良い作曲家はまねしたりしない。盗むのだ。
(マリー・ストープ/イギリスの思想家)
これ、私の中ではヒット作です。
先月の営業成績をまとめてたら●●さんが一位でした。
まねをするというのは、
あまりよいイメージがないかもしれないけど、
オリジナルを出すまでには、まずは、上手くいっている実例をまねする。
オリジナルを出すまでには、まずは、上手くいっている実例をまねする。
これが一番得意だったのは昔の日本。
そして、最近では中国や韓国。
そして、最近では中国や韓国。
昔の日本人は、豊かになるためにはなりふり構わず、アメリカやヨーロッパの技術を真似した。というより、盗んだ。して、実際にそれを使いこなした。
戦国時代に日本が鉄砲が伝わって30年後には、世界で最大の鉄砲保有国になったこと。そして、その運用技術は恐らく、世界で最も高度なレベルだったこと。
そして、明治時代も、江戸時代ののんびりとした太平の世から目が覚めてわずか30年後には世界で、最も技術力のある国になったこと。
それはひとえに、まずは、謙虚に自分たちよりも進んでいるものを飲み込めたから。
個人レベルに落としても、同じことが言えると思う。
丁度、この2ヶ月の営業成績を見てたら、真理さんと理絵子さんがそれぞれ
一位だった。私も、こっそり、FB聞いてると、なるほどなるほど、と
思うことがある。というか、盗んでやろうと思うことがある。
一位だった。私も、こっそり、FB聞いてると、なるほどなるほど、と
思うことがある。というか、盗んでやろうと思うことがある。
そのときそのときのベストプラクティスは変ります。
だったら、自分の中だけでもがかないで、盗めるものはなんでも盗んでみない?
だったら、自分の中だけでもがかないで、盗めるものはなんでも盗んでみない?