やるべきこと・やりたいこと・できること
~ 成長できる人、成長できない人の特徴
(樋口弘和/トライアンフ代表)
自分の中での年末課題図書だった、トライアンフの樋口代表の
「社長の人事でつぶれる会社、伸びる会社」という本から。
既に1回読んだことがある本で、自分自身反省することが多かった本で
読み終わった後、著者の樋口さんに感想を送ったら、わざわざ一度、オフィスまで立ち寄ってもらったことがある方なのですが、書いてあることは至極地道で当たり前のことをハッとさせるように
書いてある名著だと思います。
多くは、経営者に対して書いている本ですが、その中で人の成長に対して
書いている部分から抽出してみました。
「やるべきこと=今の環境で自分の果たすべき役割」
「やりたいこと=理屈ではなく感情的に自分が望む事」
「できること=いまの自分の経験や能力から実行可能なこと」
選択肢の多い時代に生まれた私たちはどうしても、何もかもが自由だと
思って育っているので、仕事に対しても、自分がやりたいことから入ってしまいがちです。
ただ、そうするとどうしても「やりたいこと」=好きな事しかしないから、「できること」の幅が拡がらない。
食べ物で言うと、子供の時に好きなものだけということで、親が甘やかしていると
その子が大人になったら、偏食しかしないでしょう。
よく面接で学生時代にやったことで達成感のあったこと、と聞くとボランティアと
いう人が最近多いです。ボランティアはもちろん、素晴らしいことなのだけど基本、される側の相手は
そのボランティアの活動が本当はいいかどうかということは別に表面上は感謝せざるを得ない。
自分探しの過程で感謝される悦びを知ることは大事だけど、世の中は厳しいもので、
仕事では自分が良かれと思ったことが否定されることだってあるし、あるいは、自分の力が足りずに他人に迷惑をかけることだってある。そうした葛藤の繰り返しを通じて人は成長します。
私自身は阪神大震災の時に、東京の知人がボランティアに来ました。
当時、我が家は半壊状態で柱も折れていてどうなるか分からない状態で、しばらく
学校の仮設避難所に行こうとしている時でした。電話も通じない中、急に来てくれて我が家を拠点として宿泊された時、避難所にも行けずに正直、困ったのを今でも覚えています。
やりたいことをやっている時の達成感は実はひとりよがりだったりすることもあるものです
(だからといって、ボランティアを否定するのではないですよ。)。逆に嬉しかったのは、水がない震災後2日目に奈良の友人が水をたっぷり持ってきてくれた時。彼は、こっちがそれどころじゃないのを知ってか、水だけおいてまた歩いて帰りました。
話を戻して成長するのは「やるべきこと」を出発点に仕事が出来る人だと思います。
「やるべきこと」を出発点として仕事を必死にこなしていると、少しずつ「できること」が
増えてきます。そうすると、新しく「やりたいこと」が見えてきて、それを実現するための力も
「やるべきこと」を通じて身に付いているので、出来るようになっています。
そうして基礎体力が出来てきた中ではじめて「やりたいこと」に取り組み始めると、
その成功に向けて、さらに「やるべきこと」に気づくようになります。そうすると、
「やるべきこと」「やりたいこと」「できること」が全て成長し、社会人としての枠が拡がることにになります。
例えを食べ物に戻すと、もし、偏食だけしていると徐々に年を取っていく中で
覚えていく大人の味、みたいなものに気づかないので、本当の食の楽しみを知ることが出来ませんよね。
はじめは自分のできることが少ないと楽しくないことも沢山あるのですが、やっていく中から成長し、楽しみとしていくことが出来るようになりましょう。
その他、マンツーマン英会話「bわたしの英会話」の知りたい情報が満載!今スグ見られる!!
【特典付き】『bわたしの英会話:ココが知りたい!資料請求ダウンロード』システムや料金情報、各スクール情報など、人気のコンテンツがすぐにご覧いただけます!
コラム&耳寄り情報の一覧
- 2016.01.11 やっぱりレベルチェックを受けると変化がわかります!
- 2015.11.10 そのゴール(目標)実現するのに一番大事なことって何?
- 2015.10.27 可能性に生きない
- 2015.10.18 知っておくと役立つテクニック – The Law of Substitution
- 2015.10.06 うまくいってる人のパターンをインストールする(エミュレートのパワー)
- 2015.09.25 収穫には種まきが先(しかも100%前払い) – 本当にほしいものと、そのために諦めること(代償)を決める
- 2015.09.25 五四の有名な言い訳(”if”より”how”)
- 2015.09.18 「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない
- 2015.09.17 この世の不幸は、よい習慣をあきらめることの方が、悪い習慣をあきらめることよりも、ずっと簡単だということである。
- 2015.09.15 赤面症の人が告白できなかった本当の理由
- 2015.09.08 エジソンが電球を発明するのに失敗した回数
- 2015.07.27 「 ガルシアへの手紙 」全文 – エルバート・ハバード
- 2015.05.20 結果が欲しければその結果の原因をつくらなければならない(コントロールできる原因にフォーカスする)
- 2015.05.14 中断からの回復(完璧よりもまずは完成にこだわるワケ)
- 2015.03.26 心で見なければ、物事を正しく見ることはできません。 目に見えないことが一番大切なのです。 ――――サン・テグジュペリ 『星の王子さま』
- 2015.03.21 相手ためのことをしたほうが自分にもよい結果をもたらす(ええ格好しいになると何も生まれない)
- 2015.03.20 はじめは教科書的になってみる(素直になってみる)- 自分オリジナルは素直になった後からできあがる
- 2015.03.15 禁止(ルール)の誘惑とお互い様の気持ち(水清ければ魚棲まず)
- 2015.03.10 できることは先送りしない、言いたいことは言う (Big Payoffは後からやってくる)
- 2015.03.07 目立つものではなく、大事なことにフォーカスする(皮膚病と内臓の病)
- 2015.03.03 自助のパワー (The Power of Self-Help)
- 2015.02.03 私達とお客様の関係 ~ 貨幣の役割
- 2015.01.04 アウェイの勧め 〜 Move out of your comfort zone.
- 2014.12.23 時間天引きに基づくTODO(バジェット)の作成(重要・緊急から)
- 2014.12.18 やるべきことをやることを悩む時間を減らす方法
→ アーカイブへ