自立のパワー(あなたはどっち?)

自立のパワー(あなたはどっち?)
購読しているとあるメルマガのつかみが上手でした。
朝一番でメールボックスに飛び込んできたのですが、タイトルは「あなたはどっち?」
①「自分は___する権利がある」と思うタイプ?
それとも、
② 欲しいものは自分で手に入れるのか?
どうも著者の方の趣旨としては、①の意識が強すぎると甘えぐせがでるということが
いいたかったのかなと思います。
この考え方は私も概ね賛成です。
もちろん、世の中にはどうしようもないくらいにスタート地点から不利な状況の人がいますので
こうした人でもチャンスを掴めるようにしたり、救済することは大事でしょうね。
一方で、普通の人までみんな①の視点から考えるときっと、社会だったり組織も
なりたたないですよね。
逆に、②の思考方法の方が基本的に良い結果になるのは、「自立」することには
大きなパワーがあるからだと思います。
どんなに、大変でも自分で責任を負うことを重視すると、完璧ではないかもしれないけど、
自分の行いをコントロールする習慣が身についてきます。
人によっては、主体的ではなく「・・・あるべきだ」と自分ではなく外部(世の中、景気、他人)に不平を言っちゃったり期待したり(助けてもらう)という方が楽だと思う人もいるのかもしれませんけどね。
もちろん、②に行き過ぎても弱肉強食になってしまうんじゃないか?
という疑問が出てきますが、ここは、バランス感覚で間にきっと良いポイントがあるのだと思います。
昔の人は賢いなぁと思いますが、明治時代に多くの英単語が日本に流れた時、
今で言う「権利」を意味する”Right”を翻訳したのは福沢諭吉だったと思います。
確かに英語を直訳すると”Right”は「正しい」という形容詞でもありますが、
きっと福沢諭吉は素朴に、「人間がすべて正しいはずなんてないじゃんか」と思ったのでしょう。
当初の当て字として、「権理」として「利益」の「利」の代わりに「ことわり」の意味をあらわす
「理」を使ったそうです。つまり、自分が何かを主張するにはそれなりの「ことわり:理由」と責任を持とうぜ、としたのでしょう。
まずは、「自分」が「自分」で問題や課題と向きあおう、と思えると、
少なくとも完璧で納得できる結果じゃないかもしれないけど、とにかく何かしら自分でやろうと
思えるようになります。そして、「自分」が当事者としてこなせばこなすほど、周りに依存しているよりもめちゃくちゃ成長できるわけですね。
今、英語関係の本を書いてるのですが、調べれば調べるほど昔から日本にあった漢文翻訳から作り上げてきた翻訳の力があったからこそ、今の科学力や文化力があったんだろうなと思います。このあたりは、また今度。

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

コラム&耳寄り情報の一覧