ語などのスラブ系言語、ギリシャ語)、アジア系の言語(フィンランド語、エストニア語、ハンガリー語など)からそれ以外のエリアの言語が登場します。
カテゴリ4:英語と単語・文法構造いずれか(もしくは双方)が大きく異なるため非常に難易度の高い言語
Arabic | Chinese – Cantonese | Chinese – Mandarin |
Japanese | Korean |
日本語はカテゴリーⅣ(4)に分類されていますね。Ⅳは外交官のような優秀な人が習得しプロレベルになるまでに約2,200時間必要な言語です。
つまり、英語が母国語の人にとって、日本語は学習が一番難しい言語なのです。
(他には韓国語・中国語・アラビア語なども同じくⅣに分類されています)
逆に考えた場合、日本人にとって英語が一番難しいかと言うと、まるきり同じ基準でそうとは言い切れないでしょう。
ですが、それでも日本人にとって英語は学習が難しい言語であると言える一つのデータになると思います。
また、こちらの動画「【知ってた?】日本人が英語学習で他の国の人より不利なワケ」で、日本人が英語学習に不利な理由を解説していますので、あわせてご覧になってみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本人にとって英語は難しい言語であることには違いないですが、中学~高校と沢山勉強してきた下地が私達にはあります!
その下地を活かすのはこれからの行動次第です。
英語が話せるようになりたい!という目標を諦めずに頑張っていきましょうね!
Nero
コメントを残す