How can I improve my vocabulary?
どのように単語力を向上できるか?
I suppose this is a question that language learners often ask.
Although I have lived in Japan for quite some time now and have some competency with the Japanese language, there is still plenty of room for me to grow and I feel that focusing my study on vocabulary would benefit my language proficiency greatly.
僕が思うに、これは語学を学んでいる人がよくする質問だと思います。
僕が日本に暮らすようになってだいぶ経ち、日本語も少しは身に付いたけれど、まだまだ成長の余地があります。そして単語の勉強に集中することは、僕の語学熟達の大きな助けになると感じています。
Since I am both a language learner and a language teacher, I thought it might be helpful to share some techniques, methods and ideas on how to improve one’s vocabulary.
I will begin these first few lessons with my own personal practices but if any b members have other ways or ideas about expanding one’s working vocabulary, I would be happy to listen and share them.
言語を学ぶ者、そして教える者としての双方の立場から、僕は単語力を増やすためのいくつかのテクニックや方法、アイディアを分かち合うことが役に立つのではないかと思いました。
僕自身が実践しているやり方としてこれらいくつかのレッスン(方法)をお伝えしてみます。でもbのメンバーの皆さんが自分の単語を増やす他の方法やアイディアを持っているとしたら、 ぜひそれを教えてもらってシェアできたら嬉しいです。
This first lesson will simply describe the method I plan to use.
I believe language learning is easiest when you focus on what it is you actually want to talk about.
For example, it makes very little sense for a person who has no interest in sports to learn sports lingo;
they may not have many opportunities to use such words and phrases and in all likelihood they will soon forget what they studied.
So the first step is to ask yourself, “What kind of conversation(s) do I want to have?”
As some of you may already know, I am a person of many interests but for the purposes of this lesson I will focus on my three primary interests: Life/Death, Love, and Freedom.
最初のレッスンは、僕が実践するつもりのものをシンプルに説明します。
僕は言語を学ぶということは、あなたが実際に何について話したいのかということに焦点を当てることが一番簡単だと思います。
たとえば、スポーツに関心の無い人がスポーツの専門用語を学ぶことの意義は少ないでしょう。
おそらくそのような単語やフレーズを使う機会はそれほどなく、何を学んだのか忘れてしまう傾向があると思います。
だから最初のステップは、あなた自身に「私はどんな会話をしたいのだろう?」と問いかけることです。
既にご存知かもしれませんが、僕は興味のあることをたくさん持っています。しかしこのレッスンの目的として、僕は主要な3つの関心(生と死、愛、自由)に焦点を当てることにします。
Since this is a vocabulary building lesson and not a conversation lesson, I will leave it to your imagination as to what sort of conversations one can have about such topics.
What is important is that I now have topics on which I can focus my vocabulary building.
So let us move on to the next step: making your vocab list.
これは単語力を増やすレッスンであって会話のレッスンではないですから、あなたがこれらのトピックについてどのような会話を持つことができるかというイメージは置いておきましょう。
重要なことは、今、僕が単語力を増やすために焦点を当てるトピックを持っていることです。
それでは次にあなたの単語リストを作るステップへ進みましょう。
I have decided that for each month I would like to learn 20 new words and review 5 old words, making a total of 25 words.
I have included the review section because occasionally I mispronounce words I thought I knew or sometimes I simply can’t remember a word I learned in the past.
I chose 25 words because it seemed a reasonable amount considering my busy schedule;
too many words will make it difficult to remember them all and might end up discouraging my efforts;
too few will deprive me the satisfaction of feeling that I am progressing in my learning.
And of course, if it is too much or too little I can always raise or reduce the amount of words on my list.
僕は毎月新しい20単語を習い、古い5単語を復習する、トータルで25単語を決めました。
僕は復習のセクションも含めます。なぜかというと、僕は時々知っていると思っていた単語の発音を誤ったり、時には単純に過去に学んだ単語を思い出せないためです。
僕が25単語を選ぶのは、僕の忙しいスケジュールを考慮してほどよい量であることからです。
多すぎる単語は覚えることが困難になりやる気がなくなることになるでしょうし、少なすぎる単語では、英語を学ぶことについて上達しているという気持ちの満足感が奪われてしまいます。
もちろん、もし多すぎたり少なすぎたりする場合は、いつでもリストの単語量を増やしたり減らしたりできます。
Which now brings us to the list:
これがそのリストです。
My Vocab List for October 2013
2013年10月の僕の単語リスト
i. wonder (sense of wonder): 驚異(きょうい)、感嘆(かんたん)[驚嘆]の念
ii. sublime: 壮美(そうび)、神々しい(こうごうしい)、不可思議な[超自然的な]こと、奇跡
iii. joy: 歓喜(かんき)、喜び、喜びの種(よろこびのたね)
iv. wisdom: 知恵(ちえ)、英知(えいち)
v. melancholy: 哀愁(あいしゅう)、憂鬱(ゆううつ)、陰気(いんき)
vi. madness: 狂気(きょうき)、狂乱 (きょうらん)
vii. sacred: 聖なる(せいなる)、神聖(しんせい)
viii. profane: 俗(ぞく)[of the world], 下卑(げび)[vulgar, obscene]
ix. awe: 畏敬(いけい)の念
x. profound: 深い、心の底から
xi. simplicity: 簡潔(かんけつ)[brevity]、質素(しっそ)[frugality]、単純
xii. transience: 儚い(はかない)
xiii. discipline: 規律(きりつ)[rules, order], 〔鍛錬によって得られる〕自制[克己(こっき)]心
xiv. free spirit: 自由な精神(の持ち主)、自由に生きる人
xv. mischief: ちゃめっ気、いたずら心
xvi. integrity: 誠実(せいじつ)[sincere, honest, faithful], 廉直(れんちょく)[uprightness], 清廉(せいれん)[purity and unselfishness]
xvii. dignity: 威厳(いげん)[solemnity, gravity], 尊厳(そんげん)
xviii. self-respect: 自尊(じそん)
xix. mentality: 精神、気質(きしつ)[dispostion, character]
xx. creativity: 創造性/力 (そうぞうせい/りょく)、独創性 words for review
xxi. passion: 情熱(じょうねつ)、激情、理性のない感情、好きな道
xxii. (in) vain: むなしい、〔努力などが〕無駄に
xxiii. knowledge: 知識(ちしき)、
xxiv. daydream: 白日夢(はくじつむ)、白昼夢(はくちゅうむ)、夢想(むそう)
xxv. mission: 使命(しめい)、特命(とくめい)、任務(にんむ)[duty, mission, task]
After deciding on your words, the next step is to look up the meaning of each word carefully.
I stress carefully for three main reasons: first, it is important to understand the different forms of a word (noun, adjective, adverb, etc.) While in Japanese it is relatively simple to switch between forms of a word, in English it can be a bit tricky.
Take the word “joy” for example: joy is both a noun and a verb (more commonly used as noun) but it also has such counterparts as joyful, joyous, joyless (adjectives) and joyfully, joyously, joylessly (adverb). Joyful and joyous both mean the same thing, to be or make very happy, but joyous is considered a literary term (meaning used more often in writing).
Joyless means without happiness.
あなたの単語を決めたあとの次のステップは、「注意深く」個々の単語の意味を調べることです。
僕が注意深くと強調したのには主に3つの理由があります。
まず、名詞、形容詞、副詞といった単語の異なる表現形式を理解することは大切です。日本語は比較的に単語間での変換がシンプルな一方、英語は少しわかりにくいところがあります。
Joyという単語を例に取り上げてみましょう。
joyは名詞であり、動詞でもあります(一般的には名詞としてよく使われます)。
しかしよく似たものとして joyful、 joyous、 joyless (形容詞) 、そしてjoyfully、joyously、 joylessly (副詞)です。 joyful とjoyousは両方とも同じ、とても楽しい気持ちになる、楽しい気持ちでいるという意味ですが、joyousは文学用語と考えられています(ライティングでよく使われているという意味です)。
joylessは幸せな気持ちがないということを意味しています。
Second, a word can have more than one meaning.
Take for example, wonder. The word can be used as a verb, noun, and adjective.
Simply stated, the verb form means to think about curiously, the noun form to have a feeling of surprise, admiration and awe, and the adjective means to work effectively or well. For my purpose of study, I already understand how to use wonder as verb and adjective in Japanese so I will not include it but focus rather on the noun.
2番目に、単語はひとつ以上の意味を持っていることがあります。
wonderを例に挙げてみましょう。
この単語は動詞、名詞、そして形容詞として使われることができます。
シンプルに言えば、動詞形では興味ありげに考えること、名詞形では驚き、敬服、畏敬の念といった気持ちを持つこと、そして形容詞は効果的にもしくはうまく働くことを意味します。
勉強の目的のため、僕はすでにどのようにwonder を日本語で動詞や形容詞として使うかを理解しているので、それらは含めず、むしろ名詞に焦点を当てることにします。
Thirdly, it is also important to keep in mind that occasionally although the meaning might be the same or similar, the nuance, frequency of use, and contexts a word is used may be different.
Although not in the list, a word that perfectly illustrates this is “nostalgic” which is very often translated into Japanese as 「懐かしい」, although the meaning is basically the same, to have a fond memory of the past, the word is used more frequently and freely in Japanese than in English.
3番目に、時としてそれらの意味は同じだったり、似ていたりするにも関わらず、ニュアンス、使用頻度、そしてその単語が使われる文脈は異なるかもしれないということを頭に置くことが大切です。
リストにはありませんが、「ノスタルジック」という単語を例に説明できます。
よく日本語では「懐かしい」と翻訳され、過去の情深い記憶を持つことという意味は基本的には同じではありますが、英語よりも日本語の方がずっと頻繁に使われる単語なのです。
However, with all that being said, you should not allow these complications to hinder your use of a word.
After all, the best way to learn how to use a word is to actually use it. So don’t be afraid that you are using it wrong or in the incorrect form; mistakes are an important part of learning and that’s what we lesson partners are here for.
しかしながら、誰もがいうように、これらの複雑さがあなたの単語を使うことへの妨げとなるべきではないのです。
結局、その単語をどのように使うかを学ぶ最良の方法は、実際に使うことです。
ですから、間違えてしまうことや誤ったな形で使ってしまうことを恐れないでください。
間違えることは勉強する上では重要なことであり、そのために僕たちレッスンパートナーがここにいるのですから。
Having looked up the meaning of the word you want to use, decide what meaning(s) are most relevant for your own conversational purposes.
Then find an example sentence that uses the word you wish to use and expresses the meaning you want.
After that, make your own sentence using the word. Although memorization is an important step in language acquisition, true mastery of a language only begins when you are able to produce your own expressions that reflect your thoughts, feelings or desires and that can be understood by others.
(It is best to say the word aloud, preferably in a sentence or two, so you get to practice its pronunciation as well).
なたが使いたい単語の意味を調べることは、あなたの会話の目的にとって、どの意味が最も適切かを決定します。そしてあなたが使いたい、表現したいと思う意味の言葉を使った文章を例として見つけることです。
その後は、その単語を使って自分自身の文章を作ります。言語獲得には記憶することも重要なステップですが、言語の本当の熟達は、考えや気持ちもしくは願望を反映したあなた自身の表現を生み出すことができ、相手に理解された時にのみ始まるのです。
(できれば1つか2つの文章で単語を声に出して言うことがベストです。そうすれば発音の練習にもなります。)
The next step is to study your list.
I plan on simply doing six words a week, one word a day, saving the last day of the week as a review day.
Since most months have 30 or 31 days and I have 25 words and four review days that leaves me with one or two days for review and to decide on my next vocab list.
Currently I only plan to study the one word for 25 minutes when I wake up in the morning, once or twice on the train, and again right before I go to sleep. Ideally, I will have memorized the meaning and at least one if not both of the example sentences by the time I go to bed.
Words I find particularly difficult to remember, I will mark and put more effort into (perhaps placing them in the next month’s list words for review section).
次のステップはあなたのリストを勉強することです。
僕は、ただ6単語を1週間でこなすように計画しています。1日1語、週の最後の日は復習のためにとっておきます。
ほとんどの月は30日か31日ありますから、25単語と復習の日が4日あり、1~2日は復習や次の単語リストを決定することにあてます。
今のところ、僕はひとつの単語を勉強するのは25分と予定しています。
朝起きたとき、1,2回は電車の中で、そしてまた眠るすぐ前です。理想を言えば、意味と例文の少なくともひとつは寝る前までに覚えていることです。
特に覚えるのに難しい単語を見つけたら、印をつけてさらに力を注ぎます(あるいは、翌月のリストの復習セクションに入れます)。
To quickly summarize my method of study
僕の勉強方法の要約
1. Decide on topic/type of conversation you want to have (What kind of conversations do I want to have?)
あなたがしたい会話のトピックやタイプを決める (私はどんな種類の会話をしたいか?)
2. Decide what words you would use in that conversation (What words do I want to use?)
会話の中でどんな言葉を使うのかを決める (私はどの単語を使いたいのか?)
3. Look up the meaning of each word carefully (How can I use this word?)
慎重にそれぞれの単語の意味を調べる (私はどのようにこの単語を使うことができるのか?)
4. Study one word a day + make my own sentence (How do I want to use this word in a conversation?)
1日1語を勉強する+自分の文章を作る (私はどのようにこの単語を会話の中で使いたいのか?)
5. Review (What words am I comfortable with? What words do I have a hard time with?)
復習 (私はどの単語が使いやすいのか? 私はどの単語が難しいのか?)
6. Start back at 1.
1に戻ってスタートします
I’m not sure how successful this approach will be but I will keep you updated on my progress and other vocabulary building ideas and techniques next month. Please feel free to offer any suggestions, comments or questions.
僕は、このアプローチがどのようにうまくいくのか確かではありません。しかし僕の上達や、単語力構築のアイディア、次の月のテクニックといった最新の情報をお伝えします。 どうぞどんな提案でもコメントや質問でもお気軽にお申し出ください。
Wishing you all the best with your studies.
あなたの勉強がうまくいくことを祈って。
Michael