失敗促進の秘訣
こう書くと皆さんも失敗に対する恐れが減るかなと思ってみました。
誰にでも何か得意なものがあると思います。
人によっては学生時代に頑張ったスポーツかもしれません。
あるいは、絵を書くことが上手な人もいるかもしれません。
思い出してみると分かることですが、何かを上手になる時(=スキルを伸ばす時)、
人は、間違いをおかし、また、その失敗を我慢しています。そして、これを避ければ避けるほど
スキルが伸びるのにかかる時間はかかります。
私の場合は、会社を作って数年で調達した何億円というお金が気づけば殆ど、
なくなってました。ホント大変な時は、給料も取れないで自宅の家賃すら払えるか払えないか、くらいの
状態になりました。ただ、その経験があったことは自分にとって、キャッシュフローの大事さを教えてくれました。
もちろん、勉強していた時会計やファイナンスでキャッシュ・フローのことは
理解していても、いざ、自分が失敗してやばい思いをしないとその意味することって気付かないものです。
もちろん、お金の問題は失敗してしまったらオシマイですから、あまり、間違いすることを
勧めるつもりはありません。
でも、今の自分のスキル、人間性、あるいは様々な内面と向き合った時に
これから自分が育てて行きたい自分の内面性について見てみた時、人ってどちらかの行動を取ると思うのです。
1つは、上手くいかないかもしれないけどまず何かやってみよう、と思う人。
もう1つは、「今の自分に満足しているわけなじゃないし、成長したいけど今の自分を嫌いなわけでもない。
ましてや、うまく行かず予想外の方向に変わったら悪くなるかもしれないし損するかもしれない。」と思っちゃう人。
どちらかです。
後者のことって、人間の脳の中にある現状維持のメカニズムがそうさせるそうです。
例えば、今年こそダイエットしよう!と思った時。
はじめは色々と考えますが、いざ、食事を制限したり、運動したりと面倒くさいことを考え始めると
「ま、それもいいんだけど、別にすごく体重が気になってるわけじゃないし・・」なんて思っちゃうのが人間です。
だからこそ、小さくても構いませんので、まず何か一手を打ってみる習慣を持ちましょう。
一手を打てば、それで上手くいかないこと、失敗するという事が出来ます。
そして、その失敗がもたらしてくれる教訓はなにもしないで色々考える時より遥かに大きなものを
もたらしてくれます。
例えば、「自分はこういうキャラだから・・・で人と接するのは苦手」なんて
思っている時。まず、自分がこうありたい、と思うスタイルを実践してみましょう。はじめは恥ずかしいかもしれないけど、
今の自分のスタイルだってそうやって子供の頃に形成されたものです。
失敗は成功の母と言いますけどホントそう思います。
その他、マンツーマン英会話「bわたしの英会話」の知りたい情報が満載!今スグ見られる!!
【特典付き】『bわたしの英会話:ココが知りたい!資料請求ダウンロード』システムや料金情報、各スクール情報など、人気のコンテンツがすぐにご覧いただけます!
コラム&耳寄り情報の一覧
- 2016.01.11 やっぱりレベルチェックを受けると変化がわかります!
- 2015.11.10 そのゴール(目標)実現するのに一番大事なことって何?
- 2015.10.27 可能性に生きない
- 2015.10.18 知っておくと役立つテクニック – The Law of Substitution
- 2015.10.06 うまくいってる人のパターンをインストールする(エミュレートのパワー)
- 2015.09.25 収穫には種まきが先(しかも100%前払い) – 本当にほしいものと、そのために諦めること(代償)を決める
- 2015.09.25 五四の有名な言い訳(”if”より”how”)
- 2015.09.18 「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない
- 2015.09.17 この世の不幸は、よい習慣をあきらめることの方が、悪い習慣をあきらめることよりも、ずっと簡単だということである。
- 2015.09.15 赤面症の人が告白できなかった本当の理由
- 2015.09.08 エジソンが電球を発明するのに失敗した回数
- 2015.07.27 「 ガルシアへの手紙 」全文 – エルバート・ハバード
- 2015.05.20 結果が欲しければその結果の原因をつくらなければならない(コントロールできる原因にフォーカスする)
- 2015.05.14 中断からの回復(完璧よりもまずは完成にこだわるワケ)
- 2015.03.26 心で見なければ、物事を正しく見ることはできません。 目に見えないことが一番大切なのです。 ――――サン・テグジュペリ 『星の王子さま』
- 2015.03.21 相手ためのことをしたほうが自分にもよい結果をもたらす(ええ格好しいになると何も生まれない)
- 2015.03.20 はじめは教科書的になってみる(素直になってみる)- 自分オリジナルは素直になった後からできあがる
- 2015.03.15 禁止(ルール)の誘惑とお互い様の気持ち(水清ければ魚棲まず)
- 2015.03.10 できることは先送りしない、言いたいことは言う (Big Payoffは後からやってくる)
- 2015.03.07 目立つものではなく、大事なことにフォーカスする(皮膚病と内臓の病)
- 2015.03.03 自助のパワー (The Power of Self-Help)
- 2015.02.03 私達とお客様の関係 ~ 貨幣の役割
- 2015.01.04 アウェイの勧め 〜 Move out of your comfort zone.
- 2014.12.23 時間天引きに基づくTODO(バジェット)の作成(重要・緊急から)
- 2014.12.18 やるべきことをやることを悩む時間を減らす方法
→ アーカイブへ