最近、横浜方面に行くことが多いので移動時間が増えて
本を読む機会が増えました。
その際、最近ハマっているKindleの勢い買いで購入したサミュエルズの
「自助論:Self-Help; with Illustrations of Character and Conduct」がとても
面白くて一気に読んでしまいましたがその中から。
ちなみにこの本、明治時代に日本に翻訳版がやってきて
当時、100万部以上売れたそうです。
当時の日本の人口は3000万人代ですから、今の感覚で言うと300~350万部
売れたということですね。まだ、西欧の国ですら多くの国で識字率が低かった時代ですから
それだけ読み書きを出来た人が多かったということ自体もすごいと思います。
それだけの人がこういう系の本を読んだというのも面白いですね。
(私は最近進撃の巨人ですが・・・)
さて、この本のポイントはタイトルにもある”Self Help”。
つまり、自分が一人の人間として独立することの大事さだと思います。
例えば当時だったら、江戸時代から明治に移行したばかりの日本。
周りはアジア、アフリカの国は日本を除いてみんな欧米列強の植民地でした。
日本はお侍さんが個別格闘技は・・・強かったかもしれないけど、戦争になったら
あっという間にやられてしまう。
だからこそ、時間がない中追いつけ追い越せをやったわけですが、
なんでそれが出来たか、というと、当時の明治政府が頑張ったから、というだけじゃなくて、
ひとりひとりの国民が精神的に独立していた、ということでしょうね。
「外からの支配」と「内からの支配」というセクションがありました。
そこでは、結局、どんなに良い理想、体制があっても独立した個人が
いなければ、ついてくることができないから、その社会は結局はそのレベルにまで下がる。
逆に、どれだけ政治や現実がひどくても、ひとりひとりのレベルが上がれば、いずれ、
社会はそのレベルまで押し上げられる、という趣旨でした。
一見、遠回りのようには見えるけれども私達の仕事も全てひとりひとりの
やっていることが、結果として出てきます。そこには、もちろん良い時も悪い時もあるけれども、
ひとりひとりが「結局は自分が」と思えるかどうかが、「全体」の結果にも反映されるということ
なのかもしれません。
残念ですが外的な要因というのはあります。
今だったら例えば、「まだ景気が悪いから」と経営者は言ったら楽でしょうし、
英語を勉強していてうまくいかない人は、「忙しいから」と言うのも楽でしょう。
もちろん、景気だったり忙しいという事自体を変えることはスグにはできません。
でも、自分自身の中にある考え方や行動の仕方は今スグにでもコントロールすることができます。
結局そういうことをひとりひとりがコツコツしていると、
いずれ、景気だって良くなっていくかもしれません(あるいは、そういう
経済政策を取れるようになるでしょう)。
あるいは、仕事がわっとあって瞬間忙しい時でも5分、10分という時間は誰だって
作ることができます。
まずは自分が他人や外的な要素にあまり頼らないようにすることが、
結局は、みんなのためにもなるということでしょう。
その他、マンツーマン英会話「bわたしの英会話」の知りたい情報が満載!今スグ見られる!!
【特典付き】『bわたしの英会話:ココが知りたい!資料請求ダウンロード』システムや料金情報、各スクール情報など、人気のコンテンツがすぐにご覧いただけます!
コラム&耳寄り情報の一覧
- 2016.01.11 やっぱりレベルチェックを受けると変化がわかります!
- 2015.11.10 そのゴール(目標)実現するのに一番大事なことって何?
- 2015.10.27 可能性に生きない
- 2015.10.18 知っておくと役立つテクニック – The Law of Substitution
- 2015.10.06 うまくいってる人のパターンをインストールする(エミュレートのパワー)
- 2015.09.25 収穫には種まきが先(しかも100%前払い) – 本当にほしいものと、そのために諦めること(代償)を決める
- 2015.09.25 五四の有名な言い訳(”if”より”how”)
- 2015.09.18 「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない
- 2015.09.17 この世の不幸は、よい習慣をあきらめることの方が、悪い習慣をあきらめることよりも、ずっと簡単だということである。
- 2015.09.15 赤面症の人が告白できなかった本当の理由
- 2015.09.08 エジソンが電球を発明するのに失敗した回数
- 2015.07.27 「 ガルシアへの手紙 」全文 – エルバート・ハバード
- 2015.05.20 結果が欲しければその結果の原因をつくらなければならない(コントロールできる原因にフォーカスする)
- 2015.05.14 中断からの回復(完璧よりもまずは完成にこだわるワケ)
- 2015.03.26 心で見なければ、物事を正しく見ることはできません。 目に見えないことが一番大切なのです。 ――――サン・テグジュペリ 『星の王子さま』
- 2015.03.21 相手ためのことをしたほうが自分にもよい結果をもたらす(ええ格好しいになると何も生まれない)
- 2015.03.20 はじめは教科書的になってみる(素直になってみる)- 自分オリジナルは素直になった後からできあがる
- 2015.03.15 禁止(ルール)の誘惑とお互い様の気持ち(水清ければ魚棲まず)
- 2015.03.10 できることは先送りしない、言いたいことは言う (Big Payoffは後からやってくる)
- 2015.03.07 目立つものではなく、大事なことにフォーカスする(皮膚病と内臓の病)
- 2015.03.03 自助のパワー (The Power of Self-Help)
- 2015.02.03 私達とお客様の関係 ~ 貨幣の役割
- 2015.01.04 アウェイの勧め 〜 Move out of your comfort zone.
- 2014.12.23 時間天引きに基づくTODO(バジェット)の作成(重要・緊急から)
- 2014.12.18 やるべきことをやることを悩む時間を減らす方法
→ アーカイブへ