Ai’s Spring Addiction

Spring. Thousands of sakura bloom in pink and white, filling the air with enchantment. And yet, amid these once-in-a-lifetime views, I find myself addicted to something else—Seven-Eleven’s seasonal sweets. To be specific, the Sakura Milk Pudding.
春。何千本もの桜がピンクや白に咲き誇り、うっとりするような雰囲気に包まれる。桜の幻想的な風景をひと目見ようと、公園には人が押し寄せている。そんな今だけの特別な景色が広がっているなか、私がつい夢中になってしまうのは…実は、セブンイレブンの季節限定スイーツなの。中でも「さくらミルクプリン」の中毒よ。

What’s an addiction, you ask? It’s when you love something so much that once you start, you just can’t stop. And for me, that’s this creamy, delicate, sakura-flavored dessert. Ever since my first spring in Japan, two things have defined the season for me: sakura viewings and sweets. I have what you’d call a sweet tooth—meaning, if there’s sugar involved, I want it.
「Addiction(中毒)」って何かって? それはね、好きすぎて、一度食べ始めたら止まらなくなること。
私にとってそれが、この口当たりがやさしくて、とろけるような、ほんのりさくらが香るデザートなの。
日本で初めて春を迎えたあの日から、私にとって“春”といえば、お花見とスイーツ。この二つは絶対に外せない。
私はいわゆる甘党で、甘いものにはとにかく目がないの。砂糖が入ってるなら、もう食べずにはいられないんです。

And when it comes to this pudding, I really want it. The moment I first saw them, I grabbed four without hesitation. Since then, every time my sister and I step into 7-Eleven, we have to check the dessert aisle. If there’s Sakura Milk Pudding on the shelf… well, you can imagine what happens next. Two weeks in, we’re already at 14 puddings—and honestly, resisting isn’t getting any easier. We’ve tried to show some self-restraint, but maybe we should try a little harder… or maybe not.
Can you blame us? It’s a limited-edition treat—once spring ends, it vanishes for a whole year!
で、このプリンが食べたくて食べたくて!
初めて見かけた瞬間、迷わず4個買っちゃいました。
それ以来、妹と一緒にセブンに行くたびに、まずチェックするのはデザートコーナー。
もし、棚に「さくらミルクプリン」が並んでいたら…もう、その後どうなるか、想像つきますよね。
気づけば2週間で、もう14個目も食べちゃった。我慢なんてできないわ。
節制しようと頑張ってはいるんです。そろそろセーブしなきゃ……いや、やっぱ無理(笑)
ね?しょうがないでしょ?だって、これ期間限定だもん。春が終わったら、また1年お預けなんですから!

What about you? Do you have a seasonal treat you can’t get enough of? Or is there a snack you wish was available all year round? Let me know—I’d love to hear about your favorites!
ところで、あなたはどうですか?
季節限定のスイーツで、つい手が止まらなくなっちゃうものってありますか?
あるいは、「これ、年中あったらいいのに!」って思うお気に入りのおやつは?
あなたの「推しスイーツ」、ぜひおすすめを教えてね!

===Ai===

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

b わたしの英会話が運営する恋と仕事に効く英語執筆チームです。スクールで勤務するカウンセラー、外国人講師、そして、その他スタッフがお客様サポートを通じて「あ、このフレーズ使える!」「これって英語でなんていうんだろう?」と疑問に思ったことを記事を通じて解説しています。

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン