Castingblog

b わたしの英会話で働くレッスン・パートナーコンシェルジュの日々をつづったブログです。
外国人から見た「日本のここって不思議?」や同じ英語圏の国でも、アメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアとこんなに習慣が違うの?ということまで!コンシェルジュも負けずに、日々の仕事の中でお客さまから学んだこと、ちょっとした、スクールの面白いトピックを掲載しています。

また、ビジネスで使える英会話フレーズをちょっとだけ公開してるのでお楽しみに!

体験レッスンや普段のレッスンを担当するのはブログを書いているレッスン・パートナーやコンシェルジュです。きっと、英会話を始めるときの緊張感なども解きほぐされることでしょう!!

Hawaiian Pizza: Pineapple on Pizza?! by Asa

Let’s talk about pizza! I love pizza!
I love Italian food, especially pizza, but did you knowHawaiian pizza (with pineapple) isn’t Italian?
It wasn’t invented in Hawaii either! Shocker, right?
It was actually created in Canada!
ピザについて話しましょう!私、ピザが大好きなんです!
イタリア料理が大好きで、特にピザには目がないんですけど、ハワイアンピザ(パイナップルがのっているピザ)がイタリア発祥じゃないって知っていましたか?
それに、ハワイで生まれたわけでもないんです!驚きですよね?
実はハワイアンピザはカナダで生まれたんです!
※ハワイアンピザの原形は1960年代にカナダで生まれたとされ、ピザにトッピングしたパイナップルの缶詰のブランド名から『ハワイアンピザ』と名付けられたそうです。

The original pizza we all love, of course, comes from Italy.
Now, Hawaiian pizza is super controversial.
Italians are like, “Pineapple? On pizza?!That’s a crime!”But people in North America and Australia love it.
It’s sweet, salty, cheesy, and… a little strange, but some people say it’s delicious.
Personally, I don’t like pineapple on pizza and completely agree with the Italians. Haha.
私たちが大好きなピザの原型は、もちろんイタリア発祥です。
ハワイアンピザは、ピザファンの間で熱い議論を呼ぶ存在なんです!
イタリアの人たちは「パイナップル?ピザに?!そんなの有り得ない!」って感じなんですが、北アメリカやオーストラリアでは人気なんですよ。
甘くて、しょっぱくて、チーズたっぷりで…ちょっと不思議な味だけど、「美味しい!」って言う人もいます。
ちなみに私はピザにパイナップルはちょっと…で、完全にイタリア派です。笑

Recently, I went to a restaurant in Ikebukuro and had this amazing pizza!
No pineapple here—just tomato, cheese, and basil. It was so good!
But it made me think, “What if this had pineapple on it? Would it still taste good?”
Hmm… I don’t think so, haha.
最近、池袋のレストランでとても美味しいピザを食べました!
パイナップルは乗っていなくて、トマトとチーズとバジルだけ。最高でした!
でも食べながら、「もしこれにパイナップルが乗ってたらどうだろう?美味しいのかな?」って考えてみたんです。
うーん…やっぱり美味しくない気がしますね、笑。

What about you?
Do you like Hawaiian pizza? Or do you agree with the Italians? Let me know!
See you next time,
皆さんはいかがでしょうか?
ハワイアンピザは好きですか?それとも、イタリア派ですか?ぜひ教えてください!
それではまた!

===Asa===

英語を話せるようになりたい方へ

当ブログは「b わたしの英会話」が運営しています。

「b わたしの英会話」では、まずは独学をキッカケにスタートしてその後、しっかりと学びたい!ということで、通いはじめるお客様は多くいらっしゃいます。

特に、私たちのスクールでは毎回のレッスンで学んだ単語やフレーズを「レッスンレコード」というオンラインノートに毎回記帳します。クラスの中で、自分にあった単語やフレーズを使った文章を作ってもらって、それを自分の台本代わりにすれば、会話の上達速度も圧倒的に早くなるのでおすすめですよ。

もし、同じように独学に限界を感じ始めている方は体験レッスンで雰囲気を見てみるといいと思いますよ。初回は無料で受けられますので、まずは、雰囲気を見てみたい方にもオススメです。

また、今はまだ体験レッスンは早いかなぁ・・・・。
そんな方は、資料請求だけしておくと後で様々なキャンペーンの特典などありますのでおすすめです。

コース内容及び料金イメージはこちらからダウンロードが可能です
英会話超初心者脱出資料請求

 

私たち、b わたしの英会話では一緒に働くコンシェルジュ職(カウンセラー)ポジションの募集をしています。英語を使った仕事を通じて、自分のスキルを高めてみたい方、接客の好きな方にピッタリのポジションです。応募されたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

また、当面はオンラインで英語学習をしてみたい。
そんな方のための「わたしのオンライン」コースもおすすめです!
初月わずか550円ではじめられるので、まずはお試し!

スタッフブログの一覧

ご相談専門お電話番号

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン

※『すぐに体験してみたい!』派のあなたには、<無料体験レッスン>WEB見た、で特典あり。

無料体験レッスン