成功にトリックはない。
わたしは与えられた仕事に全力をつくしただけだ。
アンドリュー・カーネギー (Andrew Carnegie)
仕事って難しい。
好きな事だけやってしかもハッピー、なんて話をする人が
いますけど、私はそれに対しては懐疑的です。もちろん、他人に迷惑をかけないでするなら、
そういうことを実践するのもいいですけどね。やっぱり、仕事は嫌なことと向き合わないと行けないこともある。
責任を持って生きるときにはどうしても、苦手なこと、嫌なこととも向きあってかつ対処する必要があります。
イチローだって野球が好きといったって、好きなだけでは食ってけませんし、
ましてや、スーパープレイヤーになれませんよね。また、イチローだってそもそも、普段の
地道で、時には退屈な努力が好きかどうかは分かりません。40近くになっても筋トレを毎日続け、
体調管理のために好きな食べ物を我慢したり。。。
私自身bの仕事って自分がゼロから作ったものではなく
大枠については、いろんな人達との共同事業からスタートし気づけば私だけ
残ってしまった与えられた環境です。
それが嫌だ!と言って投げ出したりいなくなることだって
選択肢にはあることでしょうが(実際何度もありました)、まずは、今いる自分の環境で
ベストを尽くしてみるといろんなことが見えてきて、結果としてどんな展開になるにせよ、
その苦労は先に役立ちます。
だから、私自身、仕事の楽しみというのは、仕事が楽しいかどうかというポイントも
ないとはいいませんが、もっと大事でかつ楽しいのは、仕事そのものではなく、仕事にベストを尽くすことで
時々与えられる、仕事の周辺部分で起きることだったりするんじゃないかなと思います。
今、あるその環境の中でベストを尽くして頑張っていると、
ひょっとするとお客様かもしれないし、あるいは、同僚だったり上司だったりあるいは全然関係ない人かも
しれないけど、ほっこり幸せになる言葉をかけられたり、あるいは、いい体験をすることがある。
それが仕事を頑張ると時々与えられる楽しさなんじゃないかなと思います。
その時その瞬間はもがいているし、他人から見たら決してかっこ良くなかったりするけど、
そうした苦労って後になってホントやってて良かったと思うようになります。
ちなみにこの言葉を書いたアンドリュー・カーネギーはみんな
名前は聞いたことがあると思いますが、カーネギー鉄鋼会社を興し(その後USスチールに)
カーネギーホールやカーネギーメロン大学を作ったことでも有名なアメリカの企業家です。
もともとはスコットランドからの移民で、学校にも行かずに
紡績工場で働いて、電報配達の仕事をしたりと、とにかく目の前にある環境から目をそらさずに
ベストを尽くしてたのでしょう。そもそも好き嫌いなんて当時は言えない時代でしたから、まず、頑張るしか
なかったのかもしれませんね。
でも、やっぱり凄いのは、電報配達の仕事をしていた時は、必死に頑張った結果、
モールス信号を聞き分けることが出来るようになったそうです。
別にモールス信号が聞き分けられてもそれが役に立つかは分からないけど、
きっと、そうしたベストを尽くす姿勢を貫いていたからこそ、鉄鋼会社を興すまでになったのでしょうね。
その他、マンツーマン英会話「bわたしの英会話」の知りたい情報が満載!今スグ見られる!!
【特典付き】『bわたしの英会話:ココが知りたい!資料請求ダウンロード』システムや料金情報、各スクール情報など、人気のコンテンツがすぐにご覧いただけます!
コラム&耳寄り情報の一覧
- 2016.01.11 やっぱりレベルチェックを受けると変化がわかります!
- 2015.11.10 そのゴール(目標)実現するのに一番大事なことって何?
- 2015.10.27 可能性に生きない
- 2015.10.18 知っておくと役立つテクニック – The Law of Substitution
- 2015.10.06 うまくいってる人のパターンをインストールする(エミュレートのパワー)
- 2015.09.25 収穫には種まきが先(しかも100%前払い) – 本当にほしいものと、そのために諦めること(代償)を決める
- 2015.09.25 五四の有名な言い訳(”if”より”how”)
- 2015.09.18 「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない
- 2015.09.17 この世の不幸は、よい習慣をあきらめることの方が、悪い習慣をあきらめることよりも、ずっと簡単だということである。
- 2015.09.15 赤面症の人が告白できなかった本当の理由
- 2015.09.08 エジソンが電球を発明するのに失敗した回数
- 2015.07.27 「 ガルシアへの手紙 」全文 – エルバート・ハバード
- 2015.05.20 結果が欲しければその結果の原因をつくらなければならない(コントロールできる原因にフォーカスする)
- 2015.05.14 中断からの回復(完璧よりもまずは完成にこだわるワケ)
- 2015.03.26 心で見なければ、物事を正しく見ることはできません。 目に見えないことが一番大切なのです。 ――――サン・テグジュペリ 『星の王子さま』
- 2015.03.21 相手ためのことをしたほうが自分にもよい結果をもたらす(ええ格好しいになると何も生まれない)
- 2015.03.20 はじめは教科書的になってみる(素直になってみる)- 自分オリジナルは素直になった後からできあがる
- 2015.03.15 禁止(ルール)の誘惑とお互い様の気持ち(水清ければ魚棲まず)
- 2015.03.10 できることは先送りしない、言いたいことは言う (Big Payoffは後からやってくる)
- 2015.03.07 目立つものではなく、大事なことにフォーカスする(皮膚病と内臓の病)
- 2015.03.03 自助のパワー (The Power of Self-Help)
- 2015.02.03 私達とお客様の関係 ~ 貨幣の役割
- 2015.01.04 アウェイの勧め 〜 Move out of your comfort zone.
- 2014.12.23 時間天引きに基づくTODO(バジェット)の作成(重要・緊急から)
- 2014.12.18 やるべきことをやることを悩む時間を減らす方法
→ アーカイブへ